• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bombsacのブログ一覧

2010年11月02日 イイね!

社会復帰しますた

社会復帰しますたやっと退院する事が出来ました。
P無の3週間はとても暇でゲーム三昧でした(爆
元々右エグゾースト側タペットカバーからのオイル漏れが著しく
自分で交換するつもりが自分で手に負えない事象が連発!

・ドライブシャフトブーツ破れ発覚(グリス撒き散らし
・ついでにタペットカバーもお願いして
・サブフレーム固定ボルト破断発覚
 ネジがシャーシ側に残る
 左サブフレームがずれてる
 ネジ処理の為、左サブフレーム全バラシ
 バラシついでに左ドライブシャフトのブーツも交換
・アライメント調整
・サブフレーム廻りはボルトネジ他対策品に交換(何か対策されてるらしい
・サブフレーム固定ネジは残ってた1本も新品に交換(ストレス掛かってるかもですし

大した内容ではないですが手間が掛かるので結構出費が痛いことになってます(涙
ボルトの所為でこんな事になるとは大事に至らなかった事を感謝するべきか・・・・

まぁそれでもリハビリを兼ねて某PAへ台風通過後で雨はやんでましたが流石に一台もいねぇwww





次の日は新倉ツーリングの予定でしたが台風の為順延
雨はやんでるし、箱根ってみますたが。標高が上がるにつれ、霧が立ち込め雨降ってます。
車も少ない





まぁあまり面白くない週末でしたが車は調子を取り戻りご機嫌なので良しとします。

Posted at 2010/11/02 23:54:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2010年10月20日 イイね!

確率変動突入

確率変動突入右エグゾースト側タペットカバーからのオイル漏れが著しく
自分で交換しようと馬亀し
下廻りチェックしたところ
左ドライブシャフトブーツ破裂でグリス撒き散らし
exclamation&questionexclamation×2exclamationexclamation&questionexclamation×2exclamation&questionexclamation
exclamation&question
ボルトが・・・・・
そこにあるべきボルトがない
サブフレームとシャシーを固定するボルトが一本ないです




4箇所ある内の三本だけでずっと走っていた事になります。
サーキットこそ走りませんが
非常に恐ろしい状態だったのではないでしょうか
下から覗くと穴位置がシャシーとサブフレームでボルト三分の1ほどずれており
一度サブフレーム全部緩めて合わせ直す必要がありそうです。
とても自分の手におえる状態ではないので
入院となりました。肝心のボルトはポッキリ折れておりネジ部分をシャシー側へ置き土産
なんとも迷惑な奴です。どっかで落としてしまったのか?
これで左側足フレーム全バラコースになりそうです。
ボルトはまず土産を抜かないといけないので穴あけて逆ネジか何かするのでしょうか
この辺は主治医に任せる事にします。主治医もここが折れるのは初めてと言ってました。
正にプレミアムカヲル君ですね(爆
単発確変である事を望みたいです。
Posted at 2010/10/20 13:54:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2010年10月07日 イイね!

遺体発見ゲンバラ氏 (-∧-)合掌・・・

遺体発見ゲンバラ氏 (-∧-)合掌・・・チューニング的にはRUFや9ffほどではありませんでしたが
デザイン的にはシュトロゼックと並び賞されるほどのメジャーどころでしたね
倒産後再建の為に色々活動してたようですが残念です。

一応タワーバー




使ってますし
ゲンバラーの一員としてご冥福をお祈りします。
Posted at 2010/10/07 20:27:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2010年10月04日 イイね!

キーホルダーに歴史あり

キーホルダーに歴史ありみなさんこんにんちわ
bombsacです。

週末部屋の整理で過去のキーホルダーが出てきました。
P海苔的にはお約束ともいえる純正キーホルダーですが
皆さんはどんなの使ってますか?

自分は右から
零号機 黒(964で使用)
初号機 グレー(964から993にかけて使用期間短い)
弐号機 ワインレッド(993で使用内装同等革材から製作したとされる特注仕様???ステッチ幅が異なる)
参号機 現役 現行品レッド(ドイツ出張の際シュツットガルト工場前のディーラー共販で購入)

自分、結構買い換えてました。昔の方が少し小ぶりでクレストパタパタしてよかったかな・・・
Posted at 2010/10/04 11:52:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2010年09月21日 イイね!

3連休の出来事

3連休の出来事去年のシルバーWeekと違い飛び石休な今年は特に予定もなく
しかし野暮用で赤レンガには行けず
土曜夜に悶々とした気持ちを晴らすべくいつもの場所へ
もしかしたら赤レンガ帰りの集団とかいるかもと期待をしつつ・・・・
いやぁ先週の911が嘘のように閑散とそれでも数台はおいでになられて
ナローとナローのタルガ程度もよく眼福でありました(また興奮して写真忘れました。

その一段も早々に退却され今日はもう帰るかなと思っていたところに2台のPが離れたところにいたので
フランクでフレンドリー(笑)な私が声をかけたところ、特に赤レンガでもなくふらっと立ち寄った程度だそうでした。それでもそこはP乗り同士話が弾み楽しく過ごさせていただきました。

次の日、なんとなく下回りを除いてみるとアンダーカバーに微妙なオイル滲みが
あぁまたタペットカバーかなと思いつつそういえば前回オイル交換してちょうど一年
チェックも兼ねてオイル交換してくるかと思い立ち予定がないのでフットワーク軽く主治医の下へ
あり?まだ開いてない(お昼時)まさか今日はやってない?と一抹の不安を覚え
主治医の携帯に掛けると午前中は用事があったけどもうすぐ着くよとの事




アンダーカバーを外すと右エクスチェンジャー辺りにオイルしみがやはりタペットカバー(右下)
ただまだ騙し騙しでいける程度なので軽く洗浄して次回の交換時でいいんじゃないと主治医の診断
まぁオイル漏れは気持ちのいいものではないですがまだまだ初期段階なので今回は見送り
見た目も特に問題なし




しかしアンダーカバーにはオイル溜りが主治医から洗浄用具を渡され自分でお掃除
灯油でゴシゴシあら簡単3分で終了
オイルはフックスをセレクト前回も同じ物を入れ明らかにメカニカルノイズが低減しているので
フリクションは少なくなっているはずイコールエンジンに優しい(と思う




フックスの最上級グレードは今時珍しいパラフィン系、化学合成のエスリル系と違い
植物油系なのです。しかし1L約5000円!!!!!!(核爆死
当然そんなセレブではないのでロングライフの比較的安い庶民グレードな物をそれでも1L2000円ですが・・・
結局一年で3000kmの走行で抜いたオイルはまだまだあめ色でした。
Posted at 2010/09/21 00:38:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記

プロフィール

「@ポルシェですわ
ほすィ」
何シテル?   06/29 11:46
bombsacです 車、時計、etcとにかく機械が大好きです。 車は普段はハイブリッドで環境に配慮(嘘)し 週末にささやかなPライフを過ごしております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 ウインドディフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 07:31:17
さようなら・・・そしてこんにちは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 04:41:08
クリスマスに邂逅・・・穴兄弟 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/26 09:41:12

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド ハイブリッド参號機 (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
安全系フルop TRDえあろにUSA純正リアスポ を合わせました。
ポルシェ 911 空冷最後の女王様? (ポルシェ 911)
17年のカレラ修行の末辿り着いたポルシェ最終章? 初の役物!頑張って維持していくだけです ...
アバルト 124スパイダー 初めてのイタ車?痛車にするか(笑) (アバルト 124スパイダー)
母親の免許返納前思い出作り用(表向き) FC以来のマツダ車! これからメイク マイ スパ ...
マツダ RX-7 首都高仕様(使用) (マツダ RX-7)
学生時代初めて自分で買ったクルマ 走行距離の90%外回り(笑) 後期リップ、雨宮エアロミ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation