2017年10月31日
昨日午後から県外の運行で、明日朝から卸して昼頃には上がれる予定だったのに、仕事のからみなのか、今夜帰ってきて一旦切って明日の朝から出勤して卸してこい言われました。
その後昼から県外仕事だそうです…
つまり本来三日運行ですることをわざわざ2日で切って、また明日そのまま県外出れるように組まれたわけです。明日の午前中は早出扱いになるし、うま味はいくつかありますが、明日の早出までに最低8時間空けなきゃならないため、それを計算して帰ってこなければならくなったし、そのために余計な高速代が発生します。
さらに明日の早出分の人件費…そのまま三日運行だったら早出にはならないので、これも余計な経費です。
そこまでして仕事やる意味ある?(-_- )
無駄が多すぎでしょ( ̄∇ ̄)
それに時間に追われてる感じがして心身ともにキツい(´-ι_-`)
確かに県外仕事本数増えるし、距離も給料になるから、稼ぎにはなるけど、普段三日運行ばかりしてる俺にはキツい以外の何ものでもない-_-#
他の先輩方は金になるから、と2日切り頻繁にやってるけど、会社的にも無駄が多いし、赤字出るやり方でしかないよね(´ー`)
Posted at 2017/10/31 22:53:36 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年10月30日
那須塩原に到着です(゜Д゜)午後から積み込み予定でしたが、先日積んできた看板の支柱1本を朝から白根で卸して午前中空いてたので、午前中で何とか聖籠と新津2箇所回って積み込みを終え、運行切り替わるため一旦会社に戻り、日報出したりして2時過ぎに出発できました(・∀・)
それはいいとして、1箇所目の積み込み場所が、外でしてものすげー大荒れの中、ほぼ野積みに近い砂利みたいなやつのパレットを積んだんだけど、シート掛けてねーとか言われて、意味あんのかと思った(*_*;
風と雨ひどくてシートはバサバサ煽られるし、すでに荷物も濡れてるし…いらねんじゃね?(;´Д`)
軽く命の危険を感じつつどうにかシート掛けましたよ(´-ι_-`)
2箇所目の新津に向かうにつれ天気もそれなりに落ち着き、そっちは雨に打たれることもなくシート掛けられたけど、似たような砂利みたいなやつだと思ってたら、まさかの機械物積まされるし((((;゜Д゜))))
今までそこの荷物で機械なんて見たことなかったから、毛布も持ってきてねーし( ̄∇ ̄)
とりあえず、持ち合わせのシート使って中掛けにして濡れないようにしたけど、シート切れてないか不安だわ(^-^;
そもそも午前中ヒマなのに何で県外の仕事だからって午後から行かせることした考えてないのかわからん。
午前中の積み込みも俺が先方に可能か確認してくれ言ったからできたようなもので、何も言わなければ予定通り午後からだったと思う( ̄0 ̄)
そういうので時間も余計だし、場合によっちゃ高速代にも関わってくんだから、もう少し状況に応じて指示出してほしいよな(-_- )
Posted at 2017/10/30 21:05:16 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年10月29日
なんか寝付きが悪くて4時間寝たかどうかくらいで、朝5時半から仕事でした(*_*;
もう朝から眠くて眠くて…前橋行かなきゃだったんだけど、しばらく下道のこのこ走って、どっちみち4時間超えるので行く途中で休憩取りましたが、30分仮眠したら一瞬でした(´д`)
おまけに前橋から伊勢崎までの前仕事もあり、新潟に戻ってきたのは夕方でした(つд`)
すでに生きる屍でしたが、明日からまた県外仕事出なきゃならず、ママンの引越で前の家に残ってた荷物の整理するタイミングが今日しかなく、すげー眠い中行って片付けやら、ママンに頼まれた給湯器外したりしてきました。
荷物もほぼ運び出され、あとはゴミとか捨てるだけでガランとした実家、高1の時から過ごしてた家に入るのも今日で最後かと思うとなんか寂しい気持ちになりました(ノД`)
今月末で 引き払いなので、ママンに鍵も預け、最後となりました(*_*)
時間ある時に最後に1回くらい自分の部屋で泊まっても良かったかな(´・ω・`)
Posted at 2017/10/29 22:11:52 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年10月28日
午後から月曜の早朝持って行く荷物を積んでこい言われ、会社から10分程の町工場へ(゜Д゜)
初めて行く所で、中々交通量多い国道からバックで入らなければならず少し気遣いました(´ー`)
荷物は指示書には看板と書いてあり、水濡れ厳禁とか言われるんかな?とか考えながら養生のための毛布とか多めに持って行ったんですが、看板の支柱1本ズドンと荷台の真ん中に置いて終わりでした(゜∀゜)
台木も不要で、荷台に直だと傷付けるので厚手のゴムシート2箇所敷いて支柱のフランジ部で全体支えるだけです。フランジも四角形で転がることはほぼないだろうけど、転倒防止の固定だけしてシートも不要ヾ(o´∀`o)ノ
最近の荷物の中では1番楽で最高な荷物です(*ゝω・*)ノ
面倒な荷物やらされること多いから、たまにはこういう当たりがくると嬉しいですね(*´ω`*)
Posted at 2017/10/28 20:10:37 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年10月27日
モツ煮、うまいですよね?
実は冬とか白モツ買ってきて自分でモツ煮作ったりしてまして、先日買ってきたモツを使い昨日作りました(・∀・)
でも昨日夕方作ったため、夕飯時にはほとんど味も染みてなくてイマイチでしたが、一晩経ち今日は程よく味が染みておりましたヾ(o´∀`o)ノ
家にある味噌とかで味整えるので、店みたく上手には作れませんが、それなりに自分好みに量も作れるので、いいですよね(o゜▽゜)o
寒い時期のモツ煮って何であんなにうまく感じるんでしょうね?夏食ってもうまいけど、寒いからこそ暖かい煮込みを体が求めてるんでしょうか(゜Д゜)
Posted at 2017/10/27 22:30:34 | |
トラックバック(0) | 日記