富士急ハイランドから5分。
ここは○野カープレス。
て ことで解体屋さんに行ってきました。
そこにはちょうどNA6CEロードスターのAT車が2台。
地元の友達が知り合いだったため、部品勝手に取ってもってっていいよー とのことでお言葉に甘えて部品取りしてきました。

辺りを見回すと・・・80スープラが!
見るとSZ(ターボなし)でした。でもすでに部品取り済みのもよう。。。
走れるなら是非もらいたかったですが、エンジン本体はすでに外されていたため断念。
さすがに2JZは持って帰れないw
友達はまだ走れる綺麗なMPVに興味津々。
あと2週間前はクシャクシャのAE111レビン前期もあったけど、綺麗な直方体になってましたw
どっかで見た黒いEG6も発見。
そしてこれが今回ドナーになっていただいた白ロードスター。下はセリカです。
今回は左フェンダーとインナーフェンダー、スカッフプレートをいただいてきました。
ボディ下部のボルトがナメてしまったんで、最終兵器グラインダーでやっつけました。
いやーグラインダー素晴しいね。
もう一台の銀ロードスターはエンジンがかからなかったけど、それ以外は全く壊れていなかったので解体されるのがもったいなかったです。。。ウインカーだけ頂いてきました
そーいやフロントバンパーとラジエターの間についてる整流版みたいな部品ももらってくればよかった。
バンパーも外そうとしたけど、想像以上のボルトの数といろいろめんどくさかったんで今回はやめました。
ヤフオクだと高いから、タダでもらえてよかった。
・・・というかこのロードスター車体も部品ももらい物で走ってるようなもんだけどねw
Posted at 2010/08/23 01:28:43 | |
トラックバック(0) |
そのほか | 日記