• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Vittonのブログ一覧

2012年09月07日 イイね!

お山走行日記~その5~

お山走行日記~その5~そろそろカテゴリ分けも必要かなぁ~、って感じの”お山走行日記” 第5回目です。
今回も画像付き(笑


そして、なんと増殖してます(爆










嬉しい話です。
「お山が呼んでる。」などと血迷った”何してる?”に対し、「僕もいいですか?」と手をあげてくれ、
一緒に遊びに行ってくれるみん友。
一緒に遊んでもらえるのはほんと嬉しいですし、夢のような時間でした。
よしなが氏、Cherry氏、ありがとうございました。







では、そんな5回目の覚書を~。



今回は前回と変更なし。
F:8戻し R:9戻し
F:2.8 kg/cm^2 R:2.5kg/cm^2
にて走行ラインの練習です。

今回は2本走行です。

1本目:よしなが氏と偵察を兼ねてのんびり走行。
     途中でCherry氏と遭遇!
     その後、3台でバスロータリーまで。
     脚の調子は上々。
     ラインに思ったように乗せられてきた。でも、ちょっとグリップが低い感じ。

2本目:ラインはOK。車幅が分かってきたのか、ラインをちょっと大きめに取ることが出来たかな。
     アウト・イン・アウトはほぼOK。
     やっぱ、ちょっとグリップ不足に感じる。

ライン取りやアウト・イン・アウトをどうしたらいいかはつかめてきた。


今回は同乗走行はなし。
Cherry氏の足回りは自分も最初考えていたBLITZ製。
今度乗せていただこう。


しかし、今回はノーマル・スポーツ・ドレスアップと三者三様のG'sを見比べることができ、
ヴィッツトークも盛り上がり。
めちゃめちゃ楽しかった。

次回もよろしくお願いいたします。
Posted at 2012/09/07 21:42:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月02日 イイね!

キターーーーー(°∀°)

キターーーーー(°∀°)ネ申!






































以上、9月1日オフれぽでした。
Posted at 2012/09/02 11:21:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月02日 イイね!

お山走行日記~その4~

お山走行日記~その4~お山走行日記第4回!

本日は写真付きでお送りいたします(笑
今回は更新が遅れました。

日時は8月29日水曜日。
G'sオーナーのよしなが氏と2台でのナイトツーリングを行いました。


久しぶりに純正のコーナリングを体験。
改めて純正の良さと不満点を認識できました。







では、今回の覚え書~

減衰F:8戻し R:9戻し
空気圧F:2.8kg/cm^2 R:2.5kg/cm^2


空気圧はこれまで記載してませんでしたが、これまでは
空気圧F:2.7kg/cm^2 R:2.4kg/cm^2
にて走行しておりました。
この空気圧は純正の足回りでの最終空気圧です。
空気圧を変化させることでの接地感覚の変化と足回りへの入力変化を体感するのが今回の目的です。

走行速度は前回同様、遅すぎず、飛ばし過ぎずで。
車の入れ替えを含め全4本を走行しました。

1本目:びっとん車
     接地感-コーナリング時にも不安ないレベル。
          ぐにゃぐにゃしないため4輪の場所が分かりやすい。 
     入力-しっかり感が上昇。
         細かい凹凸に対して足回りが対処している感じが増えた。

2本目:よしなが車
     接地感-4輪の場所が若干分かりにくく、路面と触れてる感じは少ない。
     入力-うねりがあるところでは追いついていない。はねる。
         自分と同じ速度域になってくるとロールが・・・
         やっぱり純正です。

3本目:びっとん車
     接地感-内圧が上がってしまったのか後半になると点で接地している感じがする。
          走行に不安はないが、連続走行するにはベースは少し下げる方が良いか?
     入力-内圧が上がったあとはより足回りの対処が良く分かるように。

4本目:びっとん車
     3本目と特に変わらず。


総括:空気圧を変化させることで接地感覚と足回りへの入力の変化を体感できた。
    特に入力に関してはこれまで逃げていたと思われる入力が脚へ入り、車の状態や
    操作への反応が変化した。
    全体としては車の状態がより分かりやすい方向へ変化したのでこのままとする。

以上。

よしなが氏ありがとうございました。
         
Posted at 2012/09/02 11:14:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月28日 イイね!

お山走行日記~その3~

なんか定期更新的になってきましたねぇ。

と、いうわけでお山走行日記の第三回です。



今回からスピードではなく操作の的確さ、丁寧さに重点を置いての走行を心がけます。

前回は1○0km/hなんてスピード出してた反省です。


そんな今回はF:8戻し R:9戻し でいきます。
というのも、昨日の洗車時にシートのワッシャーを一枚抜いたことで車体がすごくふわふわするように感じるようになったためです。

あ、前はさらに見えなくなりました。
そのほかは良くなった感じがします。


では、簡単な覚書に(笑





今回は一般車でも出してる80km/h前後で走行です。
約二本を走行。
この速度だと宮ヶ瀬の湖畔では自分のヴィッツはほぼシフトチェンジをしないで済むので、
ステア操作に集中できます。

走行速度を落としたことで、切り出しでのラインの違いやアクセルでのコーナリング時の姿勢調節。
といったことも体感できましたし。そこそこ出来たのではないかと思います。

今日は厚木方面からの登りでバイクが転倒してしまいオイルをこぼしてしまったとのことで、
いつものルートが使えず、前回との比較はできませんでしたが収穫はありました。
明後日にまた出没しようかな。


そういえば、一本目にヴィッツ&マークXに追いかけられたな。
その後凄い速度で消えてった。
あれ見ちゃうと前回の自分が恥ずかしくなるなぁ。
反省。反省。
Posted at 2012/08/28 00:33:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月24日 イイね!

お山走行日記~その2~

皆様お疲れ様です。

連日の猛暑にやられ気味のう”ぃっとんです。
そろそろ儀式でもやりますかね。
会社の駐車場のおかげでボディカラー変更したみたいになってるし(爆


さて、走行日記の2回目です。
走行したのは水曜日。
今回も湖畔の高速コースです。
なんと、連日で走行してしまいました(爆


この日は走りに行った時間もちょっと早かったのか、走りな方は見ませんでした。
でも、とりあえずオープンなので走行開始です(笑

今回の目標は足回りを使う。
足にリカバリーされるのではなく、足の力を引き出すにはどうしたらいいか。」
を意識して走行開始です。

一本目:パンダさんがいないことを確認するためのんびり走行
      ラインを意識して切り出すタイミング、アクセル開度に意識を集中。
      ・・・なってないですね。アウトインアウトが出来てない(笑
        ライン自体があってない気がします。
        もっと走らないと作れないですね。練習あるのみの感じ。

二本目:登りでコースアウト?! コーナーを間違えて対向車線にはみ出してしましました。
     ラインが出来ていない証拠ですね。
     ハンドリングも速度が上がったせいかラフになっていしまいました。
     
     湖畔のワインディングでは前回よりも速度をあげてコーナーへ進入。
     今回は130km/hからのブレーキングで100km/hで抜けられるコーナーも出来ました。
     ・・・前回は5速・4速を使ったのですが、今回は3速・4速を使い短いストレートでも速度を
       しっかりとのせ、エンジンブレーキも使うことでブレーキングの距離も縮められました。
       ラインもある程度良かったのか、タイヤが鳴くこともなく走ることが出来ました。

まだまだ、練習あるのみ。
次回の走行はいつ!?

それではお休みなさい。


覚書:減衰 F:9段戻し R:9段戻し
Posted at 2012/08/24 00:26:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ヴィッツ エンジン・ミッションオイル交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/734698/car/1075585/4319687/note.aspx
何シテル?   07/01 11:38
Vittonと申します。 最近車弄りを始め、みんカラに登録させていただきました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

GRMN80さんのトヨタ スープラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/02 18:08:27
BELLOF Optimal D4 6500k 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/14 18:56:52
すらむどそさえていたじーふぇすた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/10 10:23:19

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
この度家族が増えるのでファミリーカーに乗り換えました
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
90系からの乗り換えです。 ストリートメインで、ワインディング-首都高を楽しめる仕様を ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
会社への通勤で使ってます。 初の愛車なので、長く乗れるようにあれこれ考えてます。 よ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation