• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

土方 K三のブログ一覧

2014年09月07日 イイね!

久々に、出没してみた(;^ω^)

え~、お久しぶりでございます(゚▽゚)

お忘れかと思いますが( ̄_ ̄|||) k三でございますm(__)m

ここ暫く、せわしなくバタバタと

みたいなこととか

なんかで土砂運んだり

な大きな現場に、もぐり混んだりとしつつも


な所で、エロの祭典に行ったり


に逝って

聖杯伝説に触れてみたり

委員長の抜き打ち査察があったりとかしたんだけど

なんやかんやと放置いていたら早くも今年も半分過ぎちゃってるし( ̄□ ̄|||)

ぼちぼちと復活しなきゃあ、みん友さんの皆さんに忘れ去られるよな・・・きっと(・_・、)

まだまだゆっくりとですが、ブログを綴っていこうかと思っています。

うPした時、もしお暇でしたら覗いていただけたら嬉しく思います。(*'‐'*)♪



Posted at 2014/09/07 20:32:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記帳 | 日記
2014年01月07日 イイね!

さいはての地では絶滅種です

さいはての地では絶滅種です今週後半から大雪の予報になっている最果ての地からコンバンワです!

今夜はお休みをもらって久々にほろ酔いなK三でございます。

オイラが住んでいる地域ではのようなスノープラウ装着車が大小様々に棲息しております。


今年初の昼のお仕事に向かう道中、それは現れたのでした・・・・




うひょ~!スノープラウ・ボンネットダンプや~ん!!!


仕事に行くことも忘れて強制着岸!!




う~ん・・・エロい・・・。

ナニかみなぎりそ~(´д`;)ハアハア

イイですね~!!なんかアラスカのアイスロード辺りでコンボイ組んで除雪作業していてもおかしくないくらいのビジュアルっす(* ̄∇ ̄)ノ

おちりの方からもカシャっとなw



十数年前までこの手の除雪車は積雪の多い道路の雪寒基地の車庫の片隅で見られたのですが

最近はめっきり見かけなくなりました・・・・

ナンバー付き稼動車で存在するのはオイラが記憶するところでは、たいこ弁当 I 野店近くの自動車工場にあるのしかありませんね~

東日本や北海道、北陸・信州辺りなら、まだゴロゴロ棲息してそうですが西日本ではもはや絶滅種な事には変わりありませんね。

Posted at 2014/01/07 20:21:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年12月31日 イイね!

それらしい年の明け方

それらしい年の明け方皆さま、大晦日のひと時どのようにお過ごしでしょうか!?

オイラといえば…ハイお仕事デス~(´Д`)

このまま朝までトラックに乗って凍結防止剤散布でしょうかね(;´д`)

まぁ、それも旧酷委員会メンバーらしい年越しと思うと楽しいかな?

本年もオイラの他愛ないブログに訪れていただきありがとうございました!!

もし、宜しかったら来年もよろしくお願いいたしますm(__)m



土方 K三
Posted at 2013/12/31 23:29:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2013年12月11日 イイね!

出してみた

出してみたK三が住んでいる兵庫最果ての地も今夜から明日にかけて雪の予報。

今季の夜勤も明日の夜からとお達しがありました(´Д`)

ゆっくりと寝れるのも今夜くらいなのでもう寝ます。

・・・が、寒くて寝れません(;´∀`)

でも大丈夫!

昭和テイストな愛用の電気あんかで足あとポッカぽか♪

コレで朝までぐっすり眠りにつけるでしょう~(* ̄∇ ̄*)

では、お休みなさいませ( ´∀`)
Posted at 2013/12/11 23:33:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記帳 | 日記
2013年12月09日 イイね!

逝ってきたぞ!喰ってきたぞ!! 自販機うどん岡山・広島巡礼行脚

今年最後の遠出になるかな・・・・って思ったら、えらい早く目が覚めた。


午前3時頃、出発した時の兵庫さいはての地は強めの雨が降っていたんだけど

国道9~53(兵庫~鳥取市~智頭)と走ってきて岡山に入った途端、一面の霧。


津山市内を抜け、国道429に入った途端、今度は霜で一面真っ白(^^;


そんな中到着したのが

仕出し おかもとでございます。

着いたのが早朝6時半くらいでしたが、お弁当を求めて多くの作業員やトラッカーのみなさんが来店されてました。


ココを訪れたのであれば、肉うどんはテッパンです!!

あれ?前回来た時は豚肉だったのに、今回はウシですな!

さて、熱いうちに食べようと口をつけると・・・ぬ・ぬるい~

この霜が降りるくらいの冷気で肉うどんが冷やし肉ぶっかけに(笑)

冷えたせいかダシがチョイと辛く感じる~(^^;

でもお腹が空いていたのそれなりに美味しくいただきました~。

けど、なんか物足りなかったのでもう一杯

お店で揚げているっぽいかき揚げ天がのった天ぷらうどんもいただきました。

食べている時、お店の女将さん?らしき方に「寒いですね~ご利用ありがとうございます。」って
声を掛けていただきました。

ごちそうさまでした!

仕出し おかもとを後にして、一路メガロポリス・オカヤマにGO!

国道429号を南下。総社市を通り倉敷市へ。

たどり着いたのが
ドライブイン古城でございます。

ここはあの平食からも近く、来るたびに忘れて帰るを繰り返し逝きそびれていた岡山最後のお店でした。

・・・・がココに今思いが成就し、自販機うどんを食せることがあああああああああああ

能書きはココまでとしてお店の中に


入口から入ると右側と奥がゲーセン。左側に自販機がありました。では早速

ココの自販機はオイラが訪れた中では一番新しいように見えました。


コレがドライブイン古城の天ぷらうどんです。
よくあるタイプの天ぷらにワカメとねぎ。湯きりが甘い所為なのか若干水っぽいのですが
200円という価格でこのクオリティは素晴らしいですね!

ごちそうさまでした!

次に向かうは広島は三次市。

国道429~県道60~県道54と進み国道486~313~486~184(倉敷~井原~福山~府中~世羅)と土方サンバーを走らせていると旧酷委員会廣島本部製作部長ののりぃさんからお電話が。

仕事の合間を縫って逢ってくれるとのことなので合流地点のコンビ二まで行くと

おお!久々の再会っす! 6月に逢ったから半年ぶりかな?
短い時間やったけどお互いや他の委員会メンバーの近況なんか話してカナ~り充実したひと時でした。

のりぃさん、仕事なのにありがとね~(≧▽≦)

次の再会をのりぃさんと約束して再び行脚の旅へ。

国道375~県道52~63~国道54と進んで到着したのが

福原酒店でございます。

いかにも昭和っちゅう雰囲気がノスタルジーをあおりますね~

自販機横の食事スペースもいい感じwww

では早速・・・お品書きは天ぷらうどんと天ぷらそば。そばの方は売り切れみたいなので

とあるサイトではニキシー管での表示だったんだけどデジタルに変わっていますね。

これが福原酒店の天ぷらうどんです。
う~ん、天ぷらというか・・・天かす?っぽいというべきか・・・ダシとかうどんはいいんですけど(^^;
まあ、アリっちゃあアリなんででしょうかねw

ちょうどこの時、先客が居まして地元の若人がニコニコ動画で自販機うどんを食しながら生放送していましてオイラちょっとだけ(声のみ)出演?させていただきました(爆)

その時の話でどうやら天ぷらそばは、かなり前から自販機の中には入っていないって事が判明。

地元の者は好んで食べないよ。特に若い者なんかって言っていましたが・・・

言っている本人かなり若いんですが(^^;

とにかく、ごちそうさまでした!

さて、余力があれば出雲の「コインレストラン コウラン」によって自販機カレーでもって国道54号をひたすら北上


国道9号線に合流した途端。気力と集中力が途切れちゃって土方サンバーを我が家の在る最果ての地へ向けていました。


夕暮れ時を迎えた宍道湖を横に見つつ、岡山・廣島の自販機うどんを走破し攻略したことに満足しつつ

来年は島根・山口の未踏破の店を攻略するぞ!と心に思いつつ家路に着きました。

大変美味しゅうございました。ごちそうさまでした!
Posted at 2013/12/09 23:17:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「夏ですね~!お久しぶりっす!
オイラは、元気です!
海辺で観る乳・しり・太ももでみなぎってます笑




何シテル?   07/28 19:51
兵庫県のとある田舎でその日暮らし的行き当たりばったり生活を送っているk三です。 酒と働くクルマとマンガ・アニメが好物な田舎モノだよ 田舎モノでもよか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

時代を逆行する人…俺?(・ω・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/04 16:35:23
一周年♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/08 18:12:31
出動、豊作丸! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/28 23:15:42

愛車一覧

マツダ タイタン タイタン 第二形態(冬季戦闘用) (マツダ タイタン)
冬季用戦闘車でアリマス!
マツダ タイタン マツダ タイタン
ぬかるみでも林道でも雪道でもドンとこいなヤツ。 こいつにはとある秘密機能が隠されているの ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
先代のサンバーのあとを継いでオイラの相棒になりました(^^ 平成6年式ですが好く動く可 ...
その他 コマツ その他 コマツ
某特務機関の汎用人型決戦兵器初号機っぽい色が気にいってます(笑) 痛い重機に変わりつつ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation