• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

John-Gのブログ一覧

2019年05月04日 イイね!

UFOラインへ

お久しぶりです
今日は車の話題ではなく、自転車でのお話になります

先日、カローラスポーツのCMで有名になった?通称UFOラインという場所へ行ってきました


朝からしまなみ海道を車で渡り、愛媛県の西条という場所から自転車で🚲
ただただ登るだけ💦💦
距離にして50kmほどはずっと登りっぱなしだったかと...


(X軸が距離、Y軸が高度になってます)

正直、何回引き返そうかと考えたことか...
ただひたすら登っていくだけ..
淡々と登っていき、山小屋みたいなものが見えた時
(ここがゴールかぁ!疲れたーー!!!)

と思ったのもつかの間
「ここが1,000m地点だから、あと700mね😁」
のひとこと

心が折れる音が身体中からなりひびきました🤪

「大丈夫、ここから先はあんまり登った感覚ないから😆いけるいける」
のひとことに、騙されたと思って意を決して先に進む😇

えぇ、見事に騙されましたよ😇

傾斜自体は淡々と登れば登りきれないわけではないけども、、、いかんせん距離が長過ぎてどんどん体力を持っていかれるわけです🤤
(もう、この辺りから精神的にハイになってます)

心の中で「天国じゃなくてもー楽園じゃなくてもー」とつぶやきながら、ただただひたすらにペダルを回す...
と、トンネルを抜けると...




雄大な景色!!(左の自転車は一緒に来た人のですがいちおうボカしてます)



この景色を見たら疲れなんて吹っ飛ぶわけで
上にある「大丈夫、ここから登った感覚ないから」の言葉も頷けます😅
自転車乗ってて良かったー!と思ったのは言うまでもないです✨

ここまできたら、最後まで行くかということで、土小屋という所まで走る事に


そこでいただいたうどんがもう美味しくて堪らなかったです✨
腹ごしらえをして、外に出ると
(あれ?寒い??)

そう、やまの天気を舐めてました🏔

どんどん気温が下がり
風が強くなり
「ゴロゴロ⚡️」(?気のせい??)
ポツリ ポツリ☔︎
「ドガーーーン⚡️⚡️」
ザーーーーー☔️

「来た!雨や!!、、いや!ヒョウや!!!」



一面氷が川のように流れることに

温まってた身体も一瞬で冷え、一歩間違えば低体温症になりかねない状態

たまたまたどりついたトンネルでヒョウをやりすごし、小雨になったところで下山開始
濡れたホイールはブレーキも効かず、タイヤもグリップを失いがちに
急いで、かつ慎重に運転💦💦

どうにかこうにか途中の1000m地点にあった山小屋に避難し、ストーブにあたりながらガタガタすることに🥶

ひと休みしたら雨も小康状態になったので下山

という、最高で最悪ないちにちになりましたが、終わって帰って来て温泉に浸かり「生きて帰ってこれて良かった」のみんなの声が響いたとき、緊張から安堵に変わり

もう、楽しかった思い出しか残ってません🤪

という、言葉の通りの生存報告だけしておきます😅


※UFOライン、車もバイクも多かったのですが、離合ポイントでうまくすれ違えずに大渋滞になったりしてたので、次も行く機会があれば自転車で行きたいなと思いました(喉元過ぎれば熱さ忘れるタイプ)
Posted at 2019/05/04 22:24:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年10月10日 イイね!

風邪なおったから

ご無沙汰してます

突然ですが
連休でした!

実は連休前から風邪をこじらせ38度越えたりしてフラフラしてましたが、、
薬を飲んだりしてごまかしながらですが、、、

楽しみました!!
たのしかった!!

まずは


言わずと知れた西条酒まつりぃ!!!

酒ぇぇぇ(*≧∀≦*)







色々なお酒を呑み比べたり美味しいおつまみを試したり!

が、、実は体調が一番よろしくはなかったこともあり(もともとお酒は得意ではないこともありますが)今回は飲まず。。夕方に早退。。。

次回は体調を整えて万全にしていきます_| ̄|○

そして、翌日!

家で完全に寝て過ごしました。
はい。ほんとになにもしてません。
テレビというディスプレイが友達でした。

本日月曜、10時ぐらいから
(いや、さすがにどこかに出たいな)と思い、車に乗り込む。

あてもないまま。

風が強いなーーー
天気いいのになーーー
これじゃ自転車も乗れないよなーーー

とか思いつつ。

先日入手したLei03とかいうレーダーも設置したので、どんなもんなのかとワクワクしつつ。

そしたらダッシュボードから
「県境ボイスは県境まで行かなくても貰えるけど、私はそんな甘くないよー」みたいな声が。
そこで

県境、、風、、、

風車!!!

と、なぜか北上してました。

気づいたら


風車が遠くに見える道の駅まできてました。

そこからは

また別の風車ですが


でけぇぇ!!



かっけーーー!!



海ひろーーーい!!!


と、堪能してきました(๑・̑◡・̑๑)

あとは、とんでもない山道通ったり、無意味に渋滞に突っ込ませたり、無意味に有料通らせたりするという癖のあるナビと遊びながら帰ってきました。

少し疲れはでましたが、明日から日常、、、
頑張っていきましょう( )/


Posted at 2016/10/10 20:01:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年07月24日 イイね!

ヤル気満々!だったけど、、、

こんにちわ!

オーリスになって何日か経過しまして、気になるところはちょこちょこ変更してきましたが。

今日は挫折を味わったのでご紹介!

ウィンカーのお話。
フロントとリアはLEDへ交換済みですが、なぜかオーリスはドアミラーのウィンカーは電球なんですね。

そこで!

買いましたよ!T10アンバーの球!!

が。よくよく調べたら電球交換できないという仕様。
なんで。。。

ASSYでの交換?らしい。。

なので、改めてこちら!



マーカーとかウェルカムランプは特に必要なく、ウィンカーだけで良かったんですが、、、

中にも説明書はあり、詳しく外し方も書いてあるし!よし!頑張ろう!!


と思い、ミラーを外す。




説明書とちがう。。
ミラーを外したらネジが3つほど有ったはずなに、、

結局ミラーのカバーを外す事ができずに断念(´・ω・`)

まぁ、もう少し温めておきます。

またヤル気が出たときにでも改めてじっくり構造みてやってみます┐(-。-;)┌

余ったT10アンバーのLED球、使い道ないですよねぇ、、、
Posted at 2016/07/24 14:15:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年07月18日 イイね!

ソロツー

昨日は地元(福山)まで約100kmを二輪で走ってみようと思い立ち、雨が降ったりやんだりだったけどウズウズしながら雨があがった瞬間にバイクにまたがって独りツーリング!

案の定すぐに小雨が!
道中、作業着屋で雨ガッパを買うことに。

えっと、これとこれ、なにが違うんだろ。風を通す、バタつかない、、うーーん

そうこうして、買い物終えて店を出たら晴れてました☀

買ったものをリュックにつめて、そのまま地元まで走る!




途中の道の駅で休憩しながら。

地元ついたら友人のやってる鉄板焼屋でお好み焼き食って満足(〃ω〃)

実家に寄って帰ろうかなと電話してみるも
「ばーちゃんちにおるで」

の一言。

地元から片道60kmか

練習がてら岡山まで追加走行!

国道2号線。バイクで行くのもなかなかしびれる。

雨強くなってきて、、、途中で雨ガッパの出番(*´ω`*)買っててよかった!!

とまぁ、あとはただ走るだけだから特に何ってこともなく実家到着。

滞在は2.5時間ぐらいだったけど、元気な顔を見れて良かったかなと。次はお盆に行けたら。
実家に帰ったら何かと持って帰ってと言われ。リュックがどんどん重たくなるww

で、帰りは晴れて気持ちよかったです!!

ただ、、渋滞がなければ(゜ρ゜)

自分みたいな短足ヒョロ男(ただの悪口)には400ccとはいえバイクは重たい(´;ω;`)
進む止まる進む止まる進、、止まる。

肩は凝るはクラッチ握る左手も固まるわリュックは重いわ。。。

玉島まで来たらあとはスイスイ帰れたかなと。




帰りも、行きと同じ道の駅で休憩

メチャクチャ良い天気で楽しい!!

雨上がりだから景色も綺麗だったし、ほんと、走ってて最高な日でした(*´ω`*)

楽なのは車、楽しいのは二輪だと感じた一日でした!(最初だけ?)

あと

すれ違うツーリングしてる人たちが手を振ったりなんだかんだで挨拶してくるんだって初めて知りました
このへんはロードバイクも似た感覚で楽しかったです(*´ω`*)

(久々の更新が二輪ネタという)

給油10㍑で270kmほど走れたから、長距離&渋滞で参考にはならないけど、リッター27kmほどでした
Posted at 2016/07/18 10:06:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年10月21日 イイね!

え、、、

え、、、先日、洗車したんですよ。洗車。

ピカピカなりまして、拭き上げてニヤニヤしようとしてたら、、、

一気に絶望の底へ落ちましたよ、、、

なんか、身に覚えがない傷があるんです。。。

ブツケられたって感じ。たぶん買い物カートか何か??
そこそこの重さ、高さのモノ?
そこらへんは推測でしかないですが、、、

凹みはあまりないですが、塗装はハゲてますね、これ。

まだ買って半年も経ってないのに、、、
誰だよ、、、

怒らないから出てこい!!

??「なんやワレ文句あるんか」
自分「あ、、いや、あの、、、」

ってなるだろうから、出てこなくてもアレだけど、、、

他人の車に何かしらをブツケた時、逃げるのはダメだと思うんだ、、、
どうしてもの時は仕方ないけど、その時は連絡先をワイパーにひっかけたりさ、、、

もう、、絶望だよ、、、

たった数センチの塗装剥げ、、、
僕のココロはしっかりとえぐられましたとさ。

めでたしめでたし。
Posted at 2014/10/21 18:17:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ER-4n グリップヒーター取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/734192/car/2242280/5513743/note.aspx
何シテル?   10/12 16:56
John-Gです☆ 昔は、時間さえあれば車を弄り倒してましたが、結婚を期に作業を中断していました(´;ω;`) そんな中でも少しでも納得のいく車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト INA389 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/27 21:31:37
fizik ANTARES R5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/24 15:06:58
プロジェクター エンブレムの取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/09 17:05:35

愛車一覧

トヨタ C-HR トヨタ C-HR
スズキ GSR750ABS グサリにゃにゃはん (スズキ GSR750ABS)
└(└ 'ω')┘!!ギュオオオオオオン!!!!
カワサキ ER-4n いーあるよんえぬ (カワサキ ER-4n)
通勤からツーリングまでおーるまいてぃ
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
1.5Sパケ

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation