• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月20日

Honda Owner's Day 2015

Honda Owner's Day 2015 今日は昨年も参加した「ホンダ・オーナーズ・デー」に行ってきました。

昨年のようなビート限定での走行はないのであまり乗り気ではなかったのですが娘が「行きたい!」としつこかったので・・・・(^^;)




昨年同様、朝7時頃に出発。

気になってた台風の影響もなく、イイ天気すぎる・・・・暑い!

雨は嫌ですが、時季が時季だけに天気が良すぎるのも辛い・・・人間もビートも(笑)

湿度も低くカラッとした天気だったので勿論エアコンOFFで!・・・まあ炎天下ではあまり効かないってのもありますが(^^;)

途中、ちょくちょく休憩しながらゆったりドライブ。




9時半頃にはサーキットに到着しました。

無限S660は結構インパクトがありましたね。
でもこの状態にするにはいくらかかるんだろ・・・(^^;)


バイクも展示されてました。娘とくまモンキー・・・丁度ええやん(笑)


遊園地の方でこんなのがありました。
マクラーレンホンダ・・・現在はカラーリングとノーズが変わっちゃってますが、こっちの方がまだ個人的にはイイと思いますね。
前回のイギリスGPはアロンソが10位入賞したものの、内容は散々でしたね・・・
最近はチームとホンダの不協和音もチラホラ・・・

今年の日本グランプリは行きませんが、来年行きたくなるようなレースを期待します!


グランドスタンド側からタイプRオーナーズランの模様を見ました。
昨年はビートオーナーズランでしたが、やはりホームストレートに整列した姿は迫力が違います!
音もヨカッタ・・・


私が走るのは13時30分からのA3で、ピットガレージからの出発です。

私の前はS660でした。後姿、ボリュームありました。


ホントにイイ天気で日差しが強かったですが、サーキットを走ってる間は暑さも忘れるぐらい爽快で気持ち良かったです。

オープンで気持ち良さ2倍!(笑)

娘も大はしゃぎ(笑)

個人的にこのデグナーの2つ目のコーナーが楽しかったです。



油温が結構上がるので帰りもエアコンOFFで走りましたが、ホント暑い一日でした(^^;)

それでも娘は「これぐらいの暑さならまだマシやな、また行こう!」

・・・娘のタフさに圧倒された一日でもありました(・_・;)
ブログ一覧 | ビート日記 | 日記
Posted at 2015/07/21 01:14:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第6回軽井沢浅見ソアラ洗車オフ 9 ...
別手蘭太郎さん

【120名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

美味しい季節の頂き物✨
剣 舞さん

令和7年夏の記録的な高温と7月の少 ...
どんみみさん

【その他】実家にて、いろいろ!🌾
おじゃぶさん

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2015年7月21日 19:36
こんばんは、お久しぶりの熊本カビゴンです!

当時、サーキットにいたのですね〜(#^.^#)
こちらA1の朝一番でしたので、お昼前には退散してましたので、お会いすること出来ず、残念でした。
相変わらず、仲良し親子ですね〜♪( ´▽`)
コメントへの返答
2015年7月22日 5:18
どうも、ご無沙汰してます!

コソっと参加してました(笑)
今回はナビシートで参加だったんですね。
お疲れ様でした!

娘・・・クルマにはあまり興味はないのになぜか「鈴鹿サーキット」が好きなんです。

実は今年のF1日本グランプリも見に行きたいとしつこく言われました(笑)

来年はもしかしたら親子で観戦かもしれません(^^;)

プロフィール

昔からホンダ党でしたが、今ではビート党です。 ビートマニア目指して日々ビートライフを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
スポーツカーっぽい車が欲しくて2004年2月に購入。 当初2~3年乗ったら飽きるかなと思 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
結婚を機に車を買い換える事になり、とりあえずB16Aが欲しかったので、 3ドアにしたかっ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
VTECをこの車で初体験しました。 どこまでも回り続けるようなエンジンと 約1tのボディ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
免許を取って初めて買った車です。 とにかく嬉しくてあても無くひたすら走って いたのを思い ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation