2018年03月08日
昨夜のうちに空になった荷台、朝から荷物積む準備は万端です(´▽`)
テッパのつもりだったけど、持ってきたパレットで荷物をリフトで転換してもらって結果全てパレット積みヾ(o´∀`o)ノ
朝から無駄に体力消費しなくて済んだわ(´ー`)
9時過ぎには市原出発できたお陰で、時間的にもかなり余裕出たけど、あまりダラダラ戻るのも疲れるので、いつも通り最低限の休憩だけで戻ってきました。
それでも夜の早いうちには新潟到着。あとは朝から荷物卸すだけです(゜∀゜)
Posted at 2018/03/08 23:45:03 | |
トラックバック(0) | 日記
2018年03月07日
さっき野田で荷物卸しして、市原に到着です(;´Д`)
夜中だから1時間半程で来れました(*・ω・)ノ
野田から市原って高速も微妙に程よい線がないし、下道でトコトコ来ました。
夜中卸せる所って少ししんどい部分もありますが、後のことを考えるとかなり楽なんですよね(゜Д゜)
大抵の場所が朝から卸すことになるので、そのあと移動して積み場行って~なんてしてると時間もかかりますし、卸しでも待たされ、積みでも順番遅くなって待たされ、なんてこともしばしば…
でも夜中のうちに荷台が空になれば朝から積むこともできますからね(´▽`)要するに早く帰れたり、後々余裕が大きくなるんですヾ(o´∀`o)ノ
でも帰り荷肥料なんだよね(´・ω・`)
寝起きでテッパやると体動かなくて、結構しんどい思いしますが、どうにか頑張ります(-ω-;)
Posted at 2018/03/08 01:44:10 | |
トラックバック(0) | 日記
2018年03月06日
日中家にいないから放置してた除雪の山、ご近所さんは皆さんなくなってるのにうちだけまだ30センチくらい高さのある山が残ってました(゜Д゜)
まぁ玄関前だし、道路じゃないからいいんだけど、それでも車1台止めれるスペース潰してるので、子供迎え行ってから、仕方なくほぐして散らかしました(・∀・)
いくらなんでも市内はもう積もらないでしょう(´ー`)
でも散らかしたせいで若干見栄え悪くなったけど仕方ないね( ̄∇ ̄)
Posted at 2018/03/07 12:36:56 | |
トラックバック(0) | 日記
2018年03月05日
名古屋の積み場で危うく肥料2800袋テッパで積むところでした。3キロと10キロだから、普段の20キロに比べれば軽いけど、何時間かかるんだよ…
積み場が、数多いからパレで積ませてほしいってやつを、客がバラでくれって言うから、とりあえず時間見ながらバラで積んで、積みきれないやつをパレで積ませてくれって…どゆこと?(;・д・)
それなら最初からパレで全部積んでくれwww一応バラの可能性も踏まえて付け替え用にパレット持って行ったけど、パレで積み場が出させてくれ言うやつをわざわざバラす必要性がわかりません( ̄∇ ̄)社名が入ってるパレだけど、数があまりにも多いからパレで出荷してるらしいんだが(゜Д゜)要するにパレを後々返せば問題ないわけです。
もともとバラしならわかるが、状況が飲み込めず、客に電話して聞いたら、
どっちでもいいんだわ(^_^)bって…
聞くところによると、積み場の営業がパレ返ってこないだの騒いだから、だったらバラでいいや!って客の営業がキレたらしい。そのとばっちりが俺らドライバーに来るところでした(-ω-;)言ってることはわかるが、普段の20キロが600袋付け替えとかでも1時間半から2時間かかるのに、細かい上に数が4桁あるものやったら、3時間で終わるかどうか(・_・;)
最終的に全てそのままパレで積み込み許可出まして、楽に終わることができました( ̄∇ ̄)
つーか客の営業もキレて、バラでいいわや!とか言うのはいいけど、やるドライバーにしたらたまったものじゃないです(;´Д`)
Posted at 2018/03/06 00:07:42 | |
トラックバック(0) | 日記
2018年03月04日
軽く半日ほどかけて四日市市に到着です。
とりあえず遠いんだわ…新潟から片道500キロ程ありますからね( ̄∇ ̄)
法定の最低限の休憩だけで来たので、超眠たいし(-_- )
関東が多いうちの会社の納品先としては遠い方です(´д`)
乗用車みたくバンバン飛ばせればもっと早いんだろうけど、荷物積んだトラックだとそうもいきませんからね(´-ω-`)
明日また荷物卸したり積んだりして新潟戻るのがまたダルい(*_*;
Posted at 2018/03/05 01:45:58 | |
トラックバック(0) | 日記