• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TA☆MOのブログ一覧

2017年08月14日 イイね!

朝起きたら。。@XSR900&Seven



この3日ほど

朝の気温が低くて
そんでもって
天気も悪くない

って事わぁ~~


当然





乗るよね?(笑



お山の気温は23℃
ちょっと寒いくらいです(^^



いつものコースをぐるっと走って
100キロちょいでコノ日は終了♪

もうチョットで
ナラシも完了です☆

・・というのが昨日でして

明けて本日

今日も朝は、ひんやりしてて
走ると気持ち良さそう♡

天気も昨日よりは
少し雲が多いケド
雨雲も無さそうなので



娘の「お猿」を
動かさないと
出せません。。。。(^^;




夏季
2輪は通行止めの区間がある宇治川ライン

なので
ここを走るのも久しぶり♪



RIEちゃんも
ブログに登場するの久しぶり?



車検では
ガソリンタンクからの燃料漏れや
ラジエターからの水漏れなど
そこらじゅうから
いろんな液体を漏らしてくれてたので
戻ってくるのに結構な時間が掛かりましたが。。

まぁしゃあないですね
人間も歳取ると
いろんなもん漏らしますから(笑



おかげさんで
今は絶好調でございます!(^^v



ぶらぶら~~っと
野菜を買ったり



山ん中でボケ~っとしてみたり



涼しいんで
ついつい山の中にいる
時間が多くなってしまいます(笑



帰りには
晴れてるのに大粒の霧が出てたり(爆


そんな2日間でした☆

Posted at 2017/08/14 15:40:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | Caterham Super Seven | 日記
2017年08月10日 イイね!

近所を散歩とかオイル交換とか@Navi110



朝から
ど~も雲行きが怪しいので
暇なんですが
遠出するにはチト怖い(^^;


ってなワケで




Naviちんで
近所をブラブラ散歩



先日の台風で
琵琶湖の水位が上がったのか
ダムは絶賛放水中




家からほんの2~3キロしか離れてないのに
この辺は結構涼しかったりします♪

でまぁ
この後もブラブラして

帰宅後



オイル交換をしてやりました☆

近所をウロウロと
たま~に娘とプチツーするだけなんで
そんなに距離は伸びてないんですが
インド製って事もあって
どんなオイルが入ってるのかも分からないし
ウチに来た2月から
もう半年も経ってるし。。。ってね(^^



インドのメーカーサイトからDLした
取説でドレンの確認をします♪



ワッシャーも
もちろん交換です☆



抜いたオイルは・・・そんなに汚れていませんでした(^^;

他のオーナーさんのブログとか見てると
500キロ足らずで
結構汚れてたって書いてあったのになぁ・・

まぁ国産の純正オイル入れとけば
変な心配しなくて済むのでOKです♪


新しいオイルを入れようとしたら
マフラーが邪魔して手持ちのジョッキでは
入れられない事が発覚!

そこで急きょ



オカンが
古紙回収に出してた紙袋の中から
厚紙を入手!
(・・・・ってかオカン・・・・)



さて
無事オイル交換が終わって
エンジン掛けてみたけど
交換前と吹け上がりが全然変わりました!

ん~~~
最初のオイルは粘度が高かったんかな?

ま、いっか(笑




最後にタイヤの空気圧をチェック

フロントが随分減ってました(^^;



まぁ家に置いてる間
スタンドでリアは上がってるけど
フロントは接地してるしなぁ~

どおりに走ってる最中
グニョグニョ感があったワケだ(^^

お手軽バイクゆえ
乗りっぱ状態な扱いなんですが

たまにはキチンと
整備してやらんとねぇ~~






Posted at 2017/08/10 12:05:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | Honda Navi110 | 日記
2017年08月03日 イイね!

ダメ人間 Reborn


ご無沙汰しております

いやぁ~~

梅雨に入るちょっと前から
仕事のほうが
炎上してまして(^^;

気が付けば梅雨も明け
毎日が灼熱地獄(笑

で、ようやく
忙しいのも落ち着いてきたので
ちょっとブログ書いてみっかなぁ~ってね



少し前のブログ
・・・とは言っても数か月前ですがw

頸椎を痛めたって言ってたの
覚えていますか?
後々の重要なイイワケ材料なので
遡って見に行ってね(爆

でね
その後もバイクには
乗ってたんですが
セパレートハンドルゆえ
上半身の負担が大きいのか
帰る頃には首に鈍痛があったんですね

まぁ治療をしたワケでもないし・・・


っていうか真面目に治療ってなると
相当怖い内容っぽいんで
放置してるんですがね(^^;

で、こりゃあ困ったなと
なったワケですよ

バイクを降りるのはイヤやし
・・・かと言って
乗った夜には
ど~んと痛みがあるの解っちゃったので
乗る事に躊躇して回数が減るような気もする。


でもやっぱ
乗りたいワケで(笑

じゃあ~
ポジションの楽なバイクに乗れば
イイんぢゃね?

。。。となったのは
RIEちゃんには黙っていました
だって買って半年も経ってなかったし(怖

さて
楽なポジションいうてもなぁ~

ビビビって来るバイクって
あるにはあったけど
インプレとか読むとあまりいい評価じゃなかったしなぁ










あっ!


あるわ♪




今年のサイクルショーで



コイツ♪
YAMAHA XSR900
っていうんですが
サイクルショーに行った時にあげたブログにも
書いてましたが「どんハマり♪」

この頃はカップちゃんに乗ってて
特に不満もなかったうえに
コイツのシート高が830㎜ってこともあって
たぶん全然足が届かないと思って
カッコイイ~♪って言いながらも
スルーしてたんですよね(^^




では実際

本当に足が届かないのか?







実車があった近所のYSPさんまで
試しに行ってきまして




みごと撃沈(大泣;

自分でも笑っちゃう程
バレリーナ状態(爆




あまりにも
不憫に思ったのか
スタッフさんから
「ローダウンリンクとシート加工で約40㎜さがりますよ」
。。とまるで
泣いてる子供をあやす様な優しい声で
囁かれ(笑

リンクで18㎜
シートで20㎜
これに合わせてフロントも突出し
サイドスタンドもショートに変更

ちなみにリンクでもっと下がるのが
売ってるらしいですけど
18㎜以上下げると本来の
機能バランスが崩れるらしいです(^^;

とかいう話を
色々いたしまして

とりあえず
見積だけもらって
一度帰りました。


















無事納車☆

超ダメ人間誕生の瞬間である(爆

まぁ実際は
カップちゃんを
トライアンフのディーラーより
高く買い取って頂いたので
持ち出しは大した事無かったんです(^^;

ちなみにカップちゃんは
展示して、わずか1週間で
次のオーナーさんが見つかったそうです♪




ポジションが楽になったので
首への負担は減りました♪


というのが
梅雨に入る前の出来事でした。


そのほかにも
仕事の合間にチョロチョロしてたんです





娘とプチプチツーリングとか



そのためにインカム買ったりとか



香川にいたりとか(笑



こちらでは



娘がグローブをオーダーしてたりとか♪



セブンちんの車検があったりとか☆

いやぁ~

今回の車検では色々出てきて
約1か月お泊りでしたが
それも無事に終わって今はガレージに
収まっております♪



という
ダメ人間ブログでした(笑

Posted at 2017/08/03 14:26:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | YAMAHA XSR900 | 日記

プロフィール

「もうちょいです♪」
何シテル?   12/02 10:10
TA☆MOです。 (タモって呼んでやってください) 毎日毎日Sevenや単車の事ばかり考えて・・・ ほんと、、しようがない大人です(^^; ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

  12 345
6789 101112
13 141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

私はココから夫を監視します! 
カテゴリ:別ブログ
2012/09/11 21:00:21
 
もう一つのブログです(JUGEM版) 
カテゴリ:別ブログ
2010/04/14 23:05:25
 

愛車一覧

ヤマハ XSR900 ヤマハ XSR900
オーセンティックのRZカラーです♪ 色々ありまして 乗り換えしました(^^
ケータハム スーパースプリント1700 ケータハム スーパースプリント1700
KENT1700 4速リジットから エンジンを13BーRew へ ミッションをRX-8 ...
ホンダ ナビ ホンダ ナビ
普段のチョイ乗りように導入☆ インド・ホンダ製で 関西のショップさんが輸入・販売されて ...
トライアンフ ストリートカップ トライアンフ ストリートカップ
頸椎を痛めた為 前傾姿勢が辛くなり手放しました(泣

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation