• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Beetle fanのブログ一覧

2016年03月20日 イイね!

フィアット500Xがやっと納車されました!?

フィアット500Xがやっと納車されました!?2016の年明け1月10日にフィアット500Xを予約して約2か月半、やっとの事で本日納車されました。

車の取り扱い等約2時間の説明を終え恒例のワインをプレゼンして頂きました。

「Wines of Morando Silvio-From イタリア ピエモンテ州 モンフェラート Bonarda piemote D.O.C2013」白ワインのように見えますが、赤の少し発砲する珍しい個性的なワイン(3500円相当)なのだそうです。
娘の時も、確か赤ワインでしたが、全く種類が違うようです。イタリアの車メーカーだけあってやる事がお洒落です。ディーラーのイベントかも知れませんが…

引き渡しを受けた時の距離数は、10kmだったのですが試し乗りをしたので13kmとなってしまいましたが、実質の自分の乗り始めは10kmでした。


約2時間の説明を聞くも、あまりにも覚えることが多くて・・・しかも取り扱い説明書は分厚く説明を聞いてても理解不能。また、説明をする側もまだよくわからない状況で、約2時間程度かかりました。


フィアット500Xの最初のお披露目イベントは、鎌倉の長谷寺で開催されたので、そのお守りも頂く事ができました。

http://500x.fiat-auto.co.jp/hasedera/



長谷寺のお守りです!?



グローBOXの扉に傷があったので、取り替えて頂けるとのことでした。ただし、イタリアに発注するので、数か月かかるようです。黒の丸の囲った部分が、引っかけた傷らしいのですが、殆どわかりません。見ずらいかもです。と言うより本人はそこまでの傷だとは思っていませんでしたが営業マンが見つけてくれて交換となりました・・・信頼のおける営業マンです。

いずれにしても、無事に本日納車されました!!
Posted at 2016/03/20 23:35:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月16日 イイね!

匠の技第2弾が、どうやら完成のようです!!

匠の技第2弾が、どうやら完成のようです!!以前同級生がミニドラムを製作して、新聞に掲載されたと紹介した所だが、その第2弾として製作していたXR500が完成したとの事。

皆さん!?よ~く見てみて下さいね。
1円玉が置いてありますので、大きさを
比較をしてみて下さい。

いかに小さいかが理解できると思います。
こんな小さい物をこんなにも細かくできるのが素晴らしい!!
勿論手作りです。

ちなみにミニドラムは、プロのドラマーの間でも有名となっている様です。

あっぱれ!
座布団5枚!
Posted at 2016/03/16 22:45:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月13日 イイね!

5年間お世話になったモコとお別れです。

5年間お世話になったモコとお別れです。今日は、嫁の車の日産モコをハナテンさんに譲る日です。
500Xの購入するにあたり手放す事に・・・
約5年間お世話になりました。
やはりお別れだと思うとちょっぴり寂しいなぁ・・・
でも、正直この車との思い出はあまりない。

来週納車予定の500Xとは、もっと思いでを作ってみたい。

日産モコ君!!
この5年間大きな事故も無く故障も無くありがとう!?
Posted at 2016/03/13 21:43:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@でりキチ三平(旧green.dodge) さんヤフオク何とかしてください。IDと連携…とか…私このみんカラ出来なくなりそうです。」
何シテル?   05/21 08:10
車と人との出会いは縁というものだと思います。どちらも大切にしないといけませんね。 こうして車を通じて人と出会える事を願ってます。よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12345
6789101112
131415 16171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

疲れる作業! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 16:39:46
リアホイールの塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/22 18:50:59
燃費記録12回 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 22:11:27
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼットロボ (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
バイクや自転車、荷物等沢山積み込みたいのでこの車にしました。 気に入ってるのは、3つの駆 ...
ホンダ TLM50 ホンダ TLM50
もう既に約30年経過した古いトライアルバイクです。最近、古い車やバイクを集めてしまってま ...
ヤマハ ボクスン ボクスン (ヤマハ ボクスン)
不動のこのスクーターを下呂から引き取ってきました。さて、走るようになるのかな? とにかく ...
フォルクスワーゲン ビートル ビートル君(BIG FLAT) (フォルクスワーゲン ビートル)
空冷ビートルを手に入れました! 免許を取得して最初に自分で購入した車が、1966年式の左 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation