• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Beetle fanのブログ一覧

2016年10月16日 イイね!

ツーショット!!

ツーショット!!本日のツーショット!
さて、あなたはどっち派?







いずれは、ピートルは手放さないとないといけないのかなぁ・・・!?
保険に、税金に大変だもんな・・・

ナンバー切って保管?する方法もある?
悩むなァ~

Posted at 2016/10/16 19:21:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月13日 イイね!

息子の言い分!そして私の言い分!

息子の言い分!そして私の言い分!我が家のVOLOVO50は息子に現在任せてる。そのVOLOVOのスタッドレスタイヤがそろそろ限界。
流石にVOLOVOのスタッドレスは、サイズの関係もあり少しお高い。
私が乗っているニュービートルのスタッドレスのサイズは、VOLOVOと同じサイズである。



ニュービートルはもう雪の中では乗らないので、スタッドレスは必要ない。従って、息子に譲ってやると伝えた。勿論ハメ換える費用は、息子持ちでだ。
まあ、新品のスタッドレスを購入することと比較すればかなりお安くつくので、喜んでいた。
さて、そんな中で息子が「家には、外車が沢山あるけど、王道な外車はいないなぁ・・・?」「聞き捨てならない言葉・・・!?」王道の外車って何?と尋ねると即刻「ベンツ、BMW、アウディ」と言われた。

娘の500



嫁の500X


息子よそれは違う・・・我が家にも王道の外車がある!!
それはこれだ!!



私の主に乗っているれっきとした王道!ベンツだ!


そして、今は家を出てしまった息子は、私がBMWを手に入れた事を知らない・・・

私のBMW


まさに我が家では、ビートル、フィアット、MINI・・・これが本当の王道だ!庶民の外車!
この3台を手に入れられ事には感謝をしないといけない。
そろそろ私の人生の車道楽も
最終頁に入ってきた…後、何年車を運転できるだろう?
息子よ!!王道な外車とは、世界の庶民の車「ビートル、フィアット、MINIかも知れない!!」
いやいや私は絶対にそう思う。

Posted at 2016/10/13 00:30:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月02日 イイね!

衝動買い・・・!?

衝動買い・・・!?今日は、家具屋さんに行ったらとっても気になる商品が・・・
頭の中で・・・「これ・・・いいなぁ・・・ミニカーを入れるのにちょうどいい」「でもお値段がとってもお高い・・・」こんな事を頭の中で会話をしていて、お店に人に「これってお安くなりませんか?」ってつい訪ねてしまった。
お店の人は、とっても軽やかに・・・「これだったらかなりお安くしますよ~!!」って・・・「ぅっ!おいくらいになりますか?」勿論そんな会話になるわなぁ・・・

おおおおっ・・・ちょっと・・・そんなにお安くなるの?
どうやら真ん中の敷居のガラスが割れてしまったそうだ・・・要するに2段だったのが1段になったということ…

ラッキー!!って、買ってしまったのがこれです。
約1/4の価格にしてくれた。

家につくなり買ったわいいけど、置くスペースがないなぁ・・・そんな悩みもなんのその。
少し写真が見づらいですが、こんな感じでおいてみました。


う~ん!!ちょっと気に食わないので来週直します!!
Posted at 2016/10/02 23:18:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月01日 イイね!

2016 秋の岐阜輸入車ショー

先日、フィアットのディーラーやボルボのディーラから岐阜輸入車ショーの案内状が届いていたので早速行ってみた。お目当ては、やっぱりフィアットのアバルト124スパイダーだ!!




試乗会をしているのという話であったので、午後から雨になると思い午前中に出向いた。
屋内に入るといきなりいました!!



フィアットは、いつも入口の所にブースを取っている。そしてMINIのディーラーもだ。
屋内のアバルト124スパイダーは、乗り込みができない。その変わりに屋外においてある試乗車に乗ることができる。
試乗する予定だったが既に満杯状態だったので、次回ディーラに出向き試乗する事としたが、一応運転席にだけ乗ってみた。



やっぱりレーシングカーだなぁ・・・車の中に入りづらい、座りにくい、狭い・・・ちょっと運転しずらいぞ・・・
内装は、ほぼロードスターと同じだそうだ。この試乗車は、マニュアルミッション。
営業マンが言うには、オートマがとても良いという。


今日の輸入車ショーの目玉なのか沢山の人に取り囲まれていた。幌は、手動で女性でも簡単に開閉できる。


MINIのコンパーチブルも展示してあったが、それを見ている人は年配の人達ばかりだ。
家族連れや若者は、アウディやベンツ等のSUV等に人気が集中していた。


何時も思うことだが、岐阜の輸入車ショーは全く花がないような気がする。何処となく暗い・・・
会場のせいなのかな?
アバルト以外での興味も無いので、早々に会場を後にした。
Posted at 2016/10/01 22:09:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@でりキチ三平(旧green.dodge) さんヤフオク何とかしてください。IDと連携…とか…私このみんカラ出来なくなりそうです。」
何シテル?   05/21 08:10
車と人との出会いは縁というものだと思います。どちらも大切にしないといけませんね。 こうして車を通じて人と出会える事を願ってます。よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

       1
2345678
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

疲れる作業! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 16:39:46
リアホイールの塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/22 18:50:59
燃費記録12回 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 22:11:27
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼットロボ (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
バイクや自転車、荷物等沢山積み込みたいのでこの車にしました。 気に入ってるのは、3つの駆 ...
ホンダ TLM50 ホンダ TLM50
もう既に約30年経過した古いトライアルバイクです。最近、古い車やバイクを集めてしまってま ...
ヤマハ ボクスン ボクスン (ヤマハ ボクスン)
不動のこのスクーターを下呂から引き取ってきました。さて、走るようになるのかな? とにかく ...
フォルクスワーゲン ビートル ビートル君(BIG FLAT) (フォルクスワーゲン ビートル)
空冷ビートルを手に入れました! 免許を取得して最初に自分で購入した車が、1966年式の左 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation