• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

土方 K三のブログ一覧

2012年07月09日 イイね!

旧酷委員会・廣島総本部ご一行様~いらっしゃ~い\(^▽^)/

あ~、濃ゆいわ~

昨日一日の印象を素直に表現した言葉です(爆)

ども!土方K三です。 こんばんわ~

前回、3月のブログに書いた旧酷委員会の勉強会の続編が昨日オイラの住む兵庫県で開催されました。

当委員会の糸目(不)名誉顧問様から「あるよ~」とのお誘いが(´∀`*)

続いて営業部長のグッさんから「いいんちょーが降臨するから御向かいしなはれw」とお触れがwww

お知らせをもらったからにゃ~逝かないと!と勇んで逝って参りました<(`・ω・´)

朝9時、待ち合わせの道の駅に逝くと「イカにも!」な一群が・・・ハイ!そうです本日の勉強会のために集まった人々たちっす!

そうしている内に廣島総本部の皆様が降臨!

まずはのりぃさんの4Dが到着

のりぃさんとは一月ぶり、グッさんとは4月ぶりの再会を喜び逢っていると~



なんともエロい邪気が発せられているスカイラインが登場~!

そして颯爽と現れた方こそ旧型トラック酷使しちゃって委員会・委員長 建設屋利幸様~


流石、みんカラ内の並み居るヘンタイを束ねる長!自ら爽やかとおっしゃる通りの風貌からにじみ出る何かにオイラ、不覚にも慄いてしまいました(;´д`)ナンチャッテ

そうこうしているウチに相談役(本人未承諾w)のしんちゃん丸さんや・・・

他のみなさんの愛車たちが到着。
しばらく道の駅で歓談したあと、しんちゃん丸さんの案内で勉強会スタート!




あの「高速有鉛デラックス」に出ていたエロいモノ達が眼前に~~~~~~~!!!!!!

もうお腹一杯っす~!!(´∀`*)

夢見ごごちに浸っているオイラの横で委員長が本日の勉強会に参加している皆さんに委員長が夜なべしてせっせと製作したと思われる旧酷ステッカーを配って勧誘しておられましたwwwww

流石です!委員長!!

勉強会の合間、委員長・グッさん・のりぃさんのみんなと他愛のない事や旧酷委員会の話をしていましたが、初めてのりぃさんやグッさんと逢った時と同じくすんなりと委員長となじんでいました。

~ん、なじむというより前から付き合いがあったようなそんな感じかな・・・・

時が経つの早いもの廣島のみんなが帰還の時間が。

先に委員長・糸目(不)名誉顧問様が兵庫を発つことに・・・

今度はオイラの方から総本部に訪ねさせていただく事を約束して握手をもってお別れしました。

次発はのりぃさん・グッさん。

必ず関東・東日本の委員会メンバーとも、こんな感じなことをやっちゃおう!と決意して別れを惜しみつつ熱き抱擁でお別れしました。

心地好い疲れの中、このブログを書いていますが

糸目姐さんとグッさんから戴いたお土産を大事に呑みながら遠き廣島のみんなのこと思いつつ書いています。


廣島の皆さんの益々の活躍と御多幸と旧型トラック酷使しちゃって委員会の発展を祈念いたしまして

乾杯!!
Posted at 2012/07/09 22:13:57 | コメント(16) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年07月05日 イイね!

趣味ってなんですか?

趣味ってなんですか?こんばんわー!

コンビ二に寄ったら「男のプッチンプリン」なるものが有ったので試しに買ってみました。

プッチンと皿に出してみたらこんな感じ


わさびはウチのmyわさびです。

甘くはありません。豆乳をプリン風に固めたモノの上にショウガ醤油風味のモノが乗っかってます。

はっきりいって美味しくないっす!

こんなん食べるならスーパーの豆腐で冷奴にして食べましょう!そっちの方が安いですしwww


まあ、ツカミのネタが出た所で本題を。

とある方との話の中で「K三クンは何か趣味あるの?」で質問されました。

自販機巡りとか酒を楽しむとか廃車体や建設機械を見て回るとかかな~って言ったら

「それは何か違うよ~www」って笑われました(´ω`)


その方は釣りが趣味で高じて船も所有しておられます。

それくらい何かにのめり込むくらい好きなことをすることが趣味というものでしょうかね?


だったら無趣味でイイかなw

だって自販機巡りや酒やクルマ・マンガ。興味あることは万遍なく楽しみたい性分なんでね~オイラ(笑)





Posted at 2012/07/05 21:04:40 | コメント(15) | トラックバック(0) | 雑記帳 | 日記
2012年07月04日 イイね!

岡山のオートスナックを侵略するでゲソ!

岡山のオートスナックを侵略するでゲソ!前々から計画していた「オートスナック侵略の旅・岡山&島根√」。

仕事の関係で鳥取まで来ていたので愛車・土方サンバーで逝けるトコまで逝ってみたお(^ω^)

まずは鳥取道(無料区間)~智頭~国道53号~津山方面へ


前回「コア痛」の会場に行く途中で見つけていた「うどん」って書かれていたオートスナックに

胸をときめかせながら店内に入ると・・・・



中にはカップラーメンや汎用の自販機はあるけどレアな自販機は無し(><) トホホ

気を取り直して、国道53号線を津山方面に向かって逝き~の途中国道429号線に入って走行・・・

・・・で着いたのが



「仕出し・弁当 おかもと」っす!!(≧▽≦)b

ここに来たら絶っっっ対食そうと思っていた一品があるんです!!

心踊りながらコインを投入


デジタル表示が多い中、未だニキシー管のカウンター表示!!

スバラシイです!! 美しいデス!!

んでもって出てきたのがコレ!



にくうど~ん!!

細めの麺にいつも食べてる「コインスナック ふじ」より色の濃いダシ汁。

甘辛く炊いてある豚肉!

下手な大衆食堂より美味いですよ!これは!!

これで250円は安いです♪

こりゃ、もう一方の天ぷらうどんも期待できるぞ~っと思ったんだけど今回はパス・・・

次に向かう「ベンダーショップ もみじの里」の手打ちうどんで且つお店で揚げているという野菜の天ぷらが乗っかってる天ぷらうどんを食す予定だっだので泣く泣く後ろ髪引かれながら後にしました・・・

でも次の目的地に向かっている途中、取引先から電話がありまして急遽兵庫にトンボ帰り(^^;

あ~あ、天ぷらうどん食べておけばヨカッタよ~(;-;)

まあ、次の楽しみとして取っときましょうかねw

あ、そうだ! 廣島にも近くなってくるから今度はみん友ののりぃさんでも誘いましょうかねwww
Posted at 2012/07/04 22:14:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年07月02日 イイね!

欲しい技術は盗め!

欲しい技術は盗め!オイラが最初に就いた仕事先のオヤジさんに言われた言葉でした。

「自分がホントに手に入れたい技なら必死になってよく見て考え自分なりにやってみろ。」とスパルタ修行でした(^^;

でも酒が入ると惜しげもなくキモの部分を教えてくれましたけどw

今もその教え通りにしてます。

今回入っている石垣積みの仕事もいい技術習得の場です。

石工の親方の手伝いをしつつ、その手仕事を皿のように見てます(^^

・・・が、結構センスが要りますね~(´Д`;)

不ぞろいの自然石の顔を見て、収まりのイイように据えて行く。

石の目にハンマーで叩いてきれいに割る。

などなどの技。

見よう見まねで積んでみるけど、なにかが違う(--;)

でも、なんとかオイラのものにしたいぞ!
Posted at 2012/07/02 22:17:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2012年06月30日 イイね!

自販機(&エロ本)の為だけに(兵庫の田舎篇)

自販機(&エロ本)の為だけに(兵庫の田舎篇)最近、旧酷委員会の一部のコアなヘンタイさん達が自販機巡りしてます。

流行ってるんですかねえ~?www

流行っているんなら乗らないわけには逝かないとマダ購入していなかった「高速有鉛」を手に入れる道中、ついでにオートスナック巡りをしてみました。



まず、今の仕事先からの近場にある「コインスナック ふじ」にGO!

中に入ると



ずら~っと自販機がお出迎え

で、お目当ては


うどん・そばの自販機♪

前にブログで紹介したきつねソバもこの自販機の一品です。

今回はきつねうどんを食してみましたw


薄めの出汁に甘辛いアゲの関西風の味わいのうどんです(^^

たま~にアゲが入っていないことも・・・・(笑)

次に寄ったのが「オートスナック ぽっぽ」
です。

なぜ「ぽっぽ」って名づけたんでしょうかね?

中は・・・

カップヌードルやお菓子、パンやゆで卵がセットで売っている自販機がありました。

昔(約1数年前)にはうどん自販機がありましたが近所にコンビ二ができた位に無くなってしまいました(´д`)

でも、これは懐かしいのではないかな? 富士通の電池の自販機。


ちょい前までは町に電器屋さんの店のまえでよくみましたが(^^

これはもう使っている形跡は無かったです。

次は 「オートスナック エンジェル」



K三的には思い出深い所なんですよ~。
と言うのはこのオートスナックの近所の学校に通っていました(^^;)

当時、店も何も無くココでたむろっていましたwww

ココにも、うどん自販機があって放課後空腹を満たしに来ましたねw

画像のガムの自販機の所に当時「ビニ本」の自販機が設置してありまして

うどんを食いながら、ハアハアと若い野郎の有り余る欲求をぶつけてたなあ~(´∀`*)

そうこうしているうちに「高速有鉛」も入手!


ちょっとしたドライブもこれにて終了っす。

そうそう、「高速有鉛」を購入した本屋の近所で赤い丸目サンバーを見つけたので2ショットで記念撮影をばしてみましたw
Posted at 2012/06/30 23:21:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「夏ですね~!お久しぶりっす!
オイラは、元気です!
海辺で観る乳・しり・太ももでみなぎってます笑




何シテル?   07/28 19:51
兵庫県のとある田舎でその日暮らし的行き当たりばったり生活を送っているk三です。 酒と働くクルマとマンガ・アニメが好物な田舎モノだよ 田舎モノでもよか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

時代を逆行する人…俺?(・ω・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/04 16:35:23
一周年♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/08 18:12:31
出動、豊作丸! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/28 23:15:42

愛車一覧

マツダ タイタン タイタン 第二形態(冬季戦闘用) (マツダ タイタン)
冬季用戦闘車でアリマス!
マツダ タイタン マツダ タイタン
ぬかるみでも林道でも雪道でもドンとこいなヤツ。 こいつにはとある秘密機能が隠されているの ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
先代のサンバーのあとを継いでオイラの相棒になりました(^^ 平成6年式ですが好く動く可 ...
その他 コマツ その他 コマツ
某特務機関の汎用人型決戦兵器初号機っぽい色が気にいってます(笑) 痛い重機に変わりつつ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation