• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

土方 K三のブログ一覧

2014年01月07日 イイね!

さいはての地では絶滅種です

さいはての地では絶滅種です今週後半から大雪の予報になっている最果ての地からコンバンワです!

今夜はお休みをもらって久々にほろ酔いなK三でございます。

オイラが住んでいる地域ではのようなスノープラウ装着車が大小様々に棲息しております。


今年初の昼のお仕事に向かう道中、それは現れたのでした・・・・




うひょ~!スノープラウ・ボンネットダンプや~ん!!!


仕事に行くことも忘れて強制着岸!!




う~ん・・・エロい・・・。

ナニかみなぎりそ~(´д`;)ハアハア

イイですね~!!なんかアラスカのアイスロード辺りでコンボイ組んで除雪作業していてもおかしくないくらいのビジュアルっす(* ̄∇ ̄)ノ

おちりの方からもカシャっとなw



十数年前までこの手の除雪車は積雪の多い道路の雪寒基地の車庫の片隅で見られたのですが

最近はめっきり見かけなくなりました・・・・

ナンバー付き稼動車で存在するのはオイラが記憶するところでは、たいこ弁当 I 野店近くの自動車工場にあるのしかありませんね~

東日本や北海道、北陸・信州辺りなら、まだゴロゴロ棲息してそうですが西日本ではもはや絶滅種な事には変わりありませんね。

Posted at 2014/01/07 20:21:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年06月02日 イイね!

50

50しばし、見ないうちにオイラのタイタンの「イイね!」

50になっていた!

オイラ的に目標にしていたのはココだけの話W

でも、こんな酷使されたボロなダンプに良くぞ「イイね」つけてもらえたな~(爆)

旧酷委員会所属としたら光栄と思わなきゃあね!


ちなみに・・・・・




冬季戦闘仕様を入れたら60超えていたわ~w


「イイね」を入れていただいた皆さん


ありがとうございます!


目指すは某いいんちょーのFVちゃんだ~!
Posted at 2013/06/02 22:36:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年10月10日 イイね!

糸目フェスというカオスな空間

糸目フェスというカオスな空間←日野KFをハアハアしながら撮影している糸目姐さんのスカートの中身をモンモンとしながら盗撮している委員長をニヤニヤしつつパパラッチしているグッさん&トラ蔵さん&ねこばす@神奈川さんを記念撮影する図(爆)






ども!K三でございます。

いろいろな方がうPしてますが、オイラも逝って参りました! あの伝説のヘンタイオフ会・・・・

第五回 糸目フェスin佐用

前日には糸目(不)名誉顧問さまとしんちゃん丸相談役さまから案内のメッセージをいただき、ドキをムネムネしつつ喜び勇んで逝きましたが・・・・

会場について早々サプライズ!!

みん友さんのトラ蔵さんがミラL55に乗って新潟から遠路はるばる、ヘンタイの宴に降臨!!

そのあと、かっくいい三菱キャンターで颯爽と播誠丸さんが登場!

こんぷれっさーさんがスバルサンバー550でご到着~


もちろん、グッさん・のりぃさんの両部長に仕事先の京都から爽やかを振り撒きつつ委員長もはせ参じてまいたよ~(^^

なんやかんやみん友さん達と雑談している内に会場には次々とレア車たちが集まってきて・・・・

目の前に現れた光景は
ズラッと居並ぶマツダ三輪&ダイハツ・ミゼット


のりぃさんの4Dやクリッパーのユニック仕様車たち


オイラの好きなタイタンにナニなナニからナニの液、駄々漏れ状態に(´д`;)ハアハア


もちろん、しんちゃん丸さまのTWボンネットダンプや10月号の高速有鉛に登場したT80もいますよ~


いっちゃん度肝をぬかれたのが日野HHとKFのWショット!


今までの旧型トラック酷使しちゃって委員会の勉強会の濃ゆさを超えた超濃厚なカオスな有様に満腹を通り越してぽんぽん痛~い状態になっちゃうし(><。)

みん友さんのヘンタイトークに一般人のオイラ、まったく付いていけないし・・・・

そんな呆然としている中、真面目そうな紳士に遭遇。

なんと!「ねこばす@神奈川」さんと巡り逢っちゃった(^^)

でも、関東からわざわざ新幹線で来るだけあってやっぱりヘンタイさんでありました(´Д`;)

あの混沌としたフェスに参加した皆様・・・・

ほんとお疲れ様でした。

次回もこの劇薬なフェスを皆様と楽しみたいです。

ホント!楽しかった~w
Posted at 2012/10/10 23:13:59 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年09月28日 イイね!

めげた

めげる・・・・[意味] 壊れる 

(高速有鉛デラックス 糸目姐さんのリアル失血日誌 めぐちゃんの役立たず広島弁講座より)

でもオイラの住んでいる田舎でも普通に言ってるんですよ~。

ども!! K三です。   こんばんわ~♪


いや~、まいっちゃいました・・・・

我が愛機・マツダ タイタンの左後輪の板バネが割れちゃいました(><;)


他の箇所も点検したら、怪しそうな所がチラホラ


この子がオイラんトコに来てからは



みたいな過酷な林道工事に従事したり



除雪作業に駆り出されたりと大活躍。

かなりガタが来ていてもおかしくないよね~(><。)

せっかく、10月初めの旧酷委員会のイベントにスノープラウ仕様で参戦しようと思っていたけど・・・残念
Posted at 2012/09/28 21:23:49 | コメント(17) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年09月15日 イイね!

これがある委員会で話題の「農民車」だ!!!

これがある委員会で話題の「農民車」だ!!!って言ってもトラ蔵さん&おだづもっこさんとの間だけなんだけどね~(爆)

・・・でそれを盗み聞きして、オイラが知っている「農民車」とお二方が話している「農民車」がはたして
同一な物なのかと・・・・


大体、農作業に広く使われている車輌といえば軽トラック!!

あと、耕運機を駆動力として荷貨車を牽引するティーラーや旧酷委員会のさっちゃん。さん所有の筑水キャニコムのライガーとかを思い浮かばれるかと。

駄菓子菓子!!(糸目姐さんの小ネタを勝手に拝借w)

そのいずれでもないクルマがオイラの住んでいるクニのとある島に棲息しているのである!!

ソレこそ「農民車」!!

オイラが知る所では、とある島の鉄工所が中古車や中古農機をパーツを使い農民のリクエストや
要望を聞きオーダーメード的なカスタマイズな車輌を造り出したそうだ。

その中のある鉄工所が中国・四国・九州などに売り込んだとのこと。

そのときの販促用に創ったカタログに書かれていた「ファームカー」=「農民車」として
定着した・・・・って事だけど(^^;

オイラも人伝てで聞いたことなので詳しくがググってね~

さて、オイラがウロウロと兵庫県内を放浪するかぎりこの農民車か棲息しているのを確認できたのは

とある・・・・淡路島内のみでした。

が、今日オイラのテリトリー内で遭遇しちゃいました~~~~~~~!!



大きさはオイラの土方サンバーより一回り小さい感じですな。



むき出しのキャブ&農業用発動機が武骨なまでの漢らしさが滲み出ています。



所有者のオヤジさんに撮影の許可は頂いたんだけど、かなり作業が忙しそうなのでジックリとみれなかったんだけど・・・・・

どうやら4輪駆動の前進時、高低速の2変速&バックのみ。

ハンドルはノン・パワステ。

サイドミラーは運転席のみ。



シャーシやボデーは鉄工所の自作っぽい。

ウィンカーはストップランプと併用。

ちなみに、本場・淡路島にはトラックタイプのほかに牛糞運搬用ダンプ仕様・バキュームカー仕様

高所用リフト仕様などなどバリエーションが豊富です。

淡路のみだと思い込んでいたんだけど、意外な所での発見。

こりゃ播誠丸さんキカイさんのテリトリー内でも棲息してるかも?!

お~い!おだづもっこさん、トラ蔵さん! お二方が言っていた「農民車」ってコレでいいのかい?!

ってか、これって旧型トラック酷使しちゃって委員会で扱っかちゃって・・・・イイの?

Posted at 2012/09/15 20:18:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「夏ですね~!お久しぶりっす!
オイラは、元気です!
海辺で観る乳・しり・太ももでみなぎってます笑




何シテル?   07/28 19:51
兵庫県のとある田舎でその日暮らし的行き当たりばったり生活を送っているk三です。 酒と働くクルマとマンガ・アニメが好物な田舎モノだよ 田舎モノでもよか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

時代を逆行する人…俺?(・ω・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/04 16:35:23
一周年♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/08 18:12:31
出動、豊作丸! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/28 23:15:42

愛車一覧

マツダ タイタン タイタン 第二形態(冬季戦闘用) (マツダ タイタン)
冬季用戦闘車でアリマス!
マツダ タイタン マツダ タイタン
ぬかるみでも林道でも雪道でもドンとこいなヤツ。 こいつにはとある秘密機能が隠されているの ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
先代のサンバーのあとを継いでオイラの相棒になりました(^^ 平成6年式ですが好く動く可 ...
その他 コマツ その他 コマツ
某特務機関の汎用人型決戦兵器初号機っぽい色が気にいってます(笑) 痛い重機に変わりつつ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation