2016年09月10日
午前中は嫁が仕事なので昼まで子供と留守番。
子供が起きないのいいことに8時過ぎまで布団でダラダラ過ごし、8時半過ぎに子供が起きてから気づいた(;・д・)
そうだ、コンタクトなくなりそうだから眼科行かなきゃだヽ(゜Д゜)ノ
普段なら待つのが嫌なので、診察開始の9時前に病院行って、視力検査済まして、さっさと終わらせて帰ってくるのですが、今日はスタートでミスりました( ̄∇ ̄)
とりあえず朝メシ食わして9時半頃病院到着、ヤッパリ混んでました(´・ω・`)
結局病院出れたのは10時半過ぎだったなぁ(´Д`)
またまたどこか出掛けるつもりだったのでママンからチャイルドシート借りてたので俺の車で子供乗せて行きました(・∀・)
たぶん眼科からしたら、あんな車で子供乗せてくるし、子供診てもらうわけでもないのに何だコイツは?的な感じだったと思います(*゜▽゜)ノ
とは言っても数年通ってるので、目立つ車なのはわかってるでしょう。
待ち時間は絵本見せたり、置いてある落書き帳やらで機嫌取り、おとなしく過ごしてくれたし、診察の時もわきでいい子にしててくれました。+゚(*ノ∀`)
看護師さんにも愛想振りまいて皆さんニコニコしてましたね(*´∀`)
休み取ったわけだし、時間は有効に使わないとですね(;^_^A
子連れだからって面倒くさがって行かないのは簡単ですが、その分どこかで時間作らなければならなくなりますからね(´ー`)
Posted at 2016/09/10 21:44:32 | |
トラックバック(0) | 日記
2016年09月09日
息子が4日ぶりくらいに保育園に行くことができました。
一時は40度弱の熱があったりと色々ヤバい時もあり、本人も結構辛そうでした(´Д`)
なんとか熱も下がり、咳も落ち着き、どうにかと言った感じでしょうか( ̄∇ ̄)
それに今日は祖父母参観でママンも楽しみにしてたので、ギリギリでした(;^_^A
本人は久しぶりの保育園で疲れたのか夜はとても機嫌悪くて、手の付けようがないほど暴れて大変でしたけどね(つд`)
とりあえず元気になってくれてよかったです(´▽`)
Posted at 2016/09/09 22:47:07 | |
トラックバック(0) | 日記
2016年09月08日
早朝より能登に行って、先程帰宅しました(つд`)
往復で770キロ程でした( ̄∇ ̄)日帰りなのがどうかしてる(*_*;
能登半島のほぼ先の方…遠ーけ、まじ遠ーーけ(´Д`)
能登と上越2カ所卸しでしたが、とりあえず遠い方先行きましたが、初めて行くのに物凄い雨で景色とか一切楽しめなかったし(-_- )
おまけに帰ってきたら暗い中明日の荷物の石膏ボード積まなきゃならんくてちょっと時間かかったし(´-ι_-`)
新潟から日帰りで仕事するなら山形や仙台、せめて富山とか隣接県がいいですね(´Д`)
Posted at 2016/09/08 21:40:53 | |
トラックバック(0) | 日記
2016年09月07日
子供本人元気だけど熱が下がらず、昨日からの予定通り朝から病院連れて行きました(´・ω・`)
また昨日同様診察の後に点滴1本打たれ、効果が出てきたのか夕方から少しずつ熱も下がり、相変わらず本人は元気です(;^_^A
で、子供を初めて俺の車に乗せました。虐待ではないですwww(・∀・)ママンの車に付けてるチャイルドシートを昨日借りてまして、嫁は自分の車で出勤です。嫁のやつは脱着が面倒なので、そのままです。
夕方子供が具合悪くて寝てた場合ムリに子供乗せて嫁迎え行くのも大変なので、今日は俺の車で移動するって選択しました。乗り心地は良くないですが…
でも、夕方には子供も、パパブーブ乗るって言いながら出かけたがってたので、そこそこ気に入ってくれたみたいです(´▽`)
ただ、出歩くわけにもいかないので今日は言い聞かせて家で過ごしてました( ̄∇ ̄)
Posted at 2016/09/07 20:38:49 | |
トラックバック(0) | 日記
2016年09月06日
俺の体調不良うつったかなあ(;^_^A
子供が昨日あたりから咳してるなぁと思ってたんだけど、夜中高熱出てて、朝も熱下がってなかったため坐薬ぶち込み保育園休ませて、嫁も休んで病院行ったて血液検査やらした
ら気管支炎だろうって診断されたらしい(´・ω・`)
午前中に診察受けて1度は帰宅したみたいだけどしばらく吐いたとかで午後からまた病院行って点滴も受けたらしい(つд`)
嫁は有給も残ってないので、明日は俺が休み取って子守りすることにしました(;・д・)
また朝から病院連れて行きます(´・ω・`)
Posted at 2016/09/06 22:21:46 | |
トラックバック(0) | 日記