• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PEROのブログ一覧

2021年03月28日 イイね!

過去に作ったプラモ達

ここ1~2年で作ったプラモです。


フジミ1/24 RX-7


フジミ1/24 ハチロク
GT-APEXではなくあえてGTVにしました。


タミヤ1/24 モーリス ミニクーパー レーシング

バケットシートが一つしか付いてなかったので「おゆまる」で複製して助手席にも付けました。


フジミ1/24 フェラーリ458

ダクト関係を全て開口してメッシュを付けました。
ヘッドライトをクリアパーツに置き換えました。


フジミ1/24 サイバーCR-X
キットはグラストップでしたがパテとプラ板でノーマルルーフにしました。


タミヤ1/24 ユーノスロードスター


タミヤ1/24 ポルシェ911GT2 ロードバージョン


タミヤ1/24 ポルシェ911 GT1
これはレースカーでしたがロードバーションで作りました。


アオシマ1/12 モンキー&ゴリラ

キットのヘッドライトのレンズがクリアーパーツではなかったので「おゆまる」でヘッドライトを型どり、UVクリアーレジンで作りました。


これは食玩の1/24ヴィンテージバイクキット6のモンキー。BOXを大人買いしました(笑)
右が50周年スペシャルで左がリミテッド。
左のゴリラはガチャガチャの完成品をスプリングスペシャルに変更しました。
3台共、リペイントとヘッドライト変更やケーブル追加等のディテールアップしてます。



アリイ1/32 オーナーズクラブ ホンダS600
S600(ホワイト)はほぼストレート組みで、隣のS360(レッド)はS600を改造して作りました。

全長、全幅を軽サイズに変更しました。

ダッシュボードも作り直してます。

個人的にこうして並べると前後のオーバーハングはS360の方が自然に見えます。


このシリーズは以前作ったNコロの他にスバル360、ヨタハチも作りました。



ここからは今は手元にはありませんが色々と挑戦したキット達です。

1/100 Hi-νガンダムver.ka
腹部を延長、太股を長く見せるのに腰アーマーを小型化。
全体にスジ彫りを追加。

フレームはメタリック系塗装、外装はグラデーション塗装。
全体はつや消しですが背中のファンネルの青い部分のみ艶有り塗装。


1/100 グフver.2.0
腹部を延長。
コクピットハッチの右側の窓をスムージング。
頭部や脚部等、フレームが見えるように外装を削りました。
全体にスジ彫りを追加。

頭部のモノアイ部分の隙間を狭くし、口部分を台形に変更。
肩アーマーのスパイクの曲がり具合を変更。


いちばん最近完成したタミヤ1/12 マクラーレンホンダMP4/6。
実は過去のブログにもアップした6年前に作ったマクラーレンです。
ボディーの塗装を剥離して、リペイントしました。

どうせやり直すなら違うものにしようと思い・・・
セナが母国初優勝した1991年のブラジルGP仕様にしました。

フロントウイングとノーズを一体化。
ウインドシールドとミラーを蛍光レッドに。

リアウイングを大型化。
翼端版をプラ板で作り、フラップをキットのパーツをプラ板とパテで延長しました。

内部は少しパイピング等追加しディテールアップしました。

同スケールのセナのヘルメットを作りました。
タミヤの1/12レーシングライダーというバイク用のフィギュアのキットがあるのですがそのヘルメットを使いました。
バイザーは元々接着指定でしたがピンを付けて開閉できるようにしました。

1989年からF1は見てますがやはりこの頃のF1マシンはカッコイイです。


ところで今、今年の開幕戦が終わりました。
フェルスタッペン、惜しくも2位でした。
でもハミルトンとのガチンコバトルは鳥肌ものでした。
今年のレッドブルはチャンピオンシップを争えるかもしれません。
角田もいきなりポイント獲得!
ホンダF1、最後の年ですが有終の美を飾ってもらいたいですね。





気分が盛り上がってる内に積みプラのフェラーリ640を作ってます(笑)




Posted at 2021/03/29 01:48:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 模型 | 日記

プロフィール

昔からホンダ党でしたが、今ではビート党です。 ビートマニア目指して日々ビートライフを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/3 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
スポーツカーっぽい車が欲しくて2004年2月に購入。 当初2~3年乗ったら飽きるかなと思 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
結婚を機に車を買い換える事になり、とりあえずB16Aが欲しかったので、 3ドアにしたかっ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
VTECをこの車で初体験しました。 どこまでも回り続けるようなエンジンと 約1tのボディ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
免許を取って初めて買った車です。 とにかく嬉しくてあても無くひたすら走って いたのを思い ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation