今年のセブン遊びも
今日で終わりとなりました(^^
夕方から天気が悪くなるってんで
午前中
ぶら~っと3時間ほど
いつも観光客で賑わう
宇治川周辺も
さすがに今日はガラガラ(^^
そうそう
昨日のマフラーステーぽっきり事件
ボディー側にもマウント着けて
力の逃げ道を作ってみました♪
今年1年は
例年よりさらに思い出深い年になりました。
沢山の出会いもあったし
RIEちゃんは
生まれて初めての
淡路・四国・九州を経験できました♪
そして
何より一番の思い出は
「九州オフ」ですね(^^
今年はOH完成から始まり
いろんな所へ
セブンと行く事が出来ました♪
遊んでくれたメンバーの皆様
ありがとうございました☆
来年もヨロシクお願い致します!
それでは
どうぞ良いお年を(^^
2014年もいよいよ
あと2日です!
去年はOHの為
セブンちんの無い
年末年始を過ごしてましたので
今年は
しっかり遊んでます!(笑
まずは
前回のブログで
ちょっと囁いてたアレ
ヘッドライトもLEDにします♪
こんな感じで
ケースの中は結構スペースがあるので
問題なく取り付け完了(^^v
で
昨日の夜
「ちぇりぼん君」から
お誘いがあったので
集合場所へ向かいます☆
・・・・が
なんか助手席の方から
カシャカシャ音がするので・・・
緊急停車(^^;
なぁ~んかイヤな予感がしたので
マフラー側にまわると
折れてました(泣
泣いてても始まらないので
ひとまず針金で縛って
集合場所で合流
そのまま
近所の板金屋さんで
たまたま仕事は終わってたけど
自分ちの車を整備するのに
シャッターを開けてたがゆえに
溶接をするハメに・・・(笑
こちらの板金屋さん
2度目なんですが
年末にも関わらず
スグに対応してくださいました。
しかも激安で(^^;
なので
どうせまたスグに折れるであろう
へなちょこステーを捨てて
ワンオフでしっかりした物を
作ってもらう依頼をしておきました♪
さて
今回はちぇりぼん君の友人が乗る
「お馬さん」と
ちぇりぼん君の
「カニ目」と
僕の
「セブンちん」
という
なんだかよく解らない組み合わせで(笑
年に何回か開催される
「信楽コンビニ・おしっこOFF」
ただコンビニに寄って
オシッコしてコーヒー飲んで帰るという
不毛なオフです(笑
初参加の彼も
なんだか良く解らないまま
オシッコしてコーヒー飲んだので
解散(笑
そして
都合よく日が暮れたので
点灯チェック♪
ライトがスリーポイントなんで
どんな光り方するかな~って
ほんの少し心配してたけど・・・・
ワリと明るかった♪
まだ光軸調整してないので
こんな感じですが
それでも十分に明るいので
ちょっと安心(^^
そんな30日でした☆
今日は昼から
用事があるので
午前中
先日、雨の中走ったので
ドロドロになったアクアちんを洗車するか
昨日届いたメーターを
セブンちんに取り付けるか
天気イイので
セブンちんで遊ぶか
この3択を
Lineで募集(^^
姐さんが「セブンに乗れ!」
って言うもんでぇ(笑
まずは
取り付けだけして
そのままだった
サイドミラーを調整を
コンベックス
よく見えますね♪
革製サイドシルプロテクターも
イイ感じで収まってます(^^v
今日は気温も程々に
お山を気持良く走りまして
ちょい休憩(^^
トンネルに入った時
なんかライトが暗いなぁ~なんて
思ってたら・・・・
コネクターが外れてました(爆
でもやっぱ
ココだけハロゲンっちゅーのも
なんか変なので
最近ハヤりのLEDバルブに挑戦してみよっかな?♪
ってことで
2時間ほどブラブラ散歩してました☆
先週の金曜日
仕事が終わって
RIEちゃんと、お買い物
日曜に使う食材をば(^^
明けて土曜日
まずは車検の為に
ミニを積車で取りに来てもらい
(詳しくは後日に(^^))
その後
アクアちんで
クリパで握るネタを買いに
日本海へ向かいます。
木曜日の雪が、まだ残ってました(^^;
仕入前に腹ごしらえ
カニ玉子丼♪
せこ丼♪
・・・は、一緒に連れてったオカンです(^^
さすがに
2つも食えません(笑
で
悪天候で船が出せなかったそうで
なかなか良さげなネタを見つけるのに
苦労しましたが
なんとか数種類をGETして
自宅に帰ると
これ、関西の人なら解るかな?
めちゃ上手に書けてるし!(笑
送り主は
「ヌーボ」さんです。。。。
ちゃうし!
貞操帯職人で有名な
奈良のユーボさんからです(笑
しかも
ナマモノ・・・・もうメチャクチャ・・・・
で
中身は
コレなぁ~んだ?
傷から守る
サイドシルプロテクターってありますよね?
僕の場合は
肘プロテクター・・・みたいな?(洗
夏場でもココに肘を置いておくと
冷えるんですよねぇ(^^;
オッサンなので
冷えると関節が痛くなるのです・・・Orz
なので
本革に赤ステッチ入れて
作ってらいました♪
取り付けは
サイドシルの上面にクッションを入れて
ふんわりソフトな感じに
これで肘がグキッって
ならなくて済みますねん☆
そんな事を土曜の夜は
くそ寒い中やっとりました(笑
ユーボさん!
ありがとう~~~~♡
そして日曜は
いっこ前の
ブログを参照していただくとして
本日月曜日
娘からXmasプレゼントが届きました!(^^v
これで3つ目のSTACKです♪
あとは大物ばかりなので
もうイッキに交換してやろうと思ってます
さすがにコレ以外は娘にオネダリ出来ません(笑
うわぁ~
支離滅裂なブログになってしもたぁ(爆
今年もあと
残すところ10日となりました。
・・・っということで!
毎年恒例の
クリスマスパーティーの日が
今年もやってきました♪
第3回となりましたが
なぜか
皆勤賞の36ちゃん(笑)と
西宮へ向かいます
去年からお世話になってる
レンタルキッチンにて
まずは酢飯を作って
昨日、舞鶴で仕入れたネタを仕込みます(^^
今回は太巻きも巻いてみました♪
それを握っていきます☆
全部握るまでは
お預けです!(爆
その横では
フィグ姉さん&チョッパー姉さんがサラダを
未完成の兄貴はPizzaを(^^v
ひたすら各自が
試合の準備を進め
1升の米を使い切り
フードバトル開始!(笑
「たくやさん」ご提供♪
ただただ・・・食い続けます・・・・
「がんのすけさん」ご提供(^^v
寿司~Pizza~おやつ
寿司~Pizza~おやつ
寿司~Pizza~おやつ
・・を繰り返し
差し入れのワイン
ビール
日本酒
コーラ
お茶
コーヒー
味噌汁
なんか朝早くから来て
こそこそ仕込んでた2人(笑
食後のデザート
・・・じゃなくて
食間のデザート
腹いっぱいやけど
美味しいので食えました!(爆
で
しばし休息を得たのち
最終決戦!!
「のこのこさん」からの差し入れ
牛タン!
なんだかんだ言いながら
ペロっと無くなりました(^^;
だいたい11時頃から食べだしたので
じつに7時間の試合となりました(笑
今回の試合に
協賛(差入れw)してくださった
がんのすけさん
のこのこさん
たくやさん
みんなで美味しく頂きました!
ありがとうございます☆
選手の皆さん
お疲れ様でした!(爆
いやぁ~食った食った(^^:
私はココから夫を監視します! カテゴリ:別ブログ 2012/09/11 21:00:21 |
|
もう一つのブログです(JUGEM版) カテゴリ:別ブログ 2010/04/14 23:05:25 |
![]() |
ヤマハ XSR900 オーセンティックのRZカラーです♪ 色々ありまして 乗り換えしました(^^ |
![]() |
ケータハム スーパースプリント1700 KENT1700 4速リジットから エンジンを13BーRew へ ミッションをRX-8 ... |
![]() |
ホンダ ナビ 普段のチョイ乗りように導入☆ インド・ホンダ製で 関西のショップさんが輸入・販売されて ... |
![]() |
トライアンフ ストリートカップ 頸椎を痛めた為 前傾姿勢が辛くなり手放しました(泣 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |