• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Beetle fanのブログ一覧

2022年11月06日 イイね!

Japan MINI Dayに参加してきました!

Japan MINI Dayに参加してきました!本日は、クラシックミニに乗っている後輩さんの付き添いで、浜松で開催されたJapan mini day!に参加してまいりました!
30周年という歴史を持ち、今回は3年ぶりということで沢山のクラミニが参加していました。誰からも愛されるMINIがこうして一同集まるのMINIには圧倒されました!


後輩のMINIが途中のサービスエリアで発見!
ヘッドライトリングが外れて落ちそう・・・気が付いて良かったです。
スピードによる風の勢いでこうなってしまったみたいです。
これが、昭和時代の車ではあるあるな事ですね😅
取り合えずは、リングが外れて飛ばされていかないように修理しました。簡単に修理が出きるのも、昭和の車の良いところですね。


会場に入るなり
まず飛び込んできたMINI 少し変わってます・・・
みどり亀だって(汗
亀好きな私からすると亀には似ていない気がするのですが、どうなんでしょうかね?このヘッドライトなんと印刷なんです。近くで見ても本物と間違えました😅



クラミニといえばミドリガメのようにではない!
本来の姿は、こんな車の事をクラシックMINIと呼ばれています!?






エンジンルームを覗けば、すごーい!
電気系統の配線が見えない!すべてDIYの世界だそうです。


そして、日本車の部品を使ってコーディネイトしてみえるようです。また、センターキャップ類については、自分で製作して販売もしてみえるそうです。


次の車は、MINIの中でも好きなバンです!


こんなMINIも・・・フルオープンカー!!


そして、ピックアップMINI!


やはりこの車が最高です!!
希少車で今回参加の中で1台だけだった気がするのですが・・・!?


午後になったら一足先に帰宅するMINIで混雑し始めたので、私達もこの場から退散して、後輩が予約してくれてたうなぎ屋さんに向かいます!!
とっても眺めの良い予約席となりました!!もうすぐ15時なので、かなり遅めのランチです。


肝心のウナギは!!
こんな感じです。手前が天然うなぎ、上が養殖うなぎです。食べ比べができるのです。
天然ウナギは、味もしっかりとしていてやはりとっても美味しいです。
養殖ウナギは、肉厚ですが・・・!?
私は、食通ではないので、あまり大差を感じませんでした。
結果は、どちらも美味しい!


そして、本日のお土産は!?
miniのイベントなのに・・・・ワーゲンの物を購入してしまいました!
なんとお店の年配の女性売り子さん、昔タイプⅢに乗っていてワーゲン派だとの事!今でも乗りたいとおっしゃってました。
話が意気投合!ワーゲン談義が始まり購入する事になりました!
クッションカバーです!


なかなか良い感じですね!!


次は、VWのイベントに参加したいと思ってます!
Posted at 2022/11/06 23:04:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@でりキチ三平(旧green.dodge) さんヤフオク何とかしてください。IDと連携…とか…私このみんカラ出来なくなりそうです。」
何シテル?   05/21 08:10
車と人との出会いは縁というものだと思います。どちらも大切にしないといけませんね。 こうして車を通じて人と出会える事を願ってます。よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  12345
678910 1112
1314151617 18 19
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

疲れる作業! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 16:39:46
リアホイールの塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/22 18:50:59
燃費記録12回 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 22:11:27
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼットロボ (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
バイクや自転車、荷物等沢山積み込みたいのでこの車にしました。 気に入ってるのは、3つの駆 ...
ホンダ TLM50 ホンダ TLM50
もう既に約30年経過した古いトライアルバイクです。最近、古い車やバイクを集めてしまってま ...
ヤマハ ボクスン ボクスン (ヤマハ ボクスン)
不動のこのスクーターを下呂から引き取ってきました。さて、走るようになるのかな? とにかく ...
フォルクスワーゲン ビートル ビートル君(BIG FLAT) (フォルクスワーゲン ビートル)
空冷ビートルを手に入れました! 免許を取得して最初に自分で購入した車が、1966年式の左 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation