• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Beetle fanのブログ一覧

2024年02月07日 イイね!

12年ぶりに復活!外装取り付け!

12年ぶりに復活!外装取り付け!1985年製のYamahaボクスンです。
下呂の知り合い宅のガレージに放置されていたのを譲り受け約1か月。
エンジンもかかり組付けもしました。籠とミラー以外は!!

最初譲り受けた時にメーターです。
ガソリンは入ってないですが、メーターは途中で止まってしまっています。


ガソリンタンクは特に問題はありませんが、ガソリンが腐ったのか中がドロドロとして強烈な匂いを発してました。


ガソリンメーターが途中で止まってしまっていた原因はこれなのかも?
ガソリンの量を計るフロートですが、錆びなのか壊れてしまってます。


そしてエアークリーナーもフィルターが溶けて無くなっていました。


キャブの中は、固着はしてませんでしたが、エアクリーナーのゴミなのか穴に詰まってしまってました。


キャブをオーバーホールまではしてませんが、清掃を軽くしました。
中が固着してなかったのが幸いです。


一旦外せる物は、すべて取り外しました。


勿論バッテリーも交換しました。6Vでなく12Vだったのも幸いしました。


ガソリンタンクとガソリンメーターのフロートもオークションで購入して交換しました。


ガソリンの負圧コックも漏れていたので、こちらもオークションで落札して購入し取り換えです。こちらのフィルターの汚れは、ガソリンが腐って固着していて大変でした。


プラグもかなり汚れてました・・・新品を購入したのですが合わずに断念し綺麗に磨きました。


オイルも交換し、ガソリンもいれましたがかからない。。。オイルポンプを強制的に動かしキャブに注入!


キックとセルを回して暫くすると、なんと12年ぶりにエンゾンがかかりました!


少し走行しましたが、とてもよく走ります。加速が最高です。


外装パーツを組付けて仕上がりました!!









まだマフラーとリアのホイールの錆を落としたい・・・


まだまだ続きます!!
取り合えずは、早くナンバーを取得したいです。
Posted at 2024/02/07 23:04:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@でりキチ三平(旧green.dodge) さんヤフオク何とかしてください。IDと連携…とか…私このみんカラ出来なくなりそうです。」
何シテル?   05/21 08:10
車と人との出会いは縁というものだと思います。どちらも大切にしないといけませんね。 こうして車を通じて人と出会える事を願ってます。よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

    123
456 78 910
11121314 1516 17
18192021222324
252627 2829  

リンク・クリップ

涼しくなったので! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 14:07:06
疲れる作業! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 16:39:46
リアホイールの塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/22 18:50:59

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼットロボ (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
バイクや自転車、荷物等沢山積み込みたいのでこの車にしました。 気に入ってるのは、3つの駆 ...
ホンダ TLM50 ホンダ TLM50
もう既に約30年経過した古いトライアルバイクです。最近、古い車やバイクを集めてしまってま ...
ヤマハ ボクスン ボクスン (ヤマハ ボクスン)
不動のこのスクーターを下呂から引き取ってきました。さて、走るようになるのかな? とにかく ...
フォルクスワーゲン ビートル ビートル君(BIG FLAT) (フォルクスワーゲン ビートル)
空冷ビートルを手に入れました! 免許を取得して最初に自分で購入した車が、1966年式の左 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation