• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月25日

自動車保険(車両保険)

自動車保険(車両保険) 任意保険はもちろん入っています。GR-Cに乗り換えるまでに、変更手続きを済ませなければなりません。あ、今回も写真は内容と合致しませんw



お陰様でCR-Zでは15年で一度も保険のお世話になることはありませんでした。僕の加入していたチューリッヒの自動車保険では、スポーツ中の怪我や病気による通院を補償する特約が付けられたので、ラグビー現役時代とコロナ罹患時はお世話になり助かりました。特約を使っても自動車事故扱いにはならず等級が下がることもなかったため、僕の生活に合致した良い保険でした。



今回の車両入替に伴い、チューリッヒから職場の共済に移りました。チューリッヒは通販型なので夜中でも手続きできたのが良かったんですが、職場の共済だと、日中に堂々と手続きできるのが利点だったのと、保険代が同内容だと3分の2に掛け金を圧縮できるのがメリットでした。



しかし、CR-Zには車両保険を付帯していませんでした。当時は、注意して走ればなんとかなるだろうと思ったんです。実際、大きな事故を貰うことなく過ごせましたが、15年間で車両保険を付帯しておいた方が良かったと思ったことが、1度だけありました。



購入して1年が経つ直前だった東日本大震災後の3月末、道路と橋梁の部分にできた段差に夜間走行中に気付かず、橋上から道路に出る際に大ジャンプしてラジエター周りを打った時です。ディーラーに修理に持ちこんだ際に、「え、車両保険入ってなかったんですか?」と言われ、こういう時に使うもんなんだと思ったことをよく覚えています。確か修理代は17万くらいだったと記憶していますが、お陰様で勉強させていただきました。残りの期間は車高も下げていたこともあり、特に段差は注意して走りました。



さて、今回GR-Cにはさすがにフルカバー型の車両保険を付帯しました。車両価格がCR-Zの倍以上かつ希少車となり、事故のみならず盗難も気になります。なにより、そういった万が一の際に家族に金銭的迷惑を掛けるわけにいきません。ということで、フルカバーにしましたが、盗難されても同じ車が手に入るかは分かりませんねぇ…w


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/03/27 21:54:13

イイね!0件



タグ

関連記事

997 任意保険
French friesさん

車両保険が付けられない!?
三つ子のパパさん

コペンやギアの近況
西荻 北斗さん

バイクの任意保険どうした?
estima829さん

自動車保険比較サイト
avot-kunさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@えるびぃあーるさん 届いたので今年はさっさと納めました!」
何シテル?   05/09 22:26
愛車はCBR1000RR、XR100Motard×2、自転車、GRカローラ。妻車は日産クリッパーリオ、プレスカブ。 実家車としてCIVIC-e:HEVとF...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     123
456 78 910
1112 1314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

71RS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 03:09:27
ビッグキャリパーがかわせるかが心配でしたが、無事装着完了。17インチにインチダウンして“BLIZZAK VRX3“と爽やかなアズールホワイトの“WORK EMOTION ZR10“を取り付けました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 02:10:23
ボンネットのわらじ白色化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 12:37:38

愛車一覧

トヨタ GRカローラ GR-C (トヨタ GRカローラ)
1回目抽選外れ→2回目抽選キャンセル待ち→繰り上げ当選→051026契約。まさか当たると ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
04からホーネットを挟み、結局CBRに戻ってきました。 やはり、この脳みそが沸騰するよ ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
荷物が詰めて、維持費が安い! という理由でお迎えしました。
ホンダ XR100 モタード ちびくろ (ホンダ XR100 モタード)
2代目もとい2台目!! 2台体制確立じゃい!! あかちゃんはオフに転向。 くろべぇがオ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation