• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PEROのブログ一覧

2024年11月20日 イイね!

プラモ ~サザビー&ミニクーパー~

プラモ ~サザビー&ミニクーパー~会社の同僚から依頼されてたサザビー完成しました。

メタリックレッドの艶有り塗装を行いました。

ガンプラで艶有り塗装は初めてでしたが結構疲れました(^^;)

カーモデルなら仕上げに研ぎ出ししますがさすがにそれはしませんでした。

工程は下地処理→ブラックサフ→ガイアのスターブライトシルバー→クリアーレッド→デカール貼り付け→クリアー→中研ぎ(デカール段差消し)→クリアーです。
中研ぎしているのでクリアー吹きっぱなしでもそれなりに表面が平滑になってると思います。


手を加えた部分は頭部のアンテナをあえて付けませんでした。
無い方がシンプルで好みだっただけですが・・・
そのかわりバルカン砲を追加しました。
モノアイは金属のガイドを追加し、目力を与えました。

今更ですがこの『一つ目』カッコイイですね。
どんな形をしててもこの一つ目があればジオンのMSだとわかります。
よく考えられた素晴らしいデザインだと思います。
まあ個人的にはサザビーよりシャア・ザクの方が断然好きですが(笑)

ノーマル。


装甲展開ギミック。










ガンプラって接着剤不要、色分け済、部品がパチピタ、実際のアニメよりカッコイイ等・・・
文句の付けようがない素晴らしいプラモですが、ヒケが多いんですよね・・・・
今回、艶有り塗装をするのにこのヒケが非常に気になりました。
艶有り塗装は表面が平滑になってる事が重要です。
部品の表面に凹みがあるといくら綺麗に塗装しても平滑にはなりません。
ガンプラは接着剤不要にする為、部品のダボが多いのでその影響で表面にヒケが出ているように思います。

まあ艶消し塗装ならそれ程気にしなくても良いかもしれませんが・・・



もう一つ・・・
今月、会社の元上司がめでたく定年退職します。
仕事はもちろんプライベートでも大変お世話になったので退職祝いを考えました。
車、バイク好きでミニカーもたくさん集めてます。

なのでなにかプラモを作ってプレゼントしようかと・・・

このミニは本人が過去に所有してました。
結構DIYでカスタムしてました。
このミニを再現してプレゼントしようと思います。

キットはハセガワ1/24ミニクーパーを使用しました。
実車との違いは・・・
・ホイールが10インチ
・フォグは無く、グリルボタンが付いてます。
・ミラーがロケット形状
・オーバーフェンダーにメッキモール
・センター出しマフラー
・シートがコブラ


ホイールはオークションで購入。
10インチのマンバで3Dプリンターで作られたものです。


ホイールナットはアルミリベットを付けました。
センターキャップのマンバのマークは手書きでそれなりに・・(^^;)


オーディオ下のドリンクホルダーは自作しました。


コブラのシートもオークションで購入。
タミヤのミニも積んでるのでそれ用に複製しておきました。
グレーが製品です。


シフトのシャフトが延長されてたので真鍮パイプで長くしました。
シートベルトとキャッチはフロントのみ追加しました。


ドアミラーはジャンク部品から削って作りました。


ミラー部分はハセガワの「鏡面用フィニッシュ」を3mmの穴あけポンチで作りました。


グリルボタン追加やフューエルキャップの変更もしました。






マフラーをセンター出しに。







この様な形で渡しました。


これを見て昔を懐かしんでくれたら幸いです。



今はこれを作ってます。

タミヤ 1/12 ウイリアムズFW14B、1992年のチャンピオンマシンです。


カウルの合いを確認します。
リアサス部分のカバーとカウルとの隙間がどうしても合わずプラ板で隙間を埋めました。


エンジンはここまでできてます。
ルノーRS3 V10。
92年のウイリアムズは敵なしでした。
マンセルは好きなドライバーでしたがホンダファンの私は複雑な心境でしたね(^^;)
資料を参考にパイピング等ディテールアップしていきます。
ここからが模型製作の醍醐味です。
Posted at 2024/11/20 20:59:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 模型 | 日記

プロフィール

昔からホンダ党でしたが、今ではビート党です。 ビートマニア目指して日々ビートライフを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/11 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
スポーツカーっぽい車が欲しくて2004年2月に購入。 当初2~3年乗ったら飽きるかなと思 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
結婚を機に車を買い換える事になり、とりあえずB16Aが欲しかったので、 3ドアにしたかっ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
VTECをこの車で初体験しました。 どこまでも回り続けるようなエンジンと 約1tのボディ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
免許を取って初めて買った車です。 とにかく嬉しくてあても無くひたすら走って いたのを思い ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation