• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元牛丼のブログ一覧

2011年07月30日 イイね!

実家の居間から見える景色

実家の居間から見える景色至福……

3週間休みなしで、久々に家に帰ってきました。
居間の南の窓からは庭が、東の窓からはガレージが見えます。
東の窓の前には50インチのTVがあり、外は見えないのですが、網戸にしようとふとTVの裏を覗いたら、写真の光景が……。

ちなみにカリーナと軽トラは庭の別のシャッター付きガレージに。一番いいところは僕の動かない、なかなか乗り出さない愛車たちがオブジェとなって鎮座してます。

見てるだけで幸せな気分になれるのはスーパーカーの特権です。
……と強がってみる。

P400のエンジンも3週間ぶりにかけてみました。
うるせー、生ガスくせー、近所迷惑だ~。10分もかけると水温は110度に。
大丈夫かお前?ま、クラッチも「まだ」貼りついていないようで、まずは安心。

ケータイのカメラで失礼しました
Posted at 2011/07/30 16:31:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | スーパーカー | 日記
2011年07月20日 イイね!

シャコタンってなに?

シャコタンってなに?ミウラの車高は1050~1080ミリ(カタログ値)。
背の低いクルマの代名詞、ストラトスやエスプリよりも低いらしい。意外? ついでにセヴンのロールバーより低いって本当?

 というわけで、父の自転車と並べてみました。上の写真は自転車が手前側にあることも加味しなくてはいけませんが、自転車のハンドルの高さと同じくらいですね。

 いや別に車高が低いから偉いとか、すごいとかでは、全然ないんですが、
 この背の低さが、流れるようなボディラインと絶妙に相まって、さらに可憐さを向上させていると思うのですが、どんなもんでしょ?

 相●原のガススタンドのお兄さん、シャコタンなんぞしなくてもどノーマルで十分、ドア開ればアスファルト上で煙草の火が消せますが、なにか?(笑)


 このミウラよりさらに車高が低いという、カウンタックという存在に今更ながら脱帽です。
Posted at 2011/07/20 23:55:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミウラ | 日記
2011年07月14日 イイね!

アルミホイールってなんじゃらほい?

アルミホイールってなんじゃらほい?というわけで、生存報告も兼ねて更新です。
といっても、愛車はお休み中です。先々週は、バッテリー上がりもなく、一発でエンジンかかったのでまーまーなのではないでしょーか?

なので車のリアルタイムネタがない状況ですが、去年冬に撮影した写真が出てきたので、ちょっとミウラの外観についてのお話。

先日、ドア上のルーバーの美しさのお話をさせていただきましたが、ホイールのデザインもミウラの特徴ではないかと。

こちらは美しいというよりも、複雑という感じですね。デザインはガンディーニでしょうか?
すごく凝ったデザインで、カンパニョーロを代表するホイールだと思うんですが、どーでしょ?

あくまで個人的にはですが、このホイールじゃなけりゃミウラではないと断言しちゃいます。

このミウラのホイールはマグネシウムで、アルミに換える理由もないので、ホイールの履き替えって縁がない。
(あ、もちろんホイールを換えて楽しむことを否定しているわけではないので念のため。964も将来はBBSにしたいくらいだし)
実のところ素材の差なんて分かるテクニックも走行チャンスも、センスもないのですが……。

トヨ2のホイールほどマグネシウムの比率が高くない、なんちゃってマグネホイールではあるのですが、やっぱ割れやすいらしい。
この形状でリビルドされたレプリカのアルミホイールがあるので、そちらはめちゃくちゃ興味あります。

……嗚呼、やっぱ外観を見てるだけのヌルいオーナーです。反省。
Posted at 2011/07/14 01:33:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミウラ | クルマ
2011年06月04日 イイね!

我ながら浅いコレクターだと痛感

我ながら浅いコレクターだと痛感ランボルギーニ・ミウラのミニカーWANTEDの前に…
歴代ミウラミニカー、データベース(の一部)を掲載。

実は、このごに及んで、今まで知らなかったミウラプラモがあることを知り、大ダメージ(コンプリートがさらに遠くなったのね)。
僕が探しているミニカーの情報を皆様にうかがう前に、「もしかして、俺が知らないミウラミニカーもたくさんあるんじゃね?」と不安になりまして。

僕の現時点で探しているミニカー&コレクションを掲載し、「ミウラコレクターを自称していながら、こんなのも知らないのかよ!」という情報がいただけると嬉しいかもです。
ミニカーマニアの方、何かしらんが以下にないもの売ってる中古玩具屋知っているよという方、情報を~。生涯をかけて探すことになると思いますので、ご協力いただければ幸いです。

【追加】
本文と全く関係のない写真ですが、ドアのルーバー部のアップです。
役に立たない黒いフィンの形状はもちろんですが、これを囲っている黄色い部分の上端の形状と、向かって右側に流れる黄色い外装の曲面、さらにその下部(「とって」の外側)の角度。これって芸術の域だと思うのはオーナーの贔屓目(ひいきめ)でしょうか? 

購入して3日目にここのデザインに気が付いたとき、その美しさと存在感に全身にブワっと鳥肌が立ちました。大げさな話ではなく一瞬気を失ったほどです。

ジウジアーロのドア後端の切れ上がったデザインに、ガンディーニのテールまでのウネリを伴うプロペラデザインの先端という、神の領域ともいえるコラボレーション。……だと思っていんですがどーでしょ?【追加終了】


■現在僕が知っていて探しているミウラミニカー
 僕は所有していませんが、オークション、個人サイト、書籍などで存在を知っているものです。

●1/56 ハヤカワ玩具
●1/43 Edil
●1/62くらい オリオン
●キャリアカーに乗っている小さいもの(デイトナとセット。もちろん一式WANTED)
●メタルキット・フェニックス


■あったらほしいかも( OEMもコレクションしてはいます)
●1/18 Majorette(アンソンのOEM)


■以下コレクションの一部です。
 同一ミニカーでもパッケージバリエーションや、一部カラーを持っていないなど色々ありますが、まずは所有していることで存在が確認されているもの、というわけです。
 実際データベースから抜き出してみると……。ミニカーファンの方やコレクターの方に笑われそうな、レアなものが全くない「浅い」コレクションですが、これら以外のもので僕が知らないものをご存知でしたら、是非ご一報ください。

●1/12 京商SV(赤・黄)
●1/18 Polistil(赤・黄)
●1/18 アンソン(新赤・新黄・旧赤・橙・緑メタ・紫メタ・銀)
●1/18 ブラーゴ(赤・黄・橙)
●1/18 AutoartSV(赤・赤(金ホイール)・黄×3・橙・白)
●1/18 京商SV(赤・ライトレッド・銀・橙・黄緑・黒)
●1/18 京商S(黄・橙(内装黒)・橙(内装茶・狼))
●1/18 京商P400(赤・金・黒・青メタ)
●1/18 WELLY(赤・黄)
●1/18 WELLY・アオシマ(赤(日本向))

●1/24 MONDOMOTORS(赤・黄・緑)
●1/24 QUATTRORUTE(黄・本付)
●1/25 Polistil Tonka(赤)
●1/28 エーダイ(赤・黄・レース)

●1/40 ダイヤペット(赤・青メタ・濃緑・茶)
●1/40 ダイヤペットレース仕様(橙・白・赤(牛マーク))
●1/40シンセイ(白・水色)
●1/40B-LINE(水色)
●1/43 ソリド(橙)
●1/43 ルックスマートSV(赤)
●1/43 Autostrada(赤・黄)
●1/43 Corgi(黄(牛付)・銀)
●1/43 デルプラド(黄)
●1/43 デルプラド2(黄・スマートセット)
●1/43 20世紀の名車シークレット(黄)
●1/43 Matchbox(赤メタ・ピンクメタ)
●1/43 Matchbox(青+ボートトレーラー)
●1/43 Mebetoys(赤・紺・橙・青メタ)
●1/43 Minichamps(黒・金・銀・緑・橙・白・黄・青・水色・橙(40周年)・黄(AB誌)・黒(牛)・黒(PIT)・マット黒(ホモロゲ)
●1/43 Politoys(橙・赤メタ)
●1/43 Revel(緑)
●1/43 EAGLE`S RACE(赤・黒・白・橙)
●1/43 Rio(黄・橙・赤)
●1/43 Rio SV(赤・青)
●1/43 Rio ロードスター(青メタ)
●1/43 DeAGOSTINI SV(赤)
●1/43 EG(EDITION GIOCATTOLI)SV(銀・黄)
●1/43 JUNIOR LINE(黄)
●1/43 サクラ・前期型(赤・金・青・緑・白・黄)
●1/43 サクラ・後期型(赤・白・黄)
●1/43 Verem(赤)
●1/43 Joal(水色・黄・橙メタ)
●1/43 IXO(赤・橙)
●1/43 メーカー不明・IXOそっくりだが細部異なる(黄)
●1/43 ATLAS(銀メッキ)
●1/43 MONDOMOTORS(赤・黄・緑)
●1/43 オートアート(黄・橙)

●1/54 サクラ(赤・銀・緑)
●1/60 Yatming前期(黄・赤)
●1/60 Yatming後期(緑メタ)
●1/61 Playart(赤・黄)
●1/61 ポケッター(赤)
●1/62 Matchbox 初期型(黄)
●1/62 Matchbox(金)
●1/62 Matchbox・J-1(金)
●1/62 Matchbox S・2011年版(黄)
●1/62 ショービ(青)
●1/62 マイスト(黄)
●1/62 Zylmex(紫メタ)
●1/62 トミカ(赤・朱・青・橙・紫・黄・紫メタ・ちりめん(三越)・黒(海外版))
●1/62 トミカスーパーカーセット版(緑・青(サイドランボロゴなし)・青・黄(ヘッドランプ彩色))
●1/62 トミカ サーキットの狼(黄)、ランボパック版(赤・橙)
●1/62 トミカ 24周年(黄)、トミカくじ(銀)
●1/62 トミカ ニューイヤー版(赤・黄・橙)
●1/62 トミカ トミカ工場(青・赤・黄・白×各色内装3種類ずつ)、白(大阪限定・ファミリー版)
●1/62 新トミカ工場(水色・水色ヘッドランプ未塗装版)
●1/64 サンクスSV(黄・緑・橙)
●1/64 サンクスP400(黄・金・赤)
●1/64 CM's ランボ2nd ライト閉(赤・黄・金)
●1/64 CM's ランボ2nd ライト開(赤・黄・金)
●1/65 HotWheels(黄・赤)
●1/67 Super Wheels(Tintoy)(金)
●1/72 ローソン軌跡の名車コレクション(橙)
●1/72 ローソン軌跡の名車コレクションSV(銀)
●1/72 ジー・アローズSV(赤・黄・青・白・緑)

●1/87 I.M.U(赤・白・黒)
●1/87 RICKO(赤・黄)
●1/100 京商・サンクス(赤・黄・青)
●1/100 京商・サンクスSV(赤・黄・緑)
●1/107 ローソン(赤・黄)
●1/112 サントリー(黄)
●1/112 ボス&カーグラ(橙・黒)
●1/112 ボス&カーグラ自動販売機版(白・ベース付))
●1/112 カプセルトミカ(赤・黄)
●1/112 セブン-イレブン(赤・黄)
●1/132 ガチャガチャ当り(青メタ)

--------------------
●ガレージキット1/43 MR
●ガレージキット1/25 クアトロモデル
●ガレージキット1/24 T'Z
●メタルキット1/43 SMTS
●メタルキット1/43 LLUSTRAモデル
●メタル組み立て玩具 マスダヤ
●メタル組み立て玩具 コスモス

しかし、珍しいものが本当に少ない……(LLUSTRAやコスモス位か?2つともミニカーじゃねーし)。まだまだ世界一のミウラオーナーは遠いですっ!!
情報お待ちしております
Posted at 2011/06/04 16:49:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | ミウラグッズ | 日記
2011年05月21日 イイね!

夏眠宣言‼

夏眠宣言‼本日夕方の温度や湿度を色々測定しましたが……。
ミウラの夏休み突入を決定しました。

夏にプチレストアなどでエンジンを隔週でかけることになりそうですが、エンジンの調整でちょっと走ることはあってももう10月まで通常走行はないでしょうね。

繊細でらっしゃるので、これからはお姿を堪能するだけの半年になりそうです。

だけ?

いえいえ、除湿に、クラッチ貼りつき防止対策に、ワックスがけに、メッキ磨きに、スス落とし、グッズと並べて記念撮影……。

お楽しみはこれからだ‼!


…と強がってみる(泣笑)
Posted at 2011/05/21 21:21:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | ミウラ | 日記

プロフィール

元牛丼です。よろしくお願いします。 20代で964を、30代でP400を購入するという自分でも信じられない野望を成し遂げました。 でも、運転は下手糞です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ランボルギーニ その他 ランボルギーニ その他
25年以上憧れ続けてサラリーマンの身で購入。命より大切な人生そのもの。 とにかく次世代に ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
自分で初めて買った車。空冷サウンド、レスポンスの良さ。最高のアシ。埃が目立つのがタマに傷 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation