• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月02日

走り収め

走り収め 実家の牡丹が満開になると
ミウラもオフシーズン。

走りおさめに40分くらい走ってきました。
今日くらい暖かいと、人も車もオーバーヒート。
異常気象で寒い日がまたあれば、あと1回くらい乗れるかな?

次に乗れるのは10月かな。ガスも入れてきました。
あと半年はガレージですごすことになります。隔週でエンジンかけて夏をこします。

一生乗り続けていくためには、雨の走行、ファンネル化などとともに、夏の走行は絶対のご法度。
初冬になったら、また元気に走ろうな!!
ブログ一覧 | ミウラ | 日記
Posted at 2010/05/02 02:00:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サブカー(hustler)オフ🤭
まる..さん

♦️8/24Y's Clubオフ会 ...
taka4348さん

たまには、夕日🌇を。です。(*´ ...
KimuKouさん

0820 🌅💩🍱🍱🍱🥛 ...
どどまいやさん

ヴェゼル名古屋オフ会 参加者募集!
かずポン@VEZELさん

K-19!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2010年5月2日 15:25
ちょっと寂しいですね(´・ω・`)

これから当分はガレージにたたずむミウラくんを見て一人でニンマリしてください(笑)
コメントへの返答
2010年5月2日 22:21
いえいえ。これからがオーナーの「愛」の見せ所です。

温度・湿度が上がってくると、アイドリングはしたくないので、オイルや水の循環との兼ね合いでどのくらいガレージの中で動かせばいいか神経を研ぎ澄ませる日々が楽しい(我ながら病んでますな・笑)

年々愛車の気持がわかってくるようになってうれしいですが、オイル漏れ、クーラント吹きこぼれなどなど、まだ完全な嫁さんにはなってくれてないようです(笑)。

企業向け巨大な扇風機や除湿機などは夏のガレージの必須アイテムです。

それにオフシーズンにはグッズにハマれるわけです。日本人の特権ですからね>スーパーカーグッズコレクション
2010年5月4日 23:09
ミウラに牡丹。。。
外国のミウラマニアが見たら、涙を流して喜びそうな絵ですね(笑)

それにしても、5月にはやくも“夏眠”とは。。。(驚)

ミウラ乗りの基本とも伝え聞いたファンネル化もエンジンのためにご法度とは、
元牛丼さんの「ミウラ中心主義」の姿勢には頭が下がる思いです。
コメントへの返答
2010年5月5日 0:16
ミウラ&牡丹、結構面白い組み合わせでしょ?

「夏眠」はウケました。寝ている間は、オーナーが振り回される番です。梅雨&夏の湿気でクラッチ張り付くと、初冬の再出撃のときに、超大変…(主治医さんが・笑)。

キャブ修理を毎年のようにできるお金持ちはともかく、ファンネル化に伴うキャブ&エンジントラブルを少しでも避けたいですね。
有名な赤のSV、ブルメタのSなどなどがエアクリのままなのはご存じの通り。

プロフィール

元牛丼です。よろしくお願いします。 20代で964を、30代でP400を購入するという自分でも信じられない野望を成し遂げました。 でも、運転は下手糞です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ランボルギーニ その他 ランボルギーニ その他
25年以上憧れ続けてサラリーマンの身で購入。命より大切な人生そのもの。 とにかく次世代に ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
自分で初めて買った車。空冷サウンド、レスポンスの良さ。最高のアシ。埃が目立つのがタマに傷 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation