• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Beetle fanのブログ一覧

2022年04月02日 イイね!

偶然に見つけた昭和レトロなカフェ!!

偶然に見つけた昭和レトロなカフェ!!琵琶湖方面へ出かけて偶然にも発見したBeetleのオブジェ!?
何でこんな所に・・・?このお店ネットで見てみると昭和レトロな老夫婦が営むカレーライスの美味しいカフェとなっている。
また、店名はどう読む?
「望雁」と書いて、モーガンと読むらしい。
どうやらここのマスターは、このモーガンのオーナーだったようだ


それにしても朽ち果てたBeetle、形状から見ると高年式車のようだ!?


塗装が浮き上がって無残な姿である。黄色であるがその下地は赤が出ている。
きっと昔は赤だったんだろう!?


室内には、木の枝が伸びて何処から入ったのか知らないが、生い茂っている。


どうやら木は生い茂っているが、内装には水が滴っている様子は無さそう。
ただ、復元は不可能だろう


店内に入ってみると、お母さんが出迎えてくれる。
店内には他の客はいない。好きなテーブルに座って良いとの事で、外の景色が見える場所をチョイスして、「カレーライスがネットで美味しいと書いてあったのですが?」と尋ねると?

「カレーしかないけど、美味しいよ!!」って、優しい言葉をかけられた。
では、それでという事でコーヒーセットを注文!1000円でした。
店内の壁には、沢山の写真と、外にオブジェとして飾ってあるBeetleと同じ絵が描かれている。その横には、めっちゃ若い石原ゆうちゃんだ!!


お母さんに「Beetleはお好きなのですか?」と尋ねると。
「外のBeetleは、私が25年乗って、子供を学校まで送り迎えしとったんよ」
と元気な口調で応えてもくれた。
しかも、Beetleは、25年間一度も故障した事がないという自慢話も絶好調!

何故カフェの名前を「望雁(モーガン)」とつけたかと尋ねると、84歳になるお父さんが東京でモーガンに乗っていて、お店を出す時に夫婦で寝ずに考えたそうである!これには拘りがあってモーガンと付けたいが、絶対に英語とかヒラガナの名前は付けたくなかったらしい。


店内の壁面には、車,バイク等の写真が所狭しと掲示されていた!!



お母さんと話をするうちに、お父さんが会話に入ってきた。


このお店は、かれこれ40年営業しておられるそうだ。
84歳で、このベンツに乗っている!
シルバーマークをつけたベンツは、これまた格好良い!!


そして、待ちに待ったカレーライスが登場!
見たからには、昔ながら喫茶店のカレーライス・・・!?
しかし味は、全く違う!まろやかで、ライスが美味しい!!
お母さんがいうには、注文を受けてからライスを炊くらしい。
バイクの来客があるそうだが、常連客は、事前に電話をしてくる程の人気だそうだ!


20年前に、「鈴木 心」という写真家が、このお店を題材とした写真集を発売されお店に送ってきたらしい。


店内には、レコードでかけられたジャズの音楽が流れ、店内の昭和の日本と、ジャズが妙に合っていた。

Beetleは、自分で何度も塗装を繰り返し塗った程お気にいりだったらしい。
時々、売ってくれないかと言われる事もあるらしいが、自分の大切にした車だし、自分たちのシンボルなので売らないとおっしゃっていた!!
残念なのが、屋根を付けておけば良かったとおっしゃっていた・・・

おしゃべり好きな老夫婦が営む奥琵琶湖半の昭和レトロなカフェが、このBeetleと共に1日でも長く朽ち果てる事がない事を祈る。また訪問しよう!!


Posted at 2022/04/04 22:01:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@でりキチ三平(旧green.dodge) さんヤフオク何とかしてください。IDと連携…とか…私このみんカラ出来なくなりそうです。」
何シテル?   05/21 08:10
車と人との出会いは縁というものだと思います。どちらも大切にしないといけませんね。 こうして車を通じて人と出会える事を願ってます。よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     1 2
34567 89
10111213141516
17181920 212223
24252627282930

リンク・クリップ

疲れる作業! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 16:39:46
リアホイールの塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/22 18:50:59
燃費記録12回 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 22:11:27
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼットロボ (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
バイクや自転車、荷物等沢山積み込みたいのでこの車にしました。 気に入ってるのは、3つの駆 ...
ホンダ TLM50 ホンダ TLM50
もう既に約30年経過した古いトライアルバイクです。最近、古い車やバイクを集めてしまってま ...
ヤマハ ボクスン ボクスン (ヤマハ ボクスン)
不動のこのスクーターを下呂から引き取ってきました。さて、走るようになるのかな? とにかく ...
フォルクスワーゲン ビートル ビートル君(BIG FLAT) (フォルクスワーゲン ビートル)
空冷ビートルを手に入れました! 免許を取得して最初に自分で購入した車が、1966年式の左 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation