• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bombsacのブログ一覧

2010年09月13日 イイね!

オメカシしてみました

オメカシしてみました少しばかり暑さも弱まり、幾分寝易くなって参りました。
秋の始まり如何お過ごしでしょうか?bombsacです。

ついにと言うかやっというか精神的にも物理的にも重い腰を上げ
カレラデカール装着の儀を執り行わせて頂きました。

これだけ大きなカッティングシートを貼るのは初めてで正にデカルチャー状態であります。

まず準備から洗車後サイドロッカー後端部を外し念入りに清掃



水平のラインをマスキングする



薄めた界面活性剤をボディ側にもデカール側にもたっぷりぶっ掛けてwww貼り付け



位置調整(濡れてるうちは動かせます)をしてヘラ(ゴムスポンジ)で水抜きと気泡を除去していきます。



反対側も同じように曲面はドライヤーを使いながらなじませていきます。



どうしても気泡が残ってしまう場合はマチ針等で孔を空け気泡を抜きます。



完成です。白に赤はお約束とはいえ映えますねラインがリアフェンダーの膨らみを強調してくれます。
これから911の日なので出撃前です。



大黒には間に合いませんでしたので海ほたるから合流させて頂きました。




海ほたるでは初めての方も多く自己紹介させていただき、食事をご一緒させて頂きました。
その後辰巳へ移動、流石に911の日、どこからともなく集まるわで駐車場ポルシェだらけ
初めての方や、いつもの方々と和気藹々楽しい時間を過ごさせていただきました。




Posted at 2010/09/13 13:18:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2010年09月05日 イイね!

自己満足

自己満足ちょっとやってみたかったんです。
出来心です。
うちの駐車場をプチセレブな感じで演出してみますた
この週末だけの甘美な風景



感無量です。
ボクちゃんは無事送り返しました。
これがターボで出来る日を目指します。
Posted at 2010/09/05 19:19:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2010年09月05日 イイね!

ブロアカバー交換と986ボクsインプレ

ブロアカバー交換と986ボクsインプレ











     〇_〇  
     (・(ェ)・)
     ⊂ ⊂)    サムネ画像は
      |  ノ
      しし′



     〇_〇   
     ( ・(ェ)・)   
     /  つつ   こっちに置いといて 
   c(   ノ      
     ヽJJ

本日は先日破損したブロアカバーを交換いたしました。
ここはお手軽に交換できる部品ですね
交換前 応急で処置していた耐熱テープはめくれあがってきました。
FANを囲うシュラウドハウジング上部のボルト3本で固定されています。





溝とツメをうまく合わせて交換完了!



外したカバーを裏からぼろぼろですね



その後知り合いと昼食
先週散々踊らされてしまった986が戻ってきてるというので一応拝見
先週いろいろと妄想を錬成して自爆したことが思い出されます(笑

知り合い:ところで悪いんだけどさストックの駐車場満車だからこの土日あずかってくれない?
bomb:はっ?
知り合い:乗り回していいからさ
bomb:あっ?そお?まぁそうゆう事なら

・・・・・・で乗り回してます(爆



辰巳で一服 
見知らぬケイマンsさんが来たのでにわか987/986談義に挑戦しますた(爆)




初めてのオープンフルパワー全壊で首都高へ意外と風巻き込まないですね(xxxkm
うむむ
普通に速い!(986最後期は260ps?
普通に静か!振動もない!
ブレーキもよく効く(ただし993に比べダイレクト感はない
剛性感はさすがポルシェ!
車としての完成度が高いのでしょうね(普通に乗れば不満はそれほどないはず

そんなこんなで帰路につきましたが帰りのガススタで
・・・・あれ?給油口のオープナー何処?・・・・????あれ?ない?!!そんな馬鹿な!
ひとりパニくっているのを知ってか知らずか店員さんが給油口を押してパカっと・・・・
はじめからオープナーなんてなかったんですね(/ω\)  はずかし!


Posted at 2010/09/05 00:39:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2010年08月31日 イイね!

レッドテールのLED更新

レッドテールのLED更新自分のレッドテールはヘラー製ですがターボ用と異なり紫っぽくなく完全に赤です。(US用?
強制的に黄色く光らす為装着にあたりオレンジの自作LEDを付けてありましたが劣化で光量が落ちていたようで
先日ワイド993さんに昼間だと解りずらいとご指摘いただきました
自分ではなかなか気付かない所なので助かります。
当時はまだチップ型のSMDは手に入らないので
普通にLEDを大量に連結して作りました。
今では作るよりもオクで安く入手できるのでゲットして交換してみました。
昼間でも明るくなった気がします。
交換のためテール分解





自作連結LEDと最新SMDチップのLED



ハイフラ防止で抵抗かませてましたがこれかなりHOTになります。
バンパー溶けるほどではありませんが変形して跡が出来ていました。
やはりリレーを替えた方がよいです。
これも国産車用のが流用出来るので安上がりです。
しかしロクに調べずCF13を買ってしまい極性が逆でした。
CF14が正解です。買い直すのもシャクなので端子でジャンパして無理矢理使いました。
短絡しないようこの後収縮チューブで絶縁します。



比較用に夜の写真を撮ってないので今度アップします。
Posted at 2010/08/31 19:09:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2010年08月29日 イイね!

祝♪初乗馬体験!!

祝♪初乗馬体験!!結構その気でボクスターを見に行きました。


・・・・・・がありません
なんでも先に話をしていた人の所に持っていってしまったとの事
しかも何の手違いか聞いていたMY06ではなくMY03のS・・・986ですやん
ぜんぜんはなしがちがぁ~う    がっかりですよ夢見すぎましたよ

知り合いも若干申し訳なさげでしたが私を宥める様に
知り合い:別の車も入って来たからこれなんてどう?
bomb:・・・( ゚д゚)?
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?

この灼熱の暑さの中更に熱い存在感を放つ赤い奴!





フェラーリさまではありませんか!!!




bomb:フェラーリっスか
知り合い:安くしとくよ
bomb:いやいや(汗っ

自由に見ていいというのでいろいろ触っちゃいました。
いやフェラーリなんて乗ったこともないので貴重な体験です。

89年式348tb
バブルな頃のモデルですね

古いとはいえその存在感はさすがのフェラーリ様です。
エンジンを見てみようとフードを開けると(興奮しすぎて写真忘れました。
あれ?意外とスカスカ隅々まで手が届きそうです。メンテやりやすそう

エンジンをかけると社外マフラーが入っているのでそのサウンドたるや正に官能的という表現がふさわしいです。

試乗してきていいよというのでこのチャンス逃すまいと
早速シートに滑り込みます。






うわっ!せまっ!低っ!
しかし特徴的なシフトゲージ、有名なコンソールべとつき感
ネットでしか知らない情報が目の前の現実として広がってます。
ここ数年で一番の緊張感を伴ってクラッチミートします。
ペダルがポルシェの比ではない位極端にオフセットしているので不慣れもあり
少し煽り過ぎましたが無事発進!物凄いエグゾーストサウンドは実際の速度とあまりにも
かけ離れすぎて逆に吹いてしまいます。
トンネルで煽りたくなりますねこりゃ(笑

無事帰還して値段を聞くと・・・・確かに安いような気はする(ここではいえない金額です。
でもリスキーな車だし現にラジエーターファン片肺動いてなくて危うくオーバーヒート寸前!!!
やっぱフェラーリ恐るべし

乗った感想は個人的にですがとにかく乗りにくい!993の快適さを再認識しました。
結局間違った情報に踊らされ脱線しまくった数日間でしたが乗馬を経験できたのはよかったです。
Posted at 2010/08/29 23:13:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ

プロフィール

「@ポルシェですわ
ほすィ」
何シテル?   06/29 11:46
bombsacです 車、時計、etcとにかく機械が大好きです。 車は普段はハイブリッドで環境に配慮(嘘)し 週末にささやかなPライフを過ごしております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 ウインドディフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 07:31:17
さようなら・・・そしてこんにちは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 04:41:08
クリスマスに邂逅・・・穴兄弟 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/26 09:41:12

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド ハイブリッド参號機 (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
安全系フルop TRDえあろにUSA純正リアスポ を合わせました。
ポルシェ 911 空冷最後の女王様? (ポルシェ 911)
17年のカレラ修行の末辿り着いたポルシェ最終章? 初の役物!頑張って維持していくだけです ...
アバルト 124スパイダー 初めてのイタ車?痛車にするか(笑) (アバルト 124スパイダー)
母親の免許返納前思い出作り用(表向き) FC以来のマツダ車! これからメイク マイ スパ ...
マツダ RX-7 首都高仕様(使用) (マツダ RX-7)
学生時代初めて自分で買ったクルマ 走行距離の90%外回り(笑) 後期リップ、雨宮エアロミ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation