• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

土方 K三のブログ一覧

2013年11月29日 イイね!

自販機うどんを求めて晩秋の岡山・備北をさすらってみた。

忙しいことにかまけて、ネタはあるんだけどついついブログがおざなりになっていました(テヘ

ここいらでネタの放出しちゃわないともったいないしね~(^^;

つい最近のネタからひとつ。

11月の某日。 頼まれごとで鳥取は倉吉市まで土方サンバーで出動。
割とすんなりとミッション・コンプリート。時間はAM10:00すぎ・・・

前々から巡りたかった名店に行く機会だな~って思ったらウズウズしちゃって。一路備中街道に針路を!

国道313~482(倉吉~蒜山~江府)~181~180(江府~日野~新見)とやって来たのが


ベンダーショップ阿新でございます。

店の入口には手打ち蕎麦ののぼりがはためいていたので期待大ですねー(^^

では早速・・・
とボタンを押してみたのだが・・・反応が無い・・・お金もすぐに返却されちゃうし

どうも動いていないみたいだねぇ。こりゃ残念(><;)

しかたがないね、ぢゃあ次の目的地に行くかな。

高梁川沿いを南下。 国道180~313(高梁市)をひたすら走ってやってきたのが

LOGLAND(ログランド)です。

いろいろなサイトで見たときには無かった新設されたガソリンスタンドで見過ごしてしまうハプニングがあったのはココだけの話(^^;

では早速店内へと

ハイ!お目当ての富士電機製の自販機が鎮座されてますね。

メニューは天ぷらうどん一本で勝負!ッてことですね!



おっ!なかなかなべっぴんビジュアルなうどんですね!
太めで食べ応えのある麺ですよ♪出汁もいい塩梅の塩加減(^▽^)

おや?!食べ進めていくと少しさわやかな風味が・・・な・なんと!薬味に柚子が忍ばされているぢゃあなではジャマイカ!!

なんて独り言を言っている間にも何人もの人が自販機へ。やっぱり根強い人気があるんだな。

満足したところで帰路へ向かうんだけど、その道中どうしても行かなければならない名店が。

折り返し来た道を北上。 国道313~180~313(高梁~真庭)を進んで到着しました

ベンダーショップ もみじの里でございます。

ここは去年も一度、津山に来た際に仕出し おかもとの肉うどんを食しに来た時に足を伸ばして来たのですが残念ながら売り切れで涙を堪え帰還した苦い思い出が・・・

ではうどん自販機とごたいめ~ん!

こぼれた出汁のせいか取り出し口にサビが。またそれが風情があってイインだよな~

では天ぷらうどんをポチっとな
ここの調理時間の表示はニキシー管ですね♪シブいぜ!

はい!これがK三が恋焦がれたベンダーショップもみじの里の天ぷらうどんです!


う~ん、すんばらし~いです! ナイスですね~

このコインスナックの隣の店舗は手打ちうどんのお店。

そのお店で使用されている同じ麺を自販機うどんに。今までの自販機うどんとは一線を架すものです!

味わい的には今までのモノ中では最太です。時間的を考慮してなのか柔目の食感ですが味はいいですね!

特筆すべきは天ぷら!やはり店舗で揚げた自家製のサツマイモの天ぷらと野菜のかき揚げ。

自家製の天ぷらを使用しているところは西日本の中は数店舗ありますが上位の所にあるんぢゃあないのかな?! 

もちろん出汁もいい塩梅で最後まで飲み干せる味わいでした(^^)

う~ん、満足満足。 大変美味しゅうございました!!

これで岡山県内では残す所、後一軒。

ついでにヒロツマの残りの店も制覇しちゃうかな?!

ふふふふふふ・・・まだまだオイラの進む道は続くぜ
Posted at 2013/11/29 21:42:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年11月23日 イイね!

水害から復活! ドライブインダルマで自販機うどんを食してみた

最近、みんなのブログを徘徊していると旧酷委員会のみんながコインスナック巡りなんかをしているみたい。

ご無沙汰だよな~コインスナック・・・

そういえば旧酷委員会メンバーのトラ蔵さんから9月の水害で被災した西の聖地のひとつ
「ドライブイン ダルマ」の調査依頼があったよなって思い出して行って参りました



この日11月12日、仕事の打ち合わせで舞鶴に行った帰りに寄ったのですが店を開けている様子ではありませんでした。

ちょうどご主人らしき方がいらっしゃり、話をうかがうことができました。

〇水害の時は膝くらい(約50センチ)の泥水で店の中が浸水した。

〇片付けも終わり、もうすぐ営業を再開する。

〇麺類自販機は大丈夫だけどハンバーガーの自販機の修理がまだ完了してない。

とのことでした。

中を見させていただくと


3台の川鉄の自販機がメンテの最中でした。
その日は「ドライブイン ダルマ」の復活に期待しつつ最果ての地まで帰途に着きました・・・


で、一週間後仕事帰りに寄ってみると

ドライブイン ダルマ復活!

早速、店に入ると


麺類自販機達も元気良く動いているぢゃあないですか!

・・・・・・・・でも


残念ながらハンバーガーの自販機は動いていませんでした(><)

では久々のうどんでも食べようかな~って自販機達を見てみると

ラーメンと天ぷらうどんが売り切れ!!!

きつねうどん一択状態ってか(^^;まあ、食べるけど(笑)

ボタンをポチっとな~

27秒すると


ハイ!きつねうど~ん!!


久々だけど相変わらずウマイな~(^^

でも、ち~っと醤油の味が濃くなったような・・・

まあ、ウマイからどうでもイイやwww



昭和な曲ばかりのジュークボックスも復活しているし

ドライブイン ダルマ 不死鳥の如く蘇りました~
Posted at 2013/11/23 22:28:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 食いもん | 日記
2013年11月04日 イイね!

K三はこの数ヶ月の間ナニをしていたのか・・・・

いや~ホント、なにしてたんでしょうね~

ども!K三でございます~m(_ _)m

ちょろちょろとみんカラに出没しとりましたが、なかなか書く気力が起きなくて・・・

なにせお仕事の量が元来怠け者のオイラのキャパを遥かに超えちゃって、アップアップに

だって8月の暑いさなかに


山んなかで誰も通らない山道を永遠と治せって言われ、やっとの思いで終わらしたかと思ったら



絶叫マシンもびっくりなモノレールに乗せられ、やっぱり山に連れて行かれてお仕事(--;)

お仕事の合間に車輌系の講習に


講習終われば、解体工事の応援に

終わった~っと思いきや、そのまま基礎工事に突入


一緒にしていたオッちゃんが時々逃走して実質オイラ一人で作業していたブラックな現場だったな

それが終わったら田んぼの水路工事に駆り出され


その間に近所の工務店の材木運送の助っ人に逝ったり

このほかにも1日に複数の現場を渡り歩いたりと・・・・

あ~、振り返れば振り返るほど・・・ハードな日々だったな~

ウチに帰ったらメシ喰ったら、もうバタンキュー。ブログを書く気ィなんか起こらなかったわ~(^^;)

まあ、おかげさんでチョイと仕事が落ち着いてきたんでボチボチとやっていきましょうかね。


あ~っと、しんどかったこの数ヶ月だったけどオイラ的にどうしても外せなかったことがあるんですよ~

それは・・・・



まったけ獲り(笑)

秋の味覚ですからね~(≧▽≦)



いいお肉と一緒にすき焼きにしてイイ酒で一杯やっちゃいました。

まあ、つらい中にも何か楽しみがないとね♪






Posted at 2013/11/04 21:48:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記帳 | 日記

プロフィール

「夏ですね~!お久しぶりっす!
オイラは、元気です!
海辺で観る乳・しり・太ももでみなぎってます笑




何シテル?   07/28 19:51
兵庫県のとある田舎でその日暮らし的行き当たりばったり生活を送っているk三です。 酒と働くクルマとマンガ・アニメが好物な田舎モノだよ 田舎モノでもよか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3 456789
10111213141516
171819202122 23
2425262728 2930

リンク・クリップ

時代を逆行する人…俺?(・ω・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/04 16:35:23
一周年♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/08 18:12:31
出動、豊作丸! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/28 23:15:42

愛車一覧

マツダ タイタン タイタン 第二形態(冬季戦闘用) (マツダ タイタン)
冬季用戦闘車でアリマス!
マツダ タイタン マツダ タイタン
ぬかるみでも林道でも雪道でもドンとこいなヤツ。 こいつにはとある秘密機能が隠されているの ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
先代のサンバーのあとを継いでオイラの相棒になりました(^^ 平成6年式ですが好く動く可 ...
その他 コマツ その他 コマツ
某特務機関の汎用人型決戦兵器初号機っぽい色が気にいってます(笑) 痛い重機に変わりつつ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation