• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PEROのブログ一覧

2012年10月06日 イイね!

クルマも健康管理

クルマも健康管理だんだんと涼しくなり、オープンが最高に気持ち良い季節になりましたね。

でも今日はビート弄りしてました(笑)

健康管理の為に8月に油温・油圧メーターは取り付けました・・・
ようやくオイル交換の時期なのでメーターのセンサーを取り付けます。

実はビートに乗り出してから一度もオイル交換を自分でした事ありません(苦笑)

なんせディーラーでの交換は無料なのでまかせっきりです。

なので自身でのオイル交換はかれこれ十数年ぶりですね・・・(笑)

今回オイルセンサーブロックを取付けるのでフィルターも新品に交換しました。


それにしても今日は暑くもなく寒くもなく快適な日でした。

ゆったりとビート弄りしてましたが、なんか幸せな気分でした♪

これは暖機後のアイドリング時の状態です。

後は水温計も欲しいのですが取り付け出来るのははいつになる事やら・・・・。
Posted at 2012/10/06 23:50:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート日記 | 日記
2012年09月22日 イイね!

見せて貰おうか・・お前の性能とやらを・・・

見せて貰おうか・・お前の性能とやらを・・・タイトルの「お前」とは息子の事です(^^;

今日は朝から息子とビートでオープンドライブ。

だんだんとオープンに最適な季節になってきましたね。

で目的地は大阪の堺市にあるジョイパーク。


今日はここで「トライエイジトーナメント」ってのが開催されます。
ゲームセンター等にある「ガンダムトライエイジ」というカードゲームの大会です。

ガンダムといえば私は初代とZぐらいしか覚えてませんが、ガンダムシリーズってものすごくたくさんあるみたいです・・・。
私の知らないモビルスーツもたくさん出てます・・。

実は息子は1年ぐらい前からこのゲームにハマり、最近この大会に出たがってました。
さぞ自分の腕に自信があるんでしょう(笑)

この大会は各地で結構頻繁に開催されてますが奈良ではやってる所がなくここに来た訳です(汗)

参加できるかどうか心配でしたがなんとか抽選に当たり参加出来ました
(参加できるのは16名)

小学生以下の大会ですが他の子達のオーラが・・・真剣そのもの・・・
なんか緊張感が伝わってきます。

そして・・いざ息子の出番・・・

かなり緊張してるみたいです(笑)

でもほとんどミスも無く1回戦は勝利!
かなり嬉しそうに「ドキドキして足が震えた~」良い緊張感を味わったようです。

しかし、世の中そんなに甘くはありません・・2回戦は3対2で惜しくも敗退・・・。
しかも最後は、その対戦相手の子が優勝・・・!

結果はともかく息子自身はかな~り楽しんでたので参加して良かったです。
やはりコンピューター相手と違って、人と勝負するのは独特の刺激がありますね。



帰宅後、少しビート弄りを・・・

最近気付いたのですが左のウエザストリップに水たまりが・・(汗)
幌を交換してから約1年半ですが最近は全くチェックしてませんでした。
少しの雨では漏りませんが、長時間の雨では少しづつ水が浸入してます。
とりあえず気になる所をチェックしました。


※メイン画像は息子と共同制作した「アッガイ」
・・・といっても息子が組立、私が塗装しただけです(笑)
Posted at 2012/09/22 23:57:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2012年07月29日 イイね!

BMA in 泉大津PA

BMA in 泉大津PA今日はBMAに参加しました。

ご近所のあっしんさんと近所のコンビニに待ち合わせして下道でオープンドライブ。

下道でしたが結構スムーズに走れて、9時ぐらいには着いてました。

もちろん泉大津PAには1番乗りでした(笑)


暑い日にはこの場所は良いですね!

マツボンさんには前回のBMAの帰りに事故した事を謝っておきました(苦笑)

それにしてもレベルの高いビートばかりで刺激的でしたね。

全てビートなのに同じビートがないってとこが皆さんの拘りを感じました。

帰りは途中までオープンでしたが、あっしんさんと昼食後、あまりの暑さの為、幌を閉めちゃいました(汗)

エアコンの方は走行してる状態ではそこそこ効いてましたね・・・良かったです。


マツボンさん、参加された皆さん、お疲れ様でした!有意義な時間をありがとうございました。

今回は無事帰宅できました(笑)
Posted at 2012/07/29 21:00:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | ビート日記 | 日記
2012年07月22日 イイね!

「こんなもん」なのか・・・

「こんなもん」なのか・・・久々の更新です・・・


娘の事で少しゴタゴタしてます・・・なんか憂鬱な日々・・。
まあ・・・鬱陶しい事は置いといて・・・

先月末にはビートの車検が無事完了しました。

で・・・この時期ならでは?なネタです。

ビートのエアコンを使用するのは雨の日がほとんどで、とんでもない猛暑でない限り使用しません。
しかし先週の日曜日はかなり気温が高く、炎天下でした。
あまりに暑かったので、エアコンをオン。

風が「ぬるい」・・・コンプレッサーは動いてますが、ハッキリ言って冷たくありません・・。

私のビートは3月にエアコンをR12からR134aに変更しました。
R134はR12に比べて効きが弱いのは聞いてましたが、今回のこの「ぬるさ」には少し驚きました。

以後、エアコンの事が気になり、翌日の朝からエアコンオンで通勤しました。
朝はあまり気温が高くないので、バッチリ効いてます。
雨の日なんか寒いくらいです。
でもあの「ぬるさ」はあまりにおかしいと感じたので、仕事帰りにディーラーに寄りました。

サービスの人とエアコンの事を聞いてましたが、この方もホンダの軽に乗ってるみたいで
炎天下では「ぬるい」との事・・・。

なので暑い日に乗る時はコンデンサに水をかけて乗ってるらしいです。

走行中ならコンデンサに風が当たるのでまだマシなようですが、アイドリング状態だとコンデンサ
の冷却が追いつかないみたいです・・・そういえば日曜にエアコンオンした時は渋滞でしたね・・。
それにビートは幌なので、炎天下では効きが弱いのは仕方ないのかもしれません。

その後、ビートにもコンデンサに水をかけてもらいましたが、確かに冷えは強くなりました。
「これなら私のクルマより全然マシですよ!」と、サービスの人・・・。
ハハ・・・まあ、話を聞いてエアコンの故障ではなさそうなので安心しました。

炎天下の日は水をぶっかけましょうかね・・(笑)
一応、コンデンサの掃除は本日やっておきました。


そういえば来週はBMAin泉大津ですね・・良い刺激を受けにいきますか・・・。


※画像はビートのプラモ(一応、自分仕様)です・・・
 でもやる気が出ずなかなか進みません(苦笑)
Posted at 2012/07/23 02:43:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | ビート日記 | 日記
2012年06月10日 イイね!

失敗は成功のもと・・・だと思いたい・・

失敗は成功のもと・・・だと思いたい・・先週FRPトランク取りつけましたが、現在のMyビートのお尻、戻ってます(汗)

軽量化は良かったんですが塗装が・・・。

通勤で乗りこむ時、トランクを見るたびに気分が悪くなり、外しちゃいました。
少しスッキリ・・(笑)


で・・・そのFRPトランクはこんな姿に・・・。

プロにお願いしようかと思ったのですが・・・
色々想う事があり、もう一度リベンジしてみます。
やめとけ~!ってどこからか声が聞こえてきそうですが・・・(笑)

上塗りにウレタンクリアを使ったので、その上から塗装する事は出来ません。
最初、少し手で削ってみましたが、結構ウレタン硬い!こんなのやってられません・・。

電動ポリッシャーに120番のペーパーを付けて削りました。

トランク端の曲がった部分は怖かったので、240番のペーパーで、
その後、全体を320番のペーパーで磨きました。

結構・・疲れましたが電動ポリッシャーには助けられました・・

使い古しのサ―フェイサ―があったので試し吹きを・・・。

320番のキズを消すのには少し厚めに塗らなくてはなりません。
やはり600番ぐらいまで磨いて薄くサ―フェイサ―を塗った方が良いかも・・。

まあ、クリアを塗る手前までは修正出来るので気長にやっていきます・・。
それに梅雨入りしたようですし・・・かなり時間がかかりそうです。


なんか整備手帳みたいになりましたが(笑)・・この再塗装は整備手帳にはしません。
また無駄な整備手帳になるかもしれないので(汗)

今はこのトランクが屋根裏行きです(苦笑)
Posted at 2012/06/11 01:08:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | ビート日記 | 日記

プロフィール

昔からホンダ党でしたが、今ではビート党です。 ビートマニア目指して日々ビートライフを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
スポーツカーっぽい車が欲しくて2004年2月に購入。 当初2~3年乗ったら飽きるかなと思 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
結婚を機に車を買い換える事になり、とりあえずB16Aが欲しかったので、 3ドアにしたかっ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
VTECをこの車で初体験しました。 どこまでも回り続けるようなエンジンと 約1tのボディ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
免許を取って初めて買った車です。 とにかく嬉しくてあても無くひたすら走って いたのを思い ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation