• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キンちょのブログ一覧

2011年01月06日 イイね!

年越し

年越しあけましておめでとうございました。

今年も皆さん宜しくお願いいたします。

さて、早いことで免許取得から7か月、ロードスター歴約半年になりました。

今年もできるだけ壊さないように全力で頑張りますw




この間地元に帰ったときに、友達&後輩と中学ん時の先生に会ってきました。

よくわかんない先生ですけど、ずっとよくしてもらってます。

その先生の影響も「少し」あって、今の僕があるようなもんです。


そのよくわかんない先生がよくわかんない車に乗ってやってきていたため、


運転席に座らせてもらいました。

・・・

何もかもが違いすぎるため、感想は「よくわかんねぇw」

買った・・・らしいけど、詳しくは教えてくれないんで(←いつも)、ホントによくわかんない人ですw


さて、この車はなんでしょう。
Posted at 2011/01/06 02:02:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | そのほか | 日記
2010年08月23日 イイね!

解体(画像大きいですスンマセン)

富士急ハイランドから5分。

ここは○野カープレス。





て ことで解体屋さんに行ってきました。

そこにはちょうどNA6CEロードスターのAT車が2台。

地元の友達が知り合いだったため、部品勝手に取ってもってっていいよー とのことでお言葉に甘えて部品取りしてきました。



辺りを見回すと・・・80スープラが!

見るとSZ(ターボなし)でした。でもすでに部品取り済みのもよう。。。

走れるなら是非もらいたかったですが、エンジン本体はすでに外されていたため断念。
さすがに2JZは持って帰れないw

友達はまだ走れる綺麗なMPVに興味津々。

あと2週間前はクシャクシャのAE111レビン前期もあったけど、綺麗な直方体になってましたw




どっかで見た黒いEG6も発見。




そしてこれが今回ドナーになっていただいた白ロードスター。下はセリカです。


今回は左フェンダーとインナーフェンダー、スカッフプレートをいただいてきました。

ボディ下部のボルトがナメてしまったんで、最終兵器グラインダーでやっつけました。

いやーグラインダー素晴しいね。

もう一台の銀ロードスターはエンジンがかからなかったけど、それ以外は全く壊れていなかったので解体されるのがもったいなかったです。。。ウインカーだけ頂いてきました


そーいやフロントバンパーとラジエターの間についてる整流版みたいな部品ももらってくればよかった。

バンパーも外そうとしたけど、想像以上のボルトの数といろいろめんどくさかったんで今回はやめました。

ヤフオクだと高いから、タダでもらえてよかった。

・・・というかこのロードスター車体も部品ももらい物で走ってるようなもんだけどねw
Posted at 2010/08/23 01:28:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | そのほか | 日記
2010年07月11日 イイね!

不眠

が最近続いております。

バイトのこととか

ロードスターのことだったりとか

じょるののことだったりとか


悩んでばっかりだからですかね。睡眠障害?
凄く疲れて眠いのに寝れないってちょっとマズいかもしれん。まぁいいや


とりあえずロードスターについてまとめておこう。
・全体的にボロい(これ重要らしい)
・クラッチが終わっている
・スタッドレスしかない
・フェンダーがボロい
・幌が破れている
・右フロントフレーム曲がっている
・マフラー排気漏れ
・デフはもらえる(NA6)
・NA6用ドラシャは安い
・タイヤは8本もらえる
・その他パーツもらえる


・・・とりあえず気長に修理していこう。

予定
・クラッチ交換
・タイヤ交換(だれか夏タイヤ譲っていただけませんか・・・)
・オイル類が劣化してたら交換
・フェンダー交換
・ハードトップ化&雨漏り対策
・劣化部分の交換(純正部品)
・マツダスピードのステッカーを貼る
・外装をきれいにする


まぁ・・・スポーツ走行には程遠いなまだ・・・。

しばらくは普通に運転ができるように練習します。
ジムカーナは・・・クルマに負荷をかけるので、しばらくは自重します。

クルマの勉強の為にできることはすべて自分でする予定なんで、先輩に頼るのもよくないからとにかく自分でやってみます。

まぁロードスターは調べればいろいろ出てくるのが唯一の救いかな。


関ブロまでには普通に走れるようにしたいけど・・・
Posted at 2010/07/11 03:53:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | そのほか | 日記
2010年05月05日 イイね!

終戦

やっと母親との闘いが終わりました・・・。


来年からという条件はあるけども、なんとかクルマを買っていいことになりました。


なんでこうなったかって言うと

本当はGWに実家には絶対帰らないつもりでしたが、今日知り合いに不幸があったため、急遽帰っていました。

んで母親に自動車部は安全に競技をしている部活だと説得してなんとかなりました。

いやー良かった
これで山を攻められるwww←
Posted at 2010/05/05 19:55:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | そのほか | モブログ
2010年04月21日 イイね!

スズキ on スズキ。

さっき高校の友達とメールしてたら
「やっぱりSUZUKIの車に乗るの?w」
と言われた。

「一応考えてるww」
 
って言っといたけど


俺がカプチーノ君乗るんだったらGSX-1300Rのエンジン載っけてフロントフェンダーに「隼」って貼るよwwww

って思ってたら

youtube - Suzuki Cappuccino Hayabusa Car
 
エンジン換装あったwww

 
 これでGT5Pのカプチーノtunedのワイドボディだったら完璧だよね。



あー、車欲しい。てゆーかカプチーノ欲しい。
よく考えたらカプチーノも70スープラもロングノーズだしね。


そんな妄想を一日8時間ぐらいしています。病気ですかね。
Posted at 2010/04/21 00:00:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | そのほか | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキマスター周辺の画像追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 00:01:19

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
通勤車 BP-VE換装
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
5人乗りだからファミリーカー
日産 シルビア 日産 シルビア
サーキット用
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1台目。下取りで同色に乗り換え

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation