• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Beetle fanのブログ一覧

2022年03月07日 イイね!

12年間乗ったボルボ君に感謝!

12年間乗ったボルボ君に感謝!新車から12年間、約11万Km乗ったボルボV50も今度の土曜日でお別れです。
私は、実は2年ほどしか乗ってません。購入してからニュービートルに乗って、子供に引き継ぎをしたので・・・
とはいえ、やはり気にいって購入したので、愛着はあります。
息子は、車を大切にしません。従って、とんでもなくボロボロになってしまっています・・・
最後に軽く洗車をして、撮影をしてきました。

ステーションワゴンといえば昔は、ボルボとよく言われましたが、この時のボルボは、かなり安価に手に入れる事ができました。


当時は、カクカクの形状をしていたボルボのイメージから少し丸みを帯びて発売されていました。私は、MINIを見に外車ショーにいってこのボルボに一目惚れ!
というよりも、MINIは高くて購入できないので、まさかボルボがこんなに安価になって、しかも程々の大きさでという事が気に入りました。


この横から見るボルボは、小さいながらステーションワゴンです。


そして、ボルボの証とするテールランプ!これは、現行車種にでも引き継がれています。私は、このV50のテールが大好きです。


さて、約11万Km殆ど手入れもしないと12年後にはどうなる?
お手入れもしないとこんな状態になってしまいました・・・
異常を示す警告灯が消えません・・・・勿論、原因は不明・・・


室内も、たばこのヤニで汚れていたのですが、少し綺麗にしたら復活はしてきました。


しかし、コンソールボックスは、劣化により破れています


フロントスポイラーは、割れて、ヘッドランプウオッシャーのノズルのでる蓋は飛んで無くなっています。こんな状態でも乗っているのは、あまりにも恥ずかしいし・・・


右のフロントスポイラーにも亀裂が生じていて、ヘッドライトはお決まりの曇りです。


そしてシールを剥がした時に塗装まで剥がれてしまった左フロント部分


極めつけは、左後ろを何処かにぶつけて破損した部分です


12年間で11万Kmといえば1年で1万km走っていないので、距離は少ない方なのでしょうかね?
久しぶりに乗ったボルボは、やはり古さを感じる昔ながら走りでした。
エンジンは、かなりうるさくなっていた気がします。

12年間経過していろいろとガタもきましたが、今でもこの車好きです!!

ボルボは、丈夫だと言われますが、息子に渡してからかなりいろんな所が壊れてそれなりに費用もかかった様です。

腐ってもボルボ!12年間に感謝!!
Posted at 2022/03/07 21:48:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@でりキチ三平(旧green.dodge) さんヤフオク何とかしてください。IDと連携…とか…私このみんカラ出来なくなりそうです。」
何シテル?   05/21 08:10
車と人との出会いは縁というものだと思います。どちらも大切にしないといけませんね。 こうして車を通じて人と出会える事を願ってます。よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12345
6 789101112
131415 16171819
2021 22 23242526
2728293031  

リンク・クリップ

疲れる作業! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 16:39:46
リアホイールの塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/22 18:50:59
燃費記録12回 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 22:11:27
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼットロボ (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
バイクや自転車、荷物等沢山積み込みたいのでこの車にしました。 気に入ってるのは、3つの駆 ...
ホンダ TLM50 ホンダ TLM50
もう既に約30年経過した古いトライアルバイクです。最近、古い車やバイクを集めてしまってま ...
ヤマハ ボクスン ボクスン (ヤマハ ボクスン)
不動のこのスクーターを下呂から引き取ってきました。さて、走るようになるのかな? とにかく ...
フォルクスワーゲン ビートル ビートル君(BIG FLAT) (フォルクスワーゲン ビートル)
空冷ビートルを手に入れました! 免許を取得して最初に自分で購入した車が、1966年式の左 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation