• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月03日

う~ん・・・

う~ん・・・ とりあえずFRPトランクフードの取付完了しました。
でもなんかムラがあり、少し凹んでます・・。
我ながら塗装センスありません・・。

で・・・元々付いてた純正トランクフードの行き場所ですが・・・

我が家にはあまり「物置」というものがありません。
唯一大きなものを置けるのは屋根裏収納です。


既にここにはバンパー、シート、足回り等ビートの取り外したパーツが置いてあります。
もちろん家族が使う物も結構置いてあります。

以前からビートのパーツを処分してほしいと嫁さんから言われてるのですが、
処分出来ないんです・・・(汗)

取り外したパーツをこれから先、また取り付けるかどうかは分かりません、それどころか取り付ける事はないかもしれません・・・。
でも捨てる事が出来ないんです。

当然今回外したトランクフードも屋根裏に置くつもりです(笑)

嫁さんの目を盗んでいざ屋根裏へ!!

・・・案の定、嫁さんに見つかり・・・
「あんた、それ、どないするつもり?」
私「いや・・とりあえず屋根裏へ置こうかと・・」
嫁「はあ?ええかげんにしてくれる?他にもいっぱい置いてあるのに!」
私「いままで世話になった物、簡単に捨てられるか??」
嫁「けど、置いといてもしゃあないやろ?」

・・・・確かにそうかもしれないが・・・でも捨てられん!!
私「あ、今度ビートの集まり(オフ会の事です)でこれ欲しい人いるか聞いてみる、リサイクルよリサイクル!」
嫁「ふ~ん・・・・・」

などと大ウソついてその場は収まりました(笑)


その後、オープンドライブ・・出だし確かに「軽い」です、イイ感じ。

橿原市をドライブ中、塗装・板金の文字が目にとまり、なぜか自然にその店に立ち寄りました。

もちろん、塗装の事で・・(笑)

店長には缶スプレー塗装ではレベル高いと褒められましたが、納得してたら立ち寄りません(汗)
でも、塗装について色々話していただき、良い勉強になりました。

明るい所でみると、マシに見えるんですけどね。

でもリアスポレスのラインがキレイでオープンにするとお尻が一層引き立ちます♪
(あくまで個人的な感想です)

まあ・・しばらくはこのままでいきますが・・その内、プロに塗ってもらうかも・・・。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/06/03 22:30:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日はポルシェでセレナミーティング ...
こいんさん

お食事処 しんわ
こうた with プレッサさん

ポキポキナイケン発注ミス
Zono Motonaさん

北方領土って大きいんだ。
ターボ2018さん

千葉へドライブ🌴
R_35さん

プレバト高島屋展続き
ライトバン59さん

この記事へのコメント

2012年6月4日 0:18
お疲れ様です

我が家も同じくパーツが増え、置き場所で肩身が狭いです

マイビーも自家塗装ですがPEROさんのに比べたら、そりゃ~酷いもんです(汗

いつかはプロに・・・と思っているのですが・・・

ピカピカビートに乗れるのはいったいいつになるやら・・・
コメントへの返答
2012年6月4日 21:29
ないとさんのパーツ、結構ありそうですね。
我が家の屋根裏、結構いっぱいになってきました(汗)

塗装・・・やはり今のままじゃ我慢できません。
プロに塗ってもらうか・・・
それともリベンジしようかとも思ったりして(苦笑)

ところでFRPの効果少しビックリです。
エンジンのパワーが上がったのかと思うぐらい「軽く」感じます。
今日の通勤、楽しかったです。

2012年6月4日 7:34
モロモロお疲れ様でした(笑)

私のリアバンパーも自家塗装ですし、最近もサイドシルを塗りましたが、ホントに塗装って難しいですね。
(-_-;)
コメントへの返答
2012年6月4日 21:36
塗装・・・奥が深いですね。
黄色は塗装難しそうですね。
銀色は隠ぺい力が強いのでまだ楽な気がします。
それでも失敗しましたが(汗)

塗装はともかく、今日の通勤で軽量化は体感出来たので良かったです。
ボディーの上側の軽量化なので低重心化にも効果があると思います。
2012年6月5日 2:08
オレもリアスポレスが気に入っています。
いらないパーツはオクに出しましょう~
羽付きトランクならそれなりに
高値付きますよ♪
コメントへの返答
2012年6月5日 19:07
どうもです~。
リアスポレス良いですね~。
あのリアのライン、キレイですよね。
ただ後ろから見るとよりちっちゃく見えてしまいますが(汗)

オークション・・・実は出品した事ありません。
とりあえずFRPは今のままじゃダメなので塗装やり直したら考えてみます。
高値で売れたらハマるかも(笑)
2012年6月5日 13:26
PEROさんのビートに対する真剣な姿勢が
よーく表れてますね。

それにしても体感できるほどの軽量化になるとは・・・。
僕もFRPトランクに興味がわいてきました。
コメントへの返答
2012年6月5日 19:19
どもども~。
ホントなら、あっしんさんにお見せしたい所だったんですが失敗しました(汗)
このままじゃ終われません・・。

体感・・・少しビックリしました。
通勤が結構楽しいです(笑)
言葉で表すのは難しいですが、アクセルオンで以前より少し前に出るような感じ。
速くなったというより、クルマが「軽い」と感じました。
軽快さが増したと言うべきでしょうか・・。
ド素人的な考えですが、クルマの端(オーバーハング寄り)を軽量化する事は結構効果が体感出来るのかもしれません。
(重心を中央寄りにするみたいな)
なので今、軽量マフラーに興味があります(笑)
2012年6月9日 8:58
ただいま。
一ヶ月前にそろっと復活してました・・・・・・・・・・昨日車検も終わったりして。
>処分出来ないんです
たとえ相手が鬼嫁であっても処分はしゃちゃいけません。
旧車の部品は入手困難となるのでいざというときの為にとっておかないと
しんどいですから。処分後に経費発生して、出資しようとするとどうせ
嫁はいい顔しないでしょうからね(笑)。

処分はBMAのときに誰かに話し持ちかけるとか
ビーパラ(今年も行くでしょ?)のじゃんけん大会の
景品にしちゃいましょう。
コメントへの返答
2012年6月9日 19:42
ご無沙汰しております。

車検・・・ビートももうすぐ車検です。
私が乗り出して5回目の車検で、なんかあっという間です。

ビートのパーツを処分するのはもちろん考えてませんよ。
交換するパーツ代は全てチマチマと貯めた私の小遣いで賄っているので、取り外したパーツにも重みがあります(笑)
ブレーキローター等使えなさそうなパーツは処分しましたが・・・。

ビーパラ・・・今年も参加したいですね。

プロフィール

昔からホンダ党でしたが、今ではビート党です。 ビートマニア目指して日々ビートライフを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
スポーツカーっぽい車が欲しくて2004年2月に購入。 当初2~3年乗ったら飽きるかなと思 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
結婚を機に車を買い換える事になり、とりあえずB16Aが欲しかったので、 3ドアにしたかっ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
VTECをこの車で初体験しました。 どこまでも回り続けるようなエンジンと 約1tのボディ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
免許を取って初めて買った車です。 とにかく嬉しくてあても無くひたすら走って いたのを思い ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation