• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

土方 K三のブログ一覧

2012年09月28日 イイね!

めげた

めげる・・・・[意味] 壊れる 

(高速有鉛デラックス 糸目姐さんのリアル失血日誌 めぐちゃんの役立たず広島弁講座より)

でもオイラの住んでいる田舎でも普通に言ってるんですよ~。

ども!! K三です。   こんばんわ~♪


いや~、まいっちゃいました・・・・

我が愛機・マツダ タイタンの左後輪の板バネが割れちゃいました(><;)


他の箇所も点検したら、怪しそうな所がチラホラ


この子がオイラんトコに来てからは



みたいな過酷な林道工事に従事したり



除雪作業に駆り出されたりと大活躍。

かなりガタが来ていてもおかしくないよね~(><。)

せっかく、10月初めの旧酷委員会のイベントにスノープラウ仕様で参戦しようと思っていたけど・・・残念
Posted at 2012/09/28 21:23:49 | コメント(17) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年09月15日 イイね!

これがある委員会で話題の「農民車」だ!!!

これがある委員会で話題の「農民車」だ!!!って言ってもトラ蔵さん&おだづもっこさんとの間だけなんだけどね~(爆)

・・・でそれを盗み聞きして、オイラが知っている「農民車」とお二方が話している「農民車」がはたして
同一な物なのかと・・・・


大体、農作業に広く使われている車輌といえば軽トラック!!

あと、耕運機を駆動力として荷貨車を牽引するティーラーや旧酷委員会のさっちゃん。さん所有の筑水キャニコムのライガーとかを思い浮かばれるかと。

駄菓子菓子!!(糸目姐さんの小ネタを勝手に拝借w)

そのいずれでもないクルマがオイラの住んでいるクニのとある島に棲息しているのである!!

ソレこそ「農民車」!!

オイラが知る所では、とある島の鉄工所が中古車や中古農機をパーツを使い農民のリクエストや
要望を聞きオーダーメード的なカスタマイズな車輌を造り出したそうだ。

その中のある鉄工所が中国・四国・九州などに売り込んだとのこと。

そのときの販促用に創ったカタログに書かれていた「ファームカー」=「農民車」として
定着した・・・・って事だけど(^^;

オイラも人伝てで聞いたことなので詳しくがググってね~

さて、オイラがウロウロと兵庫県内を放浪するかぎりこの農民車か棲息しているのを確認できたのは

とある・・・・淡路島内のみでした。

が、今日オイラのテリトリー内で遭遇しちゃいました~~~~~~~!!



大きさはオイラの土方サンバーより一回り小さい感じですな。



むき出しのキャブ&農業用発動機が武骨なまでの漢らしさが滲み出ています。



所有者のオヤジさんに撮影の許可は頂いたんだけど、かなり作業が忙しそうなのでジックリとみれなかったんだけど・・・・・

どうやら4輪駆動の前進時、高低速の2変速&バックのみ。

ハンドルはノン・パワステ。

サイドミラーは運転席のみ。



シャーシやボデーは鉄工所の自作っぽい。

ウィンカーはストップランプと併用。

ちなみに、本場・淡路島にはトラックタイプのほかに牛糞運搬用ダンプ仕様・バキュームカー仕様

高所用リフト仕様などなどバリエーションが豊富です。

淡路のみだと思い込んでいたんだけど、意外な所での発見。

こりゃ播誠丸さんキカイさんのテリトリー内でも棲息してるかも?!

お~い!おだづもっこさん、トラ蔵さん! お二方が言っていた「農民車」ってコレでいいのかい?!

ってか、これって旧型トラック酷使しちゃって委員会で扱っかちゃって・・・・イイの?

Posted at 2012/09/15 20:18:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年09月09日 イイね!

あのうどんを作ってみた

あのうどんを作ってみた前回、「ドライブイン ダルマ」にせっかく逝ったのに

売り切れで食べ損なった自販機うどん。

だったら自分で作ったらイイじゃん!!っと思い立ち創ってみた。





材料・・・・ゆでうどん玉、うどんスープ、天ぷら、タマゴ それから、どこのご家庭にも備え付けてある聖杯




まず聖杯に天ぷら・うどん玉を入れて



熱湯を注いで、湯通し。



自販機ではダシ汁が入るんですけど、めんどくさいので粉末のまま入れてお湯を入れたおw



仕上げにタマゴを入れてできあがり♪

なかなかの出来ぢゃないかい?!

うん!味わいもナカナカのもんぢゃん(^^


・・・・でも、やっぱこのテのうどんはアノ雰囲気で食べるのに意義があるだよな~やっぱ(^^;
Posted at 2012/09/09 13:23:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食いもん | 日記
2012年08月31日 イイね!

K三好みを巡る (丹後半島編)

K三好みを巡る (丹後半島編)はてさて、痛車のイベントを満喫したオイラは会場を後にして

一路、丹後半島周遊に出発!!

√は間人(たいざ)→経ヶ岬→伊根→ドライブイン・ダルマ。

このコースはオイラの中でも上位にくるオキニです♪


まずは日本海に向けて土方サンバーを走らせ、この時期にピッタリなものを食しに(^∀^)



ここは手作りでアイスキャンディーを作っておられ、この間人の雰囲気にピッタリのお店も気に入ってます♪

今回はさっぱりとした味わいの抹茶味のアイスキャンディー(80円)をいただきました~(´∀`*)

さて、アイスキャンディーでクールダウンできたところで海岸線を走ることに



急峻な海岸線を走っていくと眼前にひろがる日本海!

窓から入ってくる潮風もキモチいいですぅ~

途中、海岸線から山沿いに入って進むとある一軒のガソリンスタンド。

この昭和なスタンドw ここ、イイでしょう?!

売っているのが「ガソリン」と「灯油」のみ(笑)

軽油なるものなんて他で買ってくれと言わんばかりのスタンドの造りw

もちろんPitっちゃあありません。

ガソリン入れようかなって思ったんだけど残念ながらお休みでした・・・・

気を取り直して、天橋立~宮津~由良川と土方サンバーを走らせて到着したのが



お馴染みの「ドライブイン・ダルマ」


早速、中に入って麺類自販機の所に行くと~

ありゃ!全部売り切れやん(><)

仕方が無いので

ハンバーガーでも食しましょうかね(^^;)

う~ん、相変わらずのチープさw 

パンのガビガビしたところやムダにかかっているケチャップがイイ味を醸し出してますな(笑)

黙々とハンバーガーを食べていると、やけにエロっぽい声が聞こえてくるぢゃあないですか



片隅の脱衣マージャンのゲーム機がなんともエロい画像を流し続けてますwwww

真昼間からこんなん流していてええんやろかと思うんだけどね~(´д`)

まあ、皆さんも一度巡ってみたらいかがでしょうか?

以外と面白いかもしれませんよ~
Posted at 2012/08/31 00:00:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年08月29日 イイね!

丹後乃国痛車祭探訪

丹後乃国痛車祭探訪先週、天橋立のほうで痛車のイベントあるっちゅう事を聞きつけ

ちょっくら逝ってみた(^∀^)


そういえば・・・ひとりでイベント会場に行くことなんて無かったよな~(^^;


会場に行くと土曜日のわりにまずまずの人の入り。

早速見て周ってみたよ~



三菱 ディアマンテの長門さん仕様かあ~。好いな(^^)



おっ!「そらおと」のニンフのカッティングもええなあ~



キュア・ビューティっすか!これ、オイラ好きや~(´∀`*)

・・・でもホントはプリキュア日産コンビのキュア・サニーが好みなんやけど(爆)

ありゃ?!おとなりのは・・・


ノーマルなマツダ・プロシードがナゼ??

訳を聞いたらお盆の京都・宇治の水害でクルマがダメに。せっかくだからって駐車場がわりに置いているってさw

オイラ、そういうセンス大好きですわ~(^^)

会場をフラフラしていると、みん友さんの昌さんのクルマ発見!


早速、昌さんに声を掛けてお話を。

地元の新聞にも出ていたみたいやね~みたいな話題を交わしつつ同じくみん友さんのかるさんやオカティーさんとも一年ぶりに顔を合わしました。


昌さんからニャル子さん仕様bBのオーナーさんの猫神さんを紹介していただき



bBとのツーショットも快く応じてもらいました♪



時々、お邪魔している島田美波さんの愛機ホンダ・モンキー。とてもイイ~!!

ご本人からホイールや部品についてお話を聞かして頂いたりして有意義なひと時を過ごさせていただきました。

いや~、コッチでもこんないいイベントしてんだな~

今度はアート・トラックのイベに逝ってみたいな~(´∀`)
Posted at 2012/08/29 23:38:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「夏ですね~!お久しぶりっす!
オイラは、元気です!
海辺で観る乳・しり・太ももでみなぎってます笑




何シテル?   07/28 19:51
兵庫県のとある田舎でその日暮らし的行き当たりばったり生活を送っているk三です。 酒と働くクルマとマンガ・アニメが好物な田舎モノだよ 田舎モノでもよか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

時代を逆行する人…俺?(・ω・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/04 16:35:23
一周年♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/08 18:12:31
出動、豊作丸! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/28 23:15:42

愛車一覧

マツダ タイタン タイタン 第二形態(冬季戦闘用) (マツダ タイタン)
冬季用戦闘車でアリマス!
マツダ タイタン マツダ タイタン
ぬかるみでも林道でも雪道でもドンとこいなヤツ。 こいつにはとある秘密機能が隠されているの ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
先代のサンバーのあとを継いでオイラの相棒になりました(^^ 平成6年式ですが好く動く可 ...
その他 コマツ その他 コマツ
某特務機関の汎用人型決戦兵器初号機っぽい色が気にいってます(笑) 痛い重機に変わりつつ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation