• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐん@猫好き24輪生活のブログ一覧

2024年09月17日 イイね!

夏の旅献血1

夏の旅献血1こんにちは。
今回はクルマネタではありません。

宮城県では小学生の夏休み期間が8/23前後までというところがほとんどです。娘の夏休み中に、自分の休みをあまり合わせてやれなかったので、「新幹線に乗りたい!」という娘の希望を叶えるべく、妻の「国立科学博物館で開催中の昆虫展を見たい」という希望と、自分の「旅献血をしたい」という希望を便乗させ、夏休み明けではありましたが、8/31㈯に東京は上野に行ってきました。

旅献血というのは、出かけた先で献血をすることです。普段とは異なる献血ルームを訪問する事を言い訳にして、出掛ける理由にしているってのが本音ですね。

台風襲来のなか、手元で散々調べた結果、運休までは無かろうと、地元の駅から在来線で出発。


仙台で新幹線やまびこに乗り換え。


無事到着。


昆虫展へ。


常設展も。

施設が大き過ぎて、半日では1/4も見て回れません(=o=;)

お昼は藪そばで。


旅献血は秋葉原献血ルームです。


秋葉原っぽい…?


無事、任務完了!

東京では初めての献血でした。

帰りは憧れのはやぶさで駅弁食べながら。


普段、車での移動がほとんどなので、移動費の高さに驚きましたが、妻子共に楽しんでくれたようで、良い旅になりました♫
Posted at 2024/09/17 09:28:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 献血 | 日記
2024年08月31日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】なんか懐かしい!
初めて登録したのは父から引き継いだ車でした。

リーマンショックで自動車購入補助金が、国や県から貰えたので、25万で買った自分のEJ-1シビッククーペを下取りに出して補助金40万をゲットし、父の車をドマーニからFDシビックハイブリッドに買い換え、そのドマーニを貰いました。

ドマーニは、父が初代、2代目と乗り継いだクルマです。初代は父の離島への単身赴任の際、港の駐車場に保管中、高潮で水没して乗り換えとなりました。僕が高校1年の時でした。

写真のは2代目で、初代に比べてシャープなデザインで格好良くなり好きでした。18万キロくらい乗ったのかな?

僕が引き継いでから1年半、CR-Zが出るのを待って自分も乗り換え、立派にお役目を果たしてくれた記念に、みんカラにも登録したのでした。
Posted at 2024/08/31 01:44:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年08月25日 イイね!

親父殿のシビックe:HEV(FL4)

親父殿のシビックe:HEV(FL4)こないだのCR-Zの全国MEETGNGが、ホンダの公式サイトに掲載されました。いやー、ちょっとですが我が家も3人で写ってて良い記念になりました♫


さて、シビックRSが発表されましたねぇ!


エンジンと足回りのチューニングに加えて6MT搭載と気になる存在です。タイプRの代わりにはならずとも、貴重なホンダの普通車での5人乗りMT車。基本的な部分はe:HEVも変わらんだろうと、親父殿のFL4で走ってきました。


納車後は飲み会の送り迎えなど、短距離でしかハンドルを握ってきませんでしたが、1年ちょっと経ちましたので、普通に乗らせて貰います。

ちょうど動物園の夜間開放イベントがあったので、ひとっ走り行ってきました🐘

サイ🦏


トラ🐅

まぁ、デカい猫ですな。

ヒト👧

そろそろ猿からは進化したようです。

ラマ🦙

長々と排泄しておりました。ラクダの排泄の方が迫力ありますねぇ笑

さてシビックの印象。

片道110km、往路は農道+高速、復路は市街地+峠道、大人四人子供一人。晴天〜土砂降り〜曇。どノーマル。15:30~18:00と20:30~22:30で走行。


静かで、揺れない、運転してて疲れにくい良いクルマですね。座ってまず気付くのが、Aピラーが細くなって左右の視界が良くなり、10年前のホンダ車の不満が解消されています。

走り出すと脚が良いです。フル乗車でもロールが少ないのに、小さな段差で突き上げない。足回りの固いCR-Zから乗り換えても、グラッと来るような、嫌な動きしません。パワー感は薄いですが、踏んだ分だけキチンと車速が乗ります。メーター内も、殊更にハイブリッドであることを強調することもなく、出力の切替もスムーズで、普通に落ち着いたクルマで好感触です。

低扁平のタイヤの割にはロードノイズの車内への飛び込みも少なく、土砂降りのルーフを叩く雨音も小さく、変な風切音も無く、至極快適。二代前のシビックハイブリッドから、確実に、そして正常に進化かつ深化しており、とても良いクルマでした。


一方、フル乗車のせいかノーズダイブが大きく感じました。またブレーキはCR-Zほどダイレクト感はなく、踏み込んだ奥で強く効く感じで、ちょっと慣れが必要。小径のCR-Zに比べてハンドル径が大きく違和感があったのと、そのせいかロードインフォメーションが薄い気がしました。

現状でも十分にロードセーリングしてると思いますが、新型のRSは更に磨きを掛けてるんでしょうから、期待は高まりますねぇ♫
Posted at 2024/08/25 21:41:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 代車 | 日記
2024年08月10日 イイね!

CR-Z全国ミーティング5

CR-Z全国ミーティング5続きです。今回は帰路の栃木編です。

朝起きてみたら意外とたくさんの車がいました。

CR-Zでやってない事の一つがテント泊ですが、やる機会はあるんでしょうか…?というより、やる気になるかですね。仕事でテント泊し過ぎて、プライベートでまでやる気起きないので笑

さて、本日は趣味で続けている献血を旅先で行う「旅血」のため、栃木に向かいます。

宇都宮大通献血ルームに到着です。

移動中の車内で、しっかり食事を取り、いざ討入。

防災ちっちが出迎えてくれました。

栃木県では初献血です。

あまり広くないルーム内ですが、こざっぱりしててキレイです。

ハートラちゃんが餃子をPR

そういや、栃木のご当地ちっちは…?


いちご…、とちおとめちっちか!!

特段、問題なく事前検査を通過。

事前検査担当の看護師さん、初めて聞きましたが「はい、ぐーぱーぐーぱーぐー♫」リズムに乗った良い掛け声でしたね♫

今回は血小板濃いめの5サイクルとのこと。

カルシウム剤代わりにいただきました。

今日のベッドは、待合室が見える場所。



ちょこちょこ娘が応援に来てくれました♫

無事、採血終了!

普段と違う場所での献血もオツなものです。

次の旅血はどこにしようかな?


献血終了後は、楽しみな栄養補給です。

せっかく宇都宮まで来たんだから、餃子でしょ!

餃子通り


どこも並んでます


専門店のオススメがたくさん食べられるという「来らっせ」にしました。

ここも60分待ちでしたが…crz

近くの神社さんをみて時間つぶし。


一之宮。宮城の塩竈さまと同じ位置づけです。


餃子娘?


餃子になれる顔出しパネル

メニュー表


メニュー裏


腹減っての長時間待ちは、段々と険悪な雰囲気になりますなぁ。

いただきます!!車旅なので飲めないのが残念…crz
でも美味しかった!!!

食後にコレを飲みながら帰ります。

大満足のCR-Z全国MEETGNGになりました!!
Posted at 2024/08/10 09:23:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | CR-Z | 日記
2024年08月10日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【KD-256スティックアダプタ】

Q1. ご使用予定の車種と型式を教えてください。(分かればディスプレイも)
回答:シビックe:HEV 純正ディスプレイ
Q2. 主にカー用品をどこで購入しますか?(店舗名、ECサイト名など)
回答:DCM、ヤフーショッピング
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【KD-256スティックアダプタ】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/08/10 03:55:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「やべ、オイル買ってないや💦」
何シテル?   09/03 22:24
愛車はCBR1000RR、XR100Motard×2、自転車、GRカローラ。妻車は日産クリッパーリオ、プレスカブ。 実家車としてCIVIC-e:HEVとF...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

JUSTBE.COOL リアウイング(GRっぽいやつ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 23:54:30
シフトノブ色々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 04:25:28
YOKOHAMA ADVAN Racing TC-4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 14:44:46

愛車一覧

トヨタ GRカローラ GR-C (トヨタ GRカローラ)
1回目抽選外れ→2回目抽選キャンセル待ち→繰り上げ当選→051026契約。まさか当たると ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
04からホーネットを挟み、結局CBRに戻ってきました。 やはり、この脳みそが沸騰するよ ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
荷物が詰めて、維持費が安い! という理由でお迎えしました。
ホンダ XR100 モタード ちびくろ (ホンダ XR100 モタード)
2代目もとい2台目!! 2台体制確立じゃい!! あかちゃんはオフに転向。 くろべぇがオ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation