• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐん@猫好き24輪生活のブログ一覧

2024年08月25日 イイね!

親父殿のシビックe:HEV(FL4)

親父殿のシビックe:HEV(FL4)こないだのCR-Zの全国MEETGNGが、ホンダの公式サイトに掲載されました。いやー、ちょっとですが我が家も3人で写ってて良い記念になりました♫


さて、シビックRSが発表されましたねぇ!


エンジンと足回りのチューニングに加えて6MT搭載と気になる存在です。タイプRの代わりにはならずとも、貴重なホンダの普通車での5人乗りMT車。基本的な部分はe:HEVも変わらんだろうと、親父殿のFL4で走ってきました。


納車後は飲み会の送り迎えなど、短距離でしかハンドルを握ってきませんでしたが、1年ちょっと経ちましたので、普通に乗らせて貰います。

ちょうど動物園の夜間開放イベントがあったので、ひとっ走り行ってきました🐘

サイ🦏


トラ🐅

まぁ、デカい猫ですな。

ヒト👧

そろそろ猿からは進化したようです。

ラマ🦙

長々と排泄しておりました。ラクダの排泄の方が迫力ありますねぇ笑

さてシビックの印象。

片道110km、往路は農道+高速、復路は市街地+峠道、大人四人子供一人。晴天〜土砂降り〜曇。どノーマル。15:30~18:00と20:30~22:30で走行。


静かで、揺れない、運転してて疲れにくい良いクルマですね。座ってまず気付くのが、Aピラーが細くなって左右の視界が良くなり、10年前のホンダ車の不満が解消されています。

走り出すと脚が良いです。フル乗車でもロールが少ないのに、小さな段差で突き上げない。足回りの固いCR-Zから乗り換えても、グラッと来るような、嫌な動きしません。パワー感は薄いですが、踏んだ分だけキチンと車速が乗ります。メーター内も、殊更にハイブリッドであることを強調することもなく、出力の切替もスムーズで、普通に落ち着いたクルマで好感触です。

低扁平のタイヤの割にはロードノイズの車内への飛び込みも少なく、土砂降りのルーフを叩く雨音も小さく、変な風切音も無く、至極快適。二代前のシビックハイブリッドから、確実に、そして正常に進化かつ深化しており、とても良いクルマでした。


一方、フル乗車のせいかノーズダイブが大きく感じました。またブレーキはCR-Zほどダイレクト感はなく、踏み込んだ奥で強く効く感じで、ちょっと慣れが必要。小径のCR-Zに比べてハンドル径が大きく違和感があったのと、そのせいかロードインフォメーションが薄い気がしました。

現状でも十分にロードセーリングしてると思いますが、新型のRSは更に磨きを掛けてるんでしょうから、期待は高まりますねぇ♫
Posted at 2024/08/25 21:41:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 代車 | 日記

プロフィール

「着弾」
何シテル?   08/05 19:07
愛車はCBR1000RR、XR100Motard×2、自転車、GRカローラ。妻車は日産クリッパーリオ、プレスカブ。 実家車としてCIVIC-e:HEVとF...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    1 2 3
45678 9 10
11121314151617
18192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

JUSTBE.COOL リアウイング(GRっぽいやつ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 23:54:30
シフトノブ色々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 04:25:28
YOKOHAMA ADVAN Racing TC-4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 14:44:46

愛車一覧

トヨタ GRカローラ GR-C (トヨタ GRカローラ)
1回目抽選外れ→2回目抽選キャンセル待ち→繰り上げ当選→051026契約。まさか当たると ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
04からホーネットを挟み、結局CBRに戻ってきました。 やはり、この脳みそが沸騰するよ ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
荷物が詰めて、維持費が安い! という理由でお迎えしました。
ホンダ XR100 モタード ちびくろ (ホンダ XR100 モタード)
2代目もとい2台目!! 2台体制確立じゃい!! あかちゃんはオフに転向。 くろべぇがオ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation