• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bombsacのブログ一覧

2011年08月15日 イイね!

改定版 あれから1年カレラデカール考察

改定版 あれから1年カレラデカール考察RS並に軽量化したいbombsacです(爆
うっかり携帯で再編集して内容の殆どを飛ばしたので書き直します。
自作カレラデカールを貼り付けて一年経ちました。
幸い酷い退色や剥がれ等は無く我ながら上手くイケてるなと満足しております。
ただこの一年のレビューで改善点も見えて来ました。機械で切り出してるので綺麗にシャープに仕上がってはおりますが文字の端ばしトガッてる部分がササクレだって来ます
洗車も結構気を使います。所詮シールなのでいずれ剥がれるのは致し方無しですが少しでも抗いたいのです
ところであるみん友の方と悪魔?のトレード取引をしたのでこちら側の供物(すいませんニコニコです。)を作成しました。
これは反省を踏まえた改善バージョンになっております。


プロ用耐侯用シートしかもゴールドで!








とがった所はラウンドカットにして剥がれにくくなってるはず!










おまけでカレラと911も同色で








来る日のために丁重に保管します。








さて週課になってる某PAであります。
相変わらずの集まり様です♪










強烈な日差しに耐え切れず避難しました。






首都高を有効に活用しよるには再び某PAへ
納涼会なのでした~
私はうまい暴徒サラミを大量投下いたしました(笑
皆様鶏肉フルコース!ゴチでありました。




私は仕事の為、早々に離脱いたしましたが皆様夜更かししたようですね(羨
今日は暇かなと思ったら緊急コールで某アメリカ陣地へ
お昼はこんなん頂きました。やはり日本よりでかい!!
コップはMですが当然マックのLよりでかい
しかも注ぎ放題です。ドクペがあるのがポイント高いです。
しかし今日も暑かった。
Posted at 2011/08/15 20:05:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2011年08月07日 イイね!

某雑誌の取材

某雑誌の取材を受けました。
まぁ愛車紹介みたいな内容なので大した事はありません。
ただポルシェに乗ったきっかけは?と問われ返答に困りました。
今はポルシェ目がハート揺れるハート揺れるハートですし
経済環境が許す限り乗り続けるつもりですが
最初のきっかけって何だろう?思い出せません
初めて964に乗ったのが16年前なんでポルシェに行ったのか忘れてしまったようです(爆)
ただそこからの苦楽と共に今のポルシェLOVE黒ハートが育まれたことは間違いないのですが…
とりあえずスーパーカーブーマーの端くれだったと答えておきました。
実際ハマッたのはカウンタックでしたが(笑)
Posted at 2011/08/07 22:12:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2011年07月20日 イイね!

ねぇ知ってる?

ねぇ知ってる?コーヒー飲みすぎると
小便から芳醇なアロマが・・・・
Posted at 2011/07/20 18:40:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2011年07月19日 イイね!

夏こそ魚!腐る前に食え!

夏こそ魚!腐る前に食え!うだるような暑さ
無気力な私
土曜日が意味もなく過ぎ去り

日曜日!
行動せねばと思い立ち主治医のところで継ぎ足しオイル購入アンドお茶をすすり
いざいつものPA!
この炎天下好き好んでこんなところにいるわきゃない(爆
と思ったらいつもご一緒する996C4Sの方がぽつんと
今来たばかりで誰もいなかったとの事
以前より避暑地に指定していたPAがあるのでやはりそちらへということになり
2台でちょこっとツーな感じで避暑地へ途中普段見かけない930白ターボと
ランデブー!自然と3台連なって避暑地へ到着やはり皆さんコチラでしたね








ターボの方はお初でしたがそこは同じポル乗り同士直ぐにお話相手に(笑











ガリガリ君をほおばり空調の効いた店内も飽きてきた頃、晴海でBMW試乗フェアをやっているとの事
時間をもてあましていたので行っちゃいました。150台あまりMINIからM3まで触り放題、ボンネット・ドア開け放題、座り放題流石に試乗はしませんでしたが、最新のBMに触れ粗品まで頂き
時間つぶしとは大きな声でいえないがまぁ良かったです。(写真撮ってない・・・・・







その後はせっかくだからとみんなで急遽築地へ寿司(海鮮)ツーに夕方近く寿司や以外は殆ど店を閉めており、築地の路地に小うるさく侵入してきたポルシェ4台はちょっと目立ちすぎでした(笑





ここで私は贅沢マグロ尽くし丼(大盛り)とマグロあぶり焼きを注文これで2200円!
マグロのクオリティは流石に築地いい具合にサシの入ったトロと香ばしく炙ったマグロは大変ウマシッ!
なのでした。





その後日が沈み涼しくなったところでいつものPAへなんとなく夜の12時近くまで居座り
帰ったら1時半寝る頃には決勝戦寝られなかったです。

次の日はなかったも同然とは言わずもがなでも家族とまた寿司を食いに行ってしまいました。
前日のトロほどでなかったことは言うまでもありません

あとサマードリーム買いますた。当たったら918スパイダー買って見せびらかしに行きます(爆



Posted at 2011/07/19 22:01:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2011年07月13日 イイね!

お蕎麦ツー

お蕎麦ツーどーも!
近頃の強烈な日射しのお陰でぼ~としてなんか
脱皮してます。第二形態は近いです(笑)
ぼ~としているので更新も遅れました(汗
先週末は某PA仲間に誘われてお蕎麦ツーリングに行って来ました。
(^-^)





朝早くにいつものとこで集合
既に熱気ムンムン凄い事に(汗










この集団で第二集合場所の海老名を目指します。
海老名では更に凄い事に(爆汗
ここからは駒門を目指しノンストップツーリングです。さすがにこの台数だと全体が全く把握出来ず着いていくだけでいっぱいいっぱいです。
一般車の視線が若干痛かったです(笑)




駒門にて



当日はお蕎麦、戦車、その他?のグループに別れており駒門からは別行動にお蕎麦グループはここから隊列を組み裾野でコースアウト
お蕎麦屋僑仙坊を目指しコンボイです。はぐれないようスローペースにした為かすれ違う方々はみな振り向きます(笑)
開店前に行列が出来るというこの蕎麦屋に一番乗りを果たしたものの早すぎて一時間半もて余す事になりましたが
これだけの人と車です。歓談タイムはあっという間に過ぎ去ります。
その間後からやって来る一般車の方々は駐車場を埋め尽くす(ほぼ占拠)むさ苦しい光景にドン引きしてUターンしていくのでした(爆)



そんな状況を察してかお店は開店を30分繰り上げてくれてお店になだれこんだのであります。
キャパ40席の店に39人奇跡の集合人数です。
各々お好みで注文私はつけとろ二色盛りを行かせて頂やした。





ニハと極太田舎蕎麦にとろろの付け汁(゚д゚)ウマー !!
注文後に実は3色盛りというのもあって
第3の蕎麦(富士のしらゆき)どんなのだったのだろうとプチ後悔しつつしかし
特に二八はうまかったです。
あと幹事殿が事前に注文していた鴨ネギ美味でありました。





















帰りも駒門を基点に海老名までノンストップ帰りの方が気持ちよかったですね










その後青山のあたりで記念撮影

蕎麦もうまかったし、ツーリングも楽しめていい1日を過ごす事が出来ました。
Posted at 2011/07/13 20:39:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ

プロフィール

「@ポルシェですわ
ほすィ」
何シテル?   06/29 11:46
bombsacです 車、時計、etcとにかく機械が大好きです。 車は普段はハイブリッドで環境に配慮(嘘)し 週末にささやかなPライフを過ごしております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 ウインドディフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 07:31:17
さようなら・・・そしてこんにちは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 04:41:08
クリスマスに邂逅・・・穴兄弟 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/26 09:41:12

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド ハイブリッド参號機 (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
安全系フルop TRDえあろにUSA純正リアスポ を合わせました。
ポルシェ 911 空冷最後の女王様? (ポルシェ 911)
17年のカレラ修行の末辿り着いたポルシェ最終章? 初の役物!頑張って維持していくだけです ...
アバルト 124スパイダー 初めてのイタ車?痛車にするか(笑) (アバルト 124スパイダー)
母親の免許返納前思い出作り用(表向き) FC以来のマツダ車! これからメイク マイ スパ ...
マツダ RX-7 首都高仕様(使用) (マツダ RX-7)
学生時代初めて自分で買ったクルマ 走行距離の90%外回り(笑) 後期リップ、雨宮エアロミ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation