• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bombsacのブログ一覧

2016年12月07日 イイね!

なんでだろう~?なんでだろ~? 緑の番人!

なんでだろう~?なんでだろ~? 緑の番人!みなさんこんばんわ

仕事中パーキングメーターに車を停め戻ってみると
ツーマンセルの緑のおじさん達がおりました。
私は時間はまだ余っているので心配ありませんが
2台ほど後ろの1BOXにロックオンしたようでした。
よく見てみると75分で超過の点滅をしています。

15分かぁ~微妙だなぁと内心思いつつ
他にも餌食になりそうなメーターはないかと見渡してみると
なんとすぐ近くのワゴン車は未納で既に50分経過
ありゃ!先にこれ取り締まった方がいいんじゃないの?
まぁ次の餌食は間違いないと思い観察することにしました。
コンビニで買い物して数分後1BOXはシールの洗礼を受けることになりました(合掌)





さて次はワゴン車だなと思った瞬間!!まさかのスルー!!!!
二人はすたすたと消えていきました。

ちょ・・おまっ!     えぇ~!?って感じですよ

もしかしてパーキングメーターって金払っての超過の方が取り締まり対象になりやすいとか
あんのかな?どう考えても未納で50分経過の方が悪質だと思うんだけど

これからパーキングメーターは未納で停めようかな(そんな度胸はないが)
Posted at 2016/12/07 19:30:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2016年11月13日 イイね!

知らないという事はおそロシア

知らないという事はおそロシア普段はビール、酎ハイ、しょうちぅ水割りで
滅多に頼まないスパークリングリキュール

ZIMA 中国生産からベトナム生産に移行 良し!
バカルディ 国内生産 なお良し!!
スミノフ 半島生産⁉ な・・・なん・だと?
まさかのスパークリングト○スルー ( ; ゜Д゜)

おいら知らなかったよ (;´д`)
Posted at 2016/11/13 19:25:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月28日 イイね!

10周年と20周年(アニバ)

10周年と20周年(アニバ)こんばんは
最近健康がすごく気になるbombsacです。
先日、今勤めている会社から10年勤続表彰を頂きました。
時の移ろいは早いものです。
自分も一つの会社でこんなに長くいたのは初めてです。
(というか今更辞められないw)
会社からは旅行商品券と1Week休みが授与されましたが休みが取れるのでしょうか?
出来ればどこか風イ谷旅行にでも行きタイです。(イキたいなw)



それはさて置きこの秋でポルシェに乗り始めて20年経ってしまいました。
時の移ろいは早いものですw
これから先は長い回想録なのでお付き合い頂ける方だけお願いします。
運良く20年もポルシェに乗っているとは自分でも驚きです。

今にして思えばスーパーカーブーム(末期)の時は365/512よりもカウンタック!
911よりも928!



でもアリタリアカラーのストラトスが一番かなっていう子供でした。



911はターボとカレラの違いも分かってませんでしたがとりあえず羽が付いてる方がエライと考えていました。
そして高校生の時スキーに行く為、夜間高速バス停で待っていると目の前に信号待ちで止まったカレラ2何気に見ているとウィーンとリアスポが収納!
おお!と目を奪われました。こうゆうメカニカルな機能に目が無かった少年でした。



モーターショウの三菱HSRシリーズ等で萌え死する位です。
(うにょうにょ動くスポイラー最高)



大学生になり免許を取り、始めはVIP系セダンにハマりそれからローリングな趣味を嗜む様になりました。社会人になり乗らなくなってしまった。FC3S(首都高専用仕様)を手放し
暫く経った頃丁度MG-Fや初代SLKがちょっと気になっていた時に中古屋で目にした964
特に予備知識はなかったが高校生のころの記憶が蘇り一躍気になる存在に
一通り探して(当時はネット検索もないので環八を巡っただけですが)
91年式カレラ2 450万位(覚えてない)
中古でこの価格はかなりの勇気が要りますがGT-R買ったと思えば行ける額じゃぁと言う事で(人生清水ダイブフェイズ1ですねw)やっちまったのが始まりです。



この頃は携帯どころかデジカメも出始め位で写るんですで撮った写真かな?

中古とはいえそこはポルシェ乗ってるだけでプライスレスな喜びを感じていました。
しかしそのころから993が気になって仕方がなかった。
RSやGT2のエアロデザインに痺れました。(当然手が出るはずもなく)
ただポルマガの売ります買いますコーナーで純正RSサイドロッカーを
破損品とはいえタダでゲットする事が出来、いつかは993という野望を胸に秘めておりました。

2年位で964の不具合が立て続けに重なり修理する位ならと思っていた時に3年落ちの993カレラの掘り出し物に運よく遭遇(某タイヤメーカーのデモカー上がり)



これがまさか15年近い付き合いになるとは思いもよりませんでした。
語り切れないほどの思い出があります。様々な変遷を経て・・・



ついに現在の相棒ターボに辿りつきますが993カレラとの別れは魂が割かれるような寂しさもありました。(でもこの神ってる買い替えタイミングには感謝しております。)今では買えません



カレラとは違う色々な不安を抱えながらのターボ生活の開始でしたが
今のところタービン周りのリフレッシュが一番デカい修理です。
しかしこの加速感は全てを置き去りにして忘れさせてくれます。(そう思いたい)



そしてまさかの初水冷911増車で今に至っております。




やはりかなり背伸びしているのでそろそろ   かな?



(一時期借り物ボクエス3.2で夢を見てしまったのでw)



少なくとも993ターボは上がりの1台として確定なのでこれからも維持出来る様に
仕事に健康に励んでいきたいと思っております。これからもよろしくお願いします。



駄文にお付き合い頂き有難うございました。

Posted at 2016/10/28 21:09:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 徒然 | クルマ
2016年09月29日 イイね!

自分の車のルーツを汁w

自分の車のルーツを汁wこんにちは

入社以来使った事がなかった社内福利厚生制度
事務の女子逹は結構利用していて
使わなきゃ損といわれ

社内規定を読み返してみると
昔はなかったハズの自己啓発図書購入補助欄に
なんと趣味(車、スポーツ、音楽等)の項目があるではないか!

月刊誌、定期刊行物(ディアゴスティーニとかも)は除外だけど
ムック本や資料、参考書ならOKらしい
しかも年間数万位使える(なんでいままで使わなかった!俺のバカ!)


・・・で早速購入した参考書がこれ!





前からいいなぁと思いつつも気軽に買うには結構お値段で手が出なかった。


・・・で味を占めて次に購入した資料がこれ!





洋書で英語とドイツ語ですが過去全ての空冷ターボ開発記やスペックはもちろんの事
各年式の仕様、国別生産台数から、OP適用の個体S/N等!全てを網羅している
素晴らしい本であります。
しかもお値段も素晴らしい!!!非常に素晴らし過ぎる!!!!自腹じゃ絶体買わん!



んでさっそく自分のS/Nを確認してみました。

自分の車は新車並行、私で3オナ、本国仕様と認識しておりました。

しかし本国向けリストに記載なし・・・・あれ?おかしいな
まさか他国向け?イギリス、フランス、スペイン、ベルギー、中東、香港・・・・・・・・
ないぞどこにもないぞ((ヽ(゚〇゚;)オロオロ(;゚〇゚)ノ))
なんか不安になってきました。

色々ネガティブな妄想が溢れて来たところで
あった!!!あったよ!!!

国別カントリーコード C33(並行輸出用オーバーシーズ?原則は本国仕様と思われる)
※C33は現在は中国向けに割り当てられています。
ちなみにドイツはC00、日本はC08です。

他人にとってはどうでもいいことですが
自分の個体が間違いなく生産年登録の新車だとわかって安心しました。
また本国仕様を輸入したのではなくて最初から輸出向けに製造された個体というのも分かり
なんか海外の本に自分のS/Nが記載されていることも何となく満足感がありよかったです。

ちなみに97年ミツワから22台限定で販売されたターボSですが
正規の日本向けには26台送られていました。・・・・・4台どこ行ったの?



Posted at 2016/09/29 11:39:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月14日 イイね!

マジですか!

マジですか!

俄かに信じがたいけど
トヨタがやるなら本当なのかな・・・

Posted at 2016/09/14 18:24:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然 | クルマ

プロフィール

「@ポルシェですわ
ほすィ」
何シテル?   06/29 11:46
bombsacです 車、時計、etcとにかく機械が大好きです。 車は普段はハイブリッドで環境に配慮(嘘)し 週末にささやかなPライフを過ごしております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

自作 ウインドディフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 07:31:17
さようなら・・・そしてこんにちは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 04:41:08
クリスマスに邂逅・・・穴兄弟 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/26 09:41:12

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド ハイブリッド参號機 (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
安全系フルop TRDえあろにUSA純正リアスポ を合わせました。
ポルシェ 911 空冷最後の女王様? (ポルシェ 911)
17年のカレラ修行の末辿り着いたポルシェ最終章? 初の役物!頑張って維持していくだけです ...
アバルト 124スパイダー 初めてのイタ車?痛車にするか(笑) (アバルト 124スパイダー)
母親の免許返納前思い出作り用(表向き) FC以来のマツダ車! これからメイク マイ スパ ...
マツダ RX-7 首都高仕様(使用) (マツダ RX-7)
学生時代初めて自分で買ったクルマ 走行距離の90%外回り(笑) 後期リップ、雨宮エアロミ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation