• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐん@猫好き24輪生活のブログ一覧

2012年11月18日 イイね!

今更ながら改めて燃費状況を知る。

今更ながら改めて燃費状況を知る。ほいほい、こんばんは。
ここんとこ、忙しくて忙しくて、てんてこまいです。

でもそんななか、虹を見る機会が多く、つかの間の癒しとして非常に助かっております。






先週はたまたまCR-Zに乗っている時に遭遇!
せっかくなので、クルマを停めて写真撮影してみました。









ところで、あっしはこのCR-Zの他にCBRとXRとXRを持ってますが、実は燃費が分かってません。
CR-Zには燃費計があるけど、これまでなんとなくでしか見てなかった。
CBRには燃料計がなく警告灯だけ。残量3Lで点灯だったかな?
XRに至っては警告灯すらなく、がぼがぼ言ったらリザーブに切り替えるというアナログさwww

なので、このくらいのペースで飛ばすと●●kmないしは●●時間走ったら給油!という感覚から、漠然とCBRは10~20km/L、XRは25~45km/L、CR-Zは16km/Lくらいだと思ってました。

今回、たまたま「CR-Zの燃費ってなんぼ?」と聞かれることがあり、テキトーに「16km/L」と応えました。
すると、「エコランしたらもっと伸びるんでしょ?どのくらい?」と再度聞かれ、「…わかんない。」「…え?」
との遣り取りがあり、マルチインフォメーションディスプレイの表示を代えてみることにしました。


いままでの植物表示からバー表示?に変えて一週間。自分の運転傾向がよく分かりました。


バーの短いのが出勤時。
片道1.2km、朝は苦手なのでいつもギリギリにぶっ飛んで運転していくから、そりゃー燃費わりーべさwww

バーの長さが中くらいのが、退勤時。
帰りはのんびり運転で、ちょいと遠回りしてくるから、何ぼか伸びてる。

んで、バーの長いのがラグビーの練習に行くとき。
片道30km弱で、流れにあわせてのんびり運転するから、かなり伸びる。


燃費計が、ガソリン満タン時にオートリセットできるのも初めて知り、設定して見てみると…


うむ、なかなかじゃなかろうか。
特に意識せずとも、MTでこれだけ走れば十分だ。



今日は冬タイヤに交換♪納車時から履いてた夏タイヤ(アドバン)もそろそろ限界っぽい。
そろそろホイール購入時期ということか!?


でも、こっちが先だなwww
Posted at 2012/11/18 20:25:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | CR-Z | 日記

プロフィール

「お疲れ様でした!」
何シテル?   10/13 18:26
愛車はCBR1000RR、XR100Motard×2、自転車、GRカローラ。妻車は日産クリッパーリオ、プレスカブ。 実家車としてCIVIC-e:HEVとF...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
4 5678910
11121314151617
1819202122 2324
252627282930 

リンク・クリップ

タイヤのツライチ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/05 22:12:33
トレッドウェア別サマータイヤ一覧。夏タイヤは耐久性で選ぶかグリップを取るか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/24 19:48:05
JUSTBE.COOL リアウイング(GRっぽいやつ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 23:54:30

愛車一覧

トヨタ GRカローラ GR-C (トヨタ GRカローラ)
1回目抽選外れ→2回目抽選キャンセル待ち→繰り上げ当選→051026契約。まさか当たると ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
04からホーネットを挟み、結局CBRに戻ってきました。 やはり、この脳みそが沸騰するよ ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
荷物が詰めて、維持費が安い! という理由でお迎えしました。
ホンダ XR100 モタード ちびくろ (ホンダ XR100 モタード)
2代目もとい2台目!! 2台体制確立じゃい!! あかちゃんはオフに転向。 くろべぇがオ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation