• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PEROのブログ一覧

2015年08月14日 イイね!

部品がない・・・・・・

部品がない・・・・・・先月のF1ハンガリーGP、マクラーレンホンダのF・アロンソが今季最高の5位入賞しましたね!
J・バトンも9位に入り、これも今季初のW入賞でした!

ハンガリーが低速サーキットという事もあると思いますが、レース中のマクラーレン、中々の速さだったと思います。

それにしても全体のレースの内容がホントに面白かった。接触が少し多かったですが最初から最後まで目が離せないレースでしたね。
次はベルギー、イタリアと高速サーキットが続くのであまり期待できませんが、今回のように盛り上がるレースを期待します。






ところで私のビートは以前からワイパーにガタがあり、運転席側のワイパーがAピラーに当たってました。

重い腰を上げカウルトップを外してみると、モーターと助手席側のピボットに繋がってるロッドのジョイント部分の樹脂部品が外れてました。




最初ははめ込むだけかと思いましたが、付きそうにありません。

外れてない樹脂部品をみても外れそうになくどのように固定されてるのか分かりませんでした。

仕方がないのでディーラーへ部品を注文しに行きました。


ところがロッド単品の部品がどこにも在庫がない・・・・

ワイパーリンクASSYで探しても在庫ゼロでした(゚Д゚;)

ご相談パーツになってるかもしれませんね・・・と言われました(-_-;)





結局、インテグラ用のロッドを注文しましたが、話は脱線してワンアームの話題に・・・

ワンアームにすればロッドは1本で済むからいいかも。でも車検はどうなんだろ?

すかさずワイパーに関する事を調べてくれました。

私の認識ではフロントガラスの拭き取り面積が重要だと思ってましたが、面積の事は書かれてなかったです。

ワイパーが自動で動くこと、異常な動きが無い事などが書かれてあったみたいです。

という事は現状ガタがある私のビートは整備不良ですね(笑)

拭き取り面積に関してはワイパーを2本から1本にする事を前提にしてないので書かれてなかったのかもしれません。

でもサービスの方の話してる感じではワンアームでも車検はいけそうな気がします。




まあとりあえず・・・今回は「ワイパーリンクロッド交換」で何とかなりましたが・・・

それにしてもやはり旧車なんですね・・・純正部品が無い事を目の当たりにすると不安になりました・・・





※メイン画像は連休中に家族で白浜に旅行に行った1枚です
Posted at 2015/08/15 00:17:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | ビート日記 | 日記
2015年07月20日 イイね!

Honda Owner's Day 2015

Honda Owner's Day 2015今日は昨年も参加した「ホンダ・オーナーズ・デー」に行ってきました。

昨年のようなビート限定での走行はないのであまり乗り気ではなかったのですが娘が「行きたい!」としつこかったので・・・・(^^;)




昨年同様、朝7時頃に出発。

気になってた台風の影響もなく、イイ天気すぎる・・・・暑い!

雨は嫌ですが、時季が時季だけに天気が良すぎるのも辛い・・・人間もビートも(笑)

湿度も低くカラッとした天気だったので勿論エアコンOFFで!・・・まあ炎天下ではあまり効かないってのもありますが(^^;)

途中、ちょくちょく休憩しながらゆったりドライブ。




9時半頃にはサーキットに到着しました。

無限S660は結構インパクトがありましたね。
でもこの状態にするにはいくらかかるんだろ・・・(^^;)


バイクも展示されてました。娘とくまモンキー・・・丁度ええやん(笑)


遊園地の方でこんなのがありました。
マクラーレンホンダ・・・現在はカラーリングとノーズが変わっちゃってますが、こっちの方がまだ個人的にはイイと思いますね。
前回のイギリスGPはアロンソが10位入賞したものの、内容は散々でしたね・・・
最近はチームとホンダの不協和音もチラホラ・・・

今年の日本グランプリは行きませんが、来年行きたくなるようなレースを期待します!


グランドスタンド側からタイプRオーナーズランの模様を見ました。
昨年はビートオーナーズランでしたが、やはりホームストレートに整列した姿は迫力が違います!
音もヨカッタ・・・


私が走るのは13時30分からのA3で、ピットガレージからの出発です。

私の前はS660でした。後姿、ボリュームありました。


ホントにイイ天気で日差しが強かったですが、サーキットを走ってる間は暑さも忘れるぐらい爽快で気持ち良かったです。

オープンで気持ち良さ2倍!(笑)

娘も大はしゃぎ(笑)

個人的にこのデグナーの2つ目のコーナーが楽しかったです。



油温が結構上がるので帰りもエアコンOFFで走りましたが、ホント暑い一日でした(^^;)

それでも娘は「これぐらいの暑さならまだマシやな、また行こう!」

・・・娘のタフさに圧倒された一日でもありました(・_・;)
Posted at 2015/07/21 01:14:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート日記 | 日記
2015年06月21日 イイね!

久々のBMA

久々のBMA今日はBMAに参加しました。日曜の開催は久々です。

あっしんさんと近所のオークワで待ち合わせ。

道中、とんでもない豪雨に見舞われましたが、オフ会中の天気は回復して良かったです。

今回は10台程度集まりましたが、私的にはこれぐらいが丁度イイですね(笑)


参加台数が少ない分、濃い?内容のお話ができて非常に有意義な1日でした。

S660の話題も出ましたがやはり皆さんビートにゾッコンみたいですね(笑)

非常に嬉しくもあり、励みになりました。

集まったビートはまさに十人十色。皆さん拘る部分が違うので刺激的でした。

無限フロントバンパーが意外に多かったのも嬉しかったりしました。

ビートってホント走るにも弄るにも丁度良いサイズですよね!

マツボンさん、お話して下さったみなさんありがとうございました。そしてお疲れ様でした。

こういうビート好きな方たちがいる限り、ビートは不滅ですね!
Posted at 2015/06/21 18:03:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | ビート日記 | 日記
2014年08月11日 イイね!

ヒヤヒヤツーリング

ヒヤヒヤツーリング今日は久々にあっしんさんとオープンツーリングに・・・

今回のコースは高野山方面、龍神スカイラインを走る事にしました。

朝6時過ぎに出発して山麓線から京奈和を通り高野山を目指しました。



高野山の寺院までは快適にオープンドライブを楽しんでましたが、龍神スカイラインに入ると道路が濡れてました。
後から思うと・・・この時ハッキリとは見てませんが「通行止め」の看板があったような気がします。
まあ封鎖もしてないので気にはしてませんでしたが・・・・・

龍神スカイラインを南下してると台風の影響か道路には木の枝や、石ころが散乱してる場所が結構ありそれをかわしながら走るのは結構疲れます。


挙句の果てに雨が降り出し・・・途中のドライブインでクローズドに・・そのドライブインも閉まってるし・・・(-_-;)



気を取り直して走ってると(木の枝、石ころをかわしながら)遂には土砂崩れになってる場所まで現れました。

途中で伐採作業をしている人に「ここは現在、通行止めになってます」って言われる始末(゚Д゚;)

かなり距離を走ってたので「このまま通り抜けられますかね?」と尋ねると「2次災害があり得るので私の口からは行けるとは言えません(苦笑)」

(-_-;)・・・・・・・・・しかたありません
・・・・・聞かなかった事にして前進しました(^_^;)


結局それからも石ころ等かわしながらの運転にほとほと疲れ果て・・・なんとか道の駅「龍神」にたどり着きました。
ここで少し早目の昼食「猪丼」を頂きました。



それからしばらく南下し、425号線から168号線へ・・十津川の方から引き返す事に。

ここからはさっきまでとは打って変わって快適でした。

これは十津川の南部にある十二滝。


台風の後という事もあり水量が多く迫力がありました。

この道はトンネルが多く中を通ると涼しくて最高でした。


たまに山水が上から流れているのがかかりそうでスリル満点でしたが(笑)



気候的には8月とは思えないぐらい快適でこれも台風の影響だったのかもしれません。

しかし・・龍神スカイラインを楽しめなかったのは残念・・・

まあ・・・パンク等のトラブルがなかったので良かったですが。



今回は約300kmのツーリングでしたがそれ以上に走ったような気がします(苦笑)
Posted at 2014/08/12 00:19:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | ビート日記 | 日記
2014年07月21日 イイね!

BEAT OWNER'S RUN

BEAT OWNER'S RUN今日は年休を取って鈴鹿サーキットへ・・・

当初は私のみ行くはずが・・・現在「セナ病」の娘と一緒にBEATオーナーズランに参加しました。

そういえばビートで娘と2人で出かけるのは初めてかも・・・(^_^;)



朝7時に自宅を出発して途中何回か休憩しながら9時半頃にはサーキット入り。

既に3~40台のビートが到着されてました。



受付を済ませてから早速、娘が見たがってた「シケイン」を見に・・・

パドックの横を通るとマクラーレンMP4/5が展示されており娘は釘付け(笑)
舐めるようにみてました。

その隣にはS360とS660コンセプトが・・・今度は私が舐めるように見てました(苦笑)


・・・でようやくシケインが見えるQ席まで来てみると結構ビートが集まってました。

娘はかなり興奮してました・・・シケインを見てるだけなんですがね・・・(^_^;)

その後は遊園地の方へ行きナシオナルCAPを買わされました・・・高かった・・・(-_-;)
(私も無限のCAPを買いましたが)


軽く昼食を済ませてから娘をパドックに残して走行説明を聞きに・・

そこで初オーさん、カビゴンさん、そしてhirononさんとお会いする事が出来ました。



そして待ちに待ったサーキットラン・・・


ハッキリとした台数は分かりませんが100台以上集まってたと思います・・
因みにドアミラーに映ってるのは初オーさん・・。

ホームストレートで整列・・圧巻です。


娘が撮ったのであまりキレイに撮れてませんが・・1コーナー・・

130R・・

そしてシケイン・・・ドライバー視点での体験に娘はテンションMAX!(笑)

たった2周でしたが思ってたより速く走れたので気持ち良かったですね。


その後、愛車撮影会に。
15枚も撮ってくれました(*^ ^*)

今回はほとんど娘と過ごす事になってしまいましたが、私が思ってた以上に喜んでくれて良かったです。

今日の事が少しは卒業論文のネタになってくれるとイイんですが・・・。
Posted at 2014/07/22 03:47:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | ビート日記 | 日記

プロフィール

昔からホンダ党でしたが、今ではビート党です。 ビートマニア目指して日々ビートライフを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
スポーツカーっぽい車が欲しくて2004年2月に購入。 当初2~3年乗ったら飽きるかなと思 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
結婚を機に車を買い換える事になり、とりあえずB16Aが欲しかったので、 3ドアにしたかっ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
VTECをこの車で初体験しました。 どこまでも回り続けるようなエンジンと 約1tのボディ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
免許を取って初めて買った車です。 とにかく嬉しくてあても無くひたすら走って いたのを思い ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation