• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

今年もやります!!

「BAMZO タカスサーキット ドライビングレッスン&ミーティング 2019」

絶賛申し込み中!!



ニコニコバンバンカップ2019(予定)

Rd.1・・・4/6(土)・・・終了

Rd.1・・・6/29(土)・・・終了

Rd.3・・・8/3(土)・・・終了

Rd.4・・・10/12(土)  ・・・9月頭より申し込み開始予定!!

Rd.5・・・11/30(土)


⇓ ⇓ ⇓  イベントの申し込み、詳細は下記をご覧ください  ⇓ ⇓ ⇓


番場琢 オフィシャルホームページ

ご質問がある方は、メッセージかHPのContactからご連絡ください。


バンツォサポーターズクラブ

本日より2019年の申し込みスタートになります!!

皆様是非ともご支援の程宜しくお願い致します。



番場琢のブログ一覧

2016年11月09日 イイね!

ニコバンカップ2016 皆様に感謝!!

本当にありがとうございました。

無事2016年も終えることが出来ました。

最終戦は、新APG大御神コースということもあり、27台90人の参加者。

富士山が目の前に見えて、高低差がとてもあり、とにかく綺麗で最高に楽しい新APG大御神コース。

JAFからの認可もちゃんと降りたそうで、最高のコースが出来上がりました!!










主催として、ここまで大きなイベントになって嬉しい限りと共に、さらに楽しんでもらえるようにしっかりと考えていかないと!!って思っている次第です。











当日は、朝のブリーフィングからいつもと違い入念な話をさせて頂きました。

時間オーバーはお許しください。

初めて新APGを走る方が7割。

初めてカートに乗る方が数名。

この状況では、安全重視のニコバンカップとしてはしっかりブリーフィングをしないと危険と判断しました。







皆さんしっかりと聞いてくれて、嬉しい限りです!!

やはりニコバン参加者の皆さんは、本当にマナーや安全に頭を向けてくれています(^^♪

ありがとうございます!!




TTT、お邪魔イロン最速決定戦、耐久と全てのプログラムで大きな事故もなく進めたことは何よりです。








ストレート上の列はかなりの迫力でした!!

スタート直後は4ワイドは当たり前。。。

ドキドキしながら見ていましたが、皆さんフェアな走りを見せてくれて良かったです(^^♪








表彰式はイベント内容盛りだくさんにしてしまったせいで真っ暗w

寒い中、すみませんでした。

2016年のシリーズチャンピオンは「スターライト」が勝ち取りました!!

最終戦に入る前は19ポイントも差がついていて「すてぃんぐれい」のチャンピオンが濃厚でした。

でも、最終戦にわずか2ポイント逆転してのチャンピオン獲得!!

ハンデの消化を前戦で終わらせたり、色々と頭を使って作戦を練っていたそうです。

素晴らしい!!

スターライトチームの皆さん、本当におめでとうございます!!!







今年のニコバンは、参加者だけではなく、見に来てくれた人にも楽しんでもらおうと新しくCFD賞を作りました。

C:カップル賞

F:ファミリー賞

D:同伴者賞


参加者向けの抽選会とは別に、CFD賞も抽選会をした2016年。

なかなか一緒に来られる人って少なかったけど、楽しんで頂けたでしょうか??

この大抽選会はご協賛企業様のおかげで毎回と~っても豪華な景品だらけ!!







御協賛企業の皆様、本当に感謝しています。

オフィシャルスポンサーの「らくらくどう整骨院」様。

協賛企業の「オートプロ」様、「ザ・プッシュ」様、「オートバックス」様。

本当にありがとうございました。

是非とも、引き続き温かいご支援の程、宜しくお願い致します。



2016年のニコバンカップは終わりました。

今から2017年に向けて、色々企画していきます!!

日程は年内には出るかな!?

楽しみに待っていてくださいね(^^♪

新しい企画もいい案があれば是非お待ちしております。






日本1アットホームで、安全で、誰でも楽しめるカート大会を目指して、これからも頑張ります!!

来年もニコニコバンバンカップを宜しくお願い致します




Posted at 2016/11/09 06:59:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月29日 イイね!

フェスティカ栃木でカートレース(^^♪

明日は、フェスティカ栃木でカートレースに参戦です。

今年何度か参戦しているレース。

カートショップの「SPS川口」と「FORZA」の2社と、フェスティカサーキット栃木のコラボ企画で乗ることになりました。

僕が参戦することで、カートレースの盛り上げと、カートの楽しさを伝えることが役目。

今年は、参加台数も増えたみたいで、とてもうれしく思っています。

そして、つられてかたまたまかわからないけど、プロドライバーも参戦するようになってきました。

今回は。

スーパー耐久から安宅選手。

そして、若手から小河諒選手。

前回は、中島選手が参戦したりと。

盛り上がってますよw





ただ、一つ難点が、、、。

地元の猛者どもが速い。

ただ、今回は行ける気がしています。

事前テストもまぁまぁだったし、マシンセットも今までの中ではかなりいい感じで出来ました。

まずは明日の予選でどれくらいのタイムが出るかです。

目標は32秒台。

頑張ります。







今回からゼッケンが#68に変わります(^^♪
Posted at 2016/10/29 23:56:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月29日 イイね!

感動のお話。

ドラマチックな3位表彰台を獲得した岡山戦。

たくさんの緑の応援団が駆けつけてくれました!!












彼らは埼玉トヨペットの表彰旅行中です。

表彰旅行の中にサーキットでのレース見学が含まれていて。

百聞は一見にしかず。

まさに、見て感じてもらおうと。




皆、とても感動してくれていたし、喜んでくれたので良かったです。

そんな彼らは、サーキットでレースを見終わった後は、懇親会会場へ。

今回、シゲさんと僕でその懇親会会場にお邪魔させて頂きました。

会場では、その日のハイライト車載を流したり、トークショー的なのがあったり、平沼さんの誕生日お祝いがあったりと、かなり盛り上がりました(^^♪

そんな中、サプライズでプレゼントを頂きました!!

いやぁ~、全く予想していなかったので、ビックリ(@_@;)









似顔絵が彫ってあるキーホルダー(^^♪

僕は携帯を二台持っていて、古いガラケーにはいくつかストラップがついています。



家内がタイで買ってきてくれたお守り。

息子「誠」と「煌」のキーホルダ。



いつも何か足らない気がしていたんですよね。

そう!!

僕ですw

今回頂いた似顔絵キーホルダーをつけたら、家族勢揃い!!

完璧です❤

皆さん、ありがとうございました(^^♪











さて。

感動というのは、この話もそうなんですが。

実はもっと感動したことがありました。

懇親会の最後の閉めの挨拶。

モータースポーツ室が坂戸の鈑金工場内にあります。

その板金工場のセンター長さんが締めの挨拶をすることになり。




「今日のレースはとても感動しました。何が一番うれしかったかって。

毎日毎日本当に遅くまで頑張っている、モータースポーツ室のみんなの努力が報われたのが本当に嬉しかった。

彼ら、本当に本当に頑張っているんです。

涙が出るほどうれしかった。

本当に感動しました。

ありがとうございました。」




目をキラキラさせながら、何度もそう話してくださいました。

この言葉は、僕らが結果を出したことより、メカの皆は嬉しい言葉だと思います。

平沼さんの感極まって、泣いちゃいました。

当事者の言葉って伝わりにくいじゃないですか。

色々裏側に何かあるんじゃないかって勘ぐる人もいるし。

僕らドライバーがメカの事を頑張っているって伝えても、素直に聞いてくれる人とそうじゃない人がいると思います。

でも、彼らの努力を身近で見ているセンター長の言葉は、重みが違います。

僕も、途中から目頭が熱くなり、堪えるのに必死でした。

今、この文章を書きながらあのシーンを思い出すだけでも涙が出そうになる。

見てくれている人は必ずいるんだなって再確認させて頂きました。

モータースポーツ室の彼らは、今やレーシングチーム魂の塊です。

僕らドライバーは、レースが終わったら帰ったり、懇親会にお邪魔したりしていますが。

メカの彼らは、少人数で片づけをして、翌朝早くから埼玉に戻り、トラックから荷物をおろし。

そして、すぐさま次のレースの準備を始める。

本当に頭が下がります。

心から感謝です。



レース最終ラップの奇跡は彼らが手繰り寄せてくれたんだなって、センター長さんのお話を聞きながら思いました。

チームスポーツ。

最高です!!

埼玉トヨペットGreenBrave。

最高です!!!!




まだまだ飛躍するこのチーム。

皆さん、これからも楽しみにしていてくださいね(^^♪

たくさんのミラクルと感動とドラマを作り上げていきますから!!

末永い応援よろしくお願い致します。
Posted at 2016/10/29 01:53:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月28日 イイね!

W表彰台!!

いやぁ~、岡山は色々とミラクルでした!(^^)!

52号車は周りが速くなりすぎて、予選から大苦戦。

去年の僕らのタイムより1秒近く上げているにもかかわらず13位の予選。

でも、そこから決勝、気が付いたら表彰台圏内を走っていました。

チーム力、ドライバー力の賜物ですね!!

3位でチェッカーを受けた後、トップにペナルティーが!!

繰り上げの2位表彰台でした。

今年初の表彰台(^^♪

メカちゃん達の苦労を考えると、本当に良かったです(^^♪

僕もとっても嬉しかった!(^^)!




さて、僕らの68号車はというと。

今回、僕はアンカーを担当。

僕ら3人のレベルはかなり接近してるから、誰が何処を担当しても問題ないんだよね!(^^)!

だから、作戦の幅がとっても広い!!




スタートは平沼さん。

安定のラップを重ね、素晴らしいスティントを走り切りました!!

1周だけ2秒ほど落とした周があったけど、それ以外はほぼ1秒の中に入れ込む走り。

パクルのであれば、中島悟さんの納豆走法ですねw

ネバネバ~っとw

前半のタイヤがいい時には上位勢は速かったけど、タイヤが落ち始めてからはあまり変わらない感じ!!

2台ほどを除くと戦えそうな雰囲気のファーストスティントでした。




セカンドは服部さん。

タイヤ無交換、ガソリンタップリの走行は、マジできつかったと思います。

木金と散々走っていたから、重くてグリップしない時のしんどさはかなり理解しているつもりです。

その中でも安定の走りはさすがレジェンド!!

ただ、マシンのコンディション的(タイヤとガソリン量)に、追い上げるというよりは最後まで繋ぐというパート。

レースはスタートからゴールまでの作戦と立てます。

我慢する時間帯と、攻める時間帯とがあるのです。

今回は服部さんに我慢の時間帯を走って頂きました







だからこそ、僕は気合いモリモリ!!

ラストの僕は90分弱のロングスティント。

ガソリン満タンでタイヤはおニュー!!

タイヤを壊さない様に最初の5周くらいは気を付けて走りました。

タイヤが安定してきてからはフルプッシュ。

僕のスティントは追い上げの時間帯。

だから、周りより速く走らないとここまで二人が頑張って堪えてくれた意味がない。

だから、必死に走りました。

30秒ほどあった3位との差はラスト10周では3秒ほどに。

ここからが大変でした。

向こうも最後の力を振り絞ってペースを上げて。

いきなり追いつかなくなった。。。

頑張って自己ベスト近くのタイムを出すけどそれほど追いつかない。

こうなったら走り方を変えて、相手にプレッシャーを与えてミスしてもらおう!!

ライン取りを変えてみました。

たまたまかもしれないけど、ミスが増えだした前のマシン。

また追いつきだして。

ラスト3周で1.9秒。

ラスト2周で1.2秒。

最終ラップで0.7秒。



奇跡は起きないのか!?

いや、起きました!!

最終ラップに入る直前はかなり厳しいことを感じていました。

ただ、1コーナーを回ったら、今までいなかった車両が少し前に見えました。

????

なんであんな遅い車両がいるんだろう??

でも、何かチャンスがあるかもしれない。

奥のアドウッドコーナーで外側で避けている遅い車両。

3位のマシンはイン側に飛び込んでいきました!!

これはチャンス!!

出口で失速してくれたら抜けるかも!?

最大限立ち上がりが速くなるラインで走ってみたら!!

立ち上がりで失速している前のマシン。

バックストレートは、びったりサイドbyサイドの展開に。

次のヘアピンのブレーキング。

気持ちはすごくわかります。

相手より手前でブレーキを踏むことは、抜かれそうな立場だと出来ない。

だからこそ、ギリギリの少し手前で踏んでみました。

僕が踏んだ直後にブレーキを開始した相手車両。

その場所ではもう止まれません。

その瞬間決着がつきました!!




今年二度目の3位表彰台です。

しかも、最終ラップに追い抜いての3位。

自分で言うのもなんだけど、見る側だったらとても面白いし感動するんだろうなぁ~。

僕は、ただただ興奮していて、やり切った感満載でしたw

感動は3番目くらいw

平沼さんと服部さんとメカの顔が頭に出てきて。

そこから、ジーンとしましたねw





みんな、嬉しそうだなぁ~w





2台揃って、とってもドラマのあった岡山戦。








神様ありがとうございます。

岡山戦の埼玉トヨペットGreenBraveは、ここまでの3年間本当にいいところなし。

1年目は事件。

2年目は炎上。

3年目はエンジントラブルによる交換。



でも、必ず岡山で流れが変わっているんだよね。

チームに加入したのも、チャンピオン取れたのも、全て岡山から流れが変わってです。

今年はその雪辱の岡山でW表彰台。

努力していれば必ずいい事って起こるね!!

チームの努力の賜物ですわ。



さて、残すはオートポリスの最終戦のみ。

この流れで行くとどうなるんだろう??

勝っちゃうぞ!!

楽しみです。




埼玉トヨペットGreenBraveはとにかくたくさんのドラマがあるチーム。

平沼さんを筆頭に、努力のチームだからこそのドラマなんだと思う。

僕も負けじと頑張らないとです!!

みなさん、これからも応援よろしくお願い致します。


Posted at 2016/10/28 08:16:47 | コメント(6) | トラックバック(1) | 日記
2016年10月22日 イイね!

予選結果!!

今日はスーパー耐久岡山戦の予選日。

練習走行はなく、土曜日はぶつけ予選のみ。

昼前からパラパラ雨が降っていて、路面はうっすら濡れている感じ。

さて、ドライ?ウェット??




まずは#52から予選。

去年の僕らのタイムより1秒上げたのに、周りの上り幅が半端なく。

とっても苦戦の予選になってしまいました。

まわりのタイムは異常なほど速く。。。

でも、いつも決勝は追いあげているので。

決勝何処まで追い上げられるか楽しみです!!



#52のCドラ予選終了後、我ら#68の予選。

ウォームアップは予定通り。

ただ、雨に少し降ってしまいタイヤの内圧を読み間違えました。

アタックして、内圧調整して、再度コースインして。

第2セクターまでは完璧だったのですが、最後のセクターでタイヤのグリップが落ちてしまい、大きくスライド(*_*)

チョー接戦だったので、0.1秒が欲しかった。。。

セクター2終わりでベストを0.2秒チョイ削っていたので、そのまま行って0.3秒削れていれば3位だったかと。。。

タラレバなんですけどね。

結果は6位。

3位まで0.268秒差。




Bドラ予選は平沼さん。

昨日の予選シュミレーションでは42.5秒。

服部さんと僕が出した目標タイムは42秒を切ること。

本人が出した目標タイムは41.5秒。

これ、今のマークXのタイムとしては、かなり速い。

正直厳しいと思っていました。

コースインからウォームアップの流れを何度もイメトレしていた平沼さん。

しっかりタイヤを温めアタック開始。

セクタータイムも凄くいい。

僕らからの課題の41.933を記録。

翌周、セクターベストで来た平沼さん。

セクター2終わりで0.3秒速い!!

これは!(^^)!

って思ったところで、ピットイン。

なぜ?

実はこれ、僕が取った作戦と全く同じことをしようとした結果。

雨を頭に入れての内圧。

間違いなく上がり過ぎなので、タイヤのいいところのゴムを使いきる前に内圧を合わせて、ラストアタックするための行動。

ところがここでトラブル発生。

メカが間違えてピットの中にマシンを入れてしまい、そこで内圧調整。

再度コースインしようとしたら、今度はオフィシャルからストップが。

なぜか聞いたら。

「一度ピットの中に入ったら再コースインできません」

との事。

これは岡山サーキットのローカルルールらしい。

オフィシャルが間違えてしまい、最後のアタックが出来ずに予選終了。

内圧は案の定高かったので。

しっかり合わせて、もう一度ミスなくまとめていれば、きっと本人の目標を超えたタイムが出ていたと思います。

本当に、上手く、強く、熱く、気持ちが入った走りをするようになってきた平沼選手。

明日のレースはどんな走りを見せてくれるのかな!?

楽しみです!!

結果は、クラス8位。

合算でも8位。

ということで、明日は8番グリッドから追い上げです!!

表彰台を目指して(^_^)/




Cドラの服部さんの予選は、中古タイヤでマシンのフィーリングを確認。

マシンの仕上がりを確認して、明日に備えるのみでした。

完璧です。








さて、準備は整いました。

木曜の走り初めから考えると、こんなタイムは全く見えなかった。

富士の9時間後メカが頑張ってマシンを速くしてくれて。

そのマシンのバランスを整えて。

明日に繋がる予選だったと思います。




あわよくば雨が降ってほしいけどw

晴れでもしっかり戦います!!

ダブルで表彰台に立てるように!!

皆さん、埼玉トヨペットGreenBraveの応援よろしくお願いします。














Posted at 2016/10/22 23:50:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
みんカラセレクト

プロフィール

レーシングドライバーの番場琢です。 2016年は埼玉トヨペットGreenBraveからMarkXでスーパー耐久に参戦します!!FIA-F4では監督に就任致しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

株式会社 オートプロ 
カテゴリ:ニコバン協賛会社
2015/12/04 21:11:50
 
オーディオリプラス株式会社 
カテゴリ:スポンサー会社
2015/01/18 10:41:16
 
そむら歯科クリニック 
カテゴリ:スポンサー会社
2014/03/19 01:16:20
 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation