• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TA☆MOのブログ一覧

2014年12月18日 イイね!

ミラーを換えてみた♪




セブンちん
見た目を
ちょっと変えたくて


ミラーなんぞを交換してみました(^^




もともとは





レイヨットタイプのミラーを着けてたんですが
見た目は好きやけど
なんか定番っちゅうか・・よく見るワケです(^^;



そこで






ルーカスタイプをGET★

まぁ当時物なんて、あっても
手が出せない金額なんで
あくまでもタイプ(笑





位置といい大きさといい
僕的には丁度良い感じです♪





コンベックスを選んだので
後ろも大きく見えてグー(^^v

ついでにレイヨットより
外側にミラー面がくるので
助手席の後方も見やすくなりました☆



の、ついでに



前回、LED化したサイドランプですが

ここだけLEDだと

ヘッドライトがショボく光るので・・・・










画像で見ると青く光ってますが
実際の見た目はホワイトです♪


夜は気づかれにくい車ですので
これくらい明るく存在を主張するほうが
安全かと思います(^^



こうやって
正面から見ると
ミラーもイイ感じぃ~~♪♪



・・・というのを
極寒の中やってました(爆

Posted at 2014/12/18 19:34:30 | コメント(10) | トラックバック(0) | Caterham Super Seven | 日記
2014年12月14日 イイね!

ネオ・クラッシック化


数年前に

やっとこさ国内で在庫を発見して
取り付けた
「ルーカス・L516/SideLamp」


取り付けたのはイイんだけど
配線はせずに飾り状態でした(^^;





まぁ。。ついてた球も何年前のか解らないし。。


ってことで




どうせ配線するなら
今現在、入手し易くて
種類も選べる物に改造してやろうと






バラしました♪





構造は、いたって単純(^^





ウェッジ球用のソケットと
LED球を用意します。





上下に
クッションゴムを挟んで固定しましてぇ






極性ありのLED球だったので
9V電池で点灯を確認します。

ちなみに最近は無極性の球も出てますね(^^;





ソケット側のリード線が短かったので
半田で延長(^^v





チューブに通して端末処理して~





で、元に戻し

本体のポジションから電源を取りまして~~♪♪


スイッチオンっ!☆






おおお~~~♪




ちょっと明る過ぎたかぁ~~~?

ま~いいかぁ~~みたいな(笑


僕の理想とするセブン像

見た目クラッシックで
中身は現代のデバイス

だからといって
エンジン等は
新しい現代のエンジンはイヤだったので

KENTエンジンをOHしたとき
WPC処理等、現代の技術で
組み直してもらいました。

でも
アレとか・・・コレとかが
まだまだ
当時の技術で止まってしまっています(^^;


ってことで
来年はまず、そこから始めようと
思っとる次第でございます(笑




しっかし・・・





寒かった。。。


Posted at 2014/12/14 22:09:41 | コメント(10) | トラックバック(0) | Caterham Super Seven | 日記
2014年12月14日 イイね!

メインはイルミネーションです(笑)

先週のフロムセブンで


あ、、、BBQでっちゅーか(笑



その中で突然決まった
「梅田のドイツXmasマーケットに行こう!」
ってな企画


本日、決行♪




まずは





電車に乗って





大阪入り





集合時間より早めに出たので
とりあえず
腹ごしらえを(^^





ハードロックカフェ♪











巨大なハンバーガーを




それぞれ注文して

・・・・ちょっと後悔(^^;

肉の量がハンパなかった(笑



RIEちゃんは大好きな曲を聴きながらの
食事でご満悦です♪

さて

この後、ウロウロと買い物なんかしながら



集合場所へ


そして




合流☆





姐さんが前から気になってたカフェで





スイーツなんぞを(^^




気になってた
もう一つの理由がコレ

どうやら、、コレに座りたかったようです(笑


そして・・・

第2ラウンド開始!




 ガッツリです!!




フィグさんにいたっては
パンケーキの上にチーズが
ごっさり入った
もはやスイーツというより
飯!(笑



僕はさっきのハンバーガーが効いてたので
コレくらいにしときました(^^;


当然




チーズとくれば
麦ジュースなんでしょう(爆






こんなイルミの中を歩いて





梅田方面へ





駅の中にあったイルミに





立ち寄って
暫く遊びます(^^





ここから
少し歩いたところで






本日のメイン
Xmasマーケットに到着♪





こちらのお二人は
Hotワインを





僕はココアで☆

去年も来たけど
やっぱ美味しいね♪






・・・とかも食って・・・

なんか気が付くと
フードバトルまで開催してたり(爆

気温はドンドン低くなって
思いっきり寒いので

ちょっと暖かい場所に移動しますかぁ~って





また街をブラブラして




かんぱ~い!(笑

さんざん食ったにもかかわらず





どんどん注文します(爆





仕事帰りの未完成さんも参戦(^^v




・・・忘れた頃にやってきた
兜焼き&かま焼き
未完成さんが綺麗にやっつけてくれました(笑


来週も企画があるのですが
ひとまず
ここでプチ忘年会になってしまったようです(^^:


沢山食べて
沢山しゃべって

いいかげん終電が怖くなってきたので


本日は
おひらき!





あぁ。。。腹が重たい。。。(笑



そんな土曜日でした(^^

Posted at 2014/12/14 02:50:33 | コメント(8) | トラックバック(1) | Seven meeting place | 日記
2014年12月07日 イイね!

FromSevenっつーか BBQっつーか(笑




第23回
フロムセブン・ミーティング
に行ってきました♪


まずはAM8:00


集合場所のコンビニへ向かいます





昨日、めちゃくちゃ寒かったので
覚悟して出発したのですが

意外と寒くなく





集合♪

少しここでダベって





高雄パークウェイに到着





クネクネ~っと遊んで(^^





例年より車が多かった・・・・

いつもは車種ごとに
ある程度は固めて止めてもらえるんやけど

今回は、みごとにバラバラ(^^;





RIEちゃん
が、どうしても
眉毛を着けたかったらしく(笑





こんなのや




僕的にはコッチのほうが萌えるワケで。。。♪


もちろん



喫茶「ぼんちぇりーぬ」もオープンしたりで

次の会場へ移動します(^^





去年、試験的にやってみた





コレに味を占めて(笑




今年は大所帯になったので

2ブロック借りました☆

しかも!

去年の、やっつけ食材とは違い(笑





じゃ~~ん!




じゃじゃぁ~~ん!!

怪長さんが牡蠣を持ってきてくれましたぁ~!!♪

これを酒蒸し&ワイン蒸しで
お~~いしく頂きぃ~~~~☆





ヤシチさんからは
めちゃうま鶏肉を提供してもらい♪





ひたすら食い続けるという





自家製ベーコンもあり~の





食っても食っても食材は無くならず





去年、各自が好きな物持ってきて
どえらい量になったから

「今年はセーブしようね♪」

な~んて言ってたんですが(爆




去年よりひどかった!(大爆

でも美味しいので
結局たいらげてしまうんですケドね(^^v



さて


遠くは岡崎から
参加してくれた36ちゃんは


関西婦人部から









愛情たっぷり
可愛がってもらってw




何人か帰ってから
思い出したように集合写真を撮り(笑


これにて解散!







思いきや









駐車場でまた





写真撮ったりダベったり・・・





今回ユーボママは風邪の為
欠席だったので
画像に入れてあげました(爆



とまぁ
そんなこんなで






各自





日の落ちかけた寒い中



(注:カッコよく写ってますが、オシッコ漏れそうで急いでいるだけです)



帰路へ





今年も残すところ
1か月を切りました。


でも



まだまだ遊びまっせぇ~~~(爆





なんか・・・

フロムセブンは、ついでになっちゃってるね(笑




おしまい♪










Posted at 2014/12/07 20:59:39 | コメント(13) | トラックバック(0) | Seven meeting place | 日記
2014年12月06日 イイね!

オイルをキャッチするタンク

今までは

中身が空っぽな
おバカなキャッチタンクを使ってました(^^;





本来なら
オイルミストを分離して
キャッチしておいてあげたい


っつーことで


こんなアホな絵を
エクセルで書いて





岡山に発信♪








昨日の夜
届きました♪

なぜにIN側が2つ必要かというと

ノーマルのロッカーカバーなら
キャップがブローバイの排出も兼ねてるんですが

コスワースなカバーに変更したため
排出用にニップルを追加してもらってたんです。

なので2つって事で


まずは
コレを取り付ける為に
ナットサートを打ち込み





これで
ボルト留めが出来るので
溜まったオイルも
簡単にポイできます♪





M5のナットに対し
M6のバカ穴を開けてもらってたので
皿ネジを使って穴全体にトルクが掛かるようにしましてぇ~





ホースの取り回しは
こんな感じにしました(^^v





これにて
おバカタンクとも
おさらばです☆


バンナちゃん
ありがとお~~~~♪♪











ついでに






マフラー磨いて♪





ボンネットも磨いて♪



明日のフロムセブンに行ってきます(^^☆








Posted at 2014/12/06 22:16:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | Caterham Super Seven | 日記

プロフィール

「もうちょいです♪」
何シテル?   12/02 10:10
TA☆MOです。 (タモって呼んでやってください) 毎日毎日Sevenや単車の事ばかり考えて・・・ ほんと、、しようがない大人です(^^; ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 12345 6
78910111213
14151617 181920
21 22 2324252627
2829 30 31   

リンク・クリップ

私はココから夫を監視します! 
カテゴリ:別ブログ
2012/09/11 21:00:21
 
もう一つのブログです(JUGEM版) 
カテゴリ:別ブログ
2010/04/14 23:05:25
 

愛車一覧

ヤマハ XSR900 ヤマハ XSR900
オーセンティックのRZカラーです♪ 色々ありまして 乗り換えしました(^^
ケータハム スーパースプリント1700 ケータハム スーパースプリント1700
KENT1700 4速リジットから エンジンを13BーRew へ ミッションをRX-8 ...
ホンダ ナビ ホンダ ナビ
普段のチョイ乗りように導入☆ インド・ホンダ製で 関西のショップさんが輸入・販売されて ...
トライアンフ ストリートカップ トライアンフ ストリートカップ
頸椎を痛めた為 前傾姿勢が辛くなり手放しました(泣

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation