• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニシkunのブログ一覧

2011年08月21日 イイね!

概算見積もり

お久しぶりです。


昨日、仕事がちょっと早く終わったのでディーラーに行って車検見積もりとってきました。




高いです…




見積額 約20万数千
各値引き後 約19万数千


見積もりにATF交換がなかったので突っ込む。

ATFあまり汚れてないから交換いらないとのこと。
しかし交換したいのでまた突っ込む。



じゃぁATF交換込み20万ジャスト!!

という見積もりになりましたw


ちなみにオプションは


タイミングベルト交換
ノックスドール補修
ステアリングセンター調整

こんなもんすかね。

エンジンオイル・エレメント交換はしっかり見積もりに入ってましたww


タイミングベルトなしなら12万くらいらしいです。




ぶっちゃけ悩んでます。
震災後に色々あって積み立てていた車検代を使ってしまいまして…

ローン組むなら別なクルマ買ってローン組んだ方が…という考えもあり。



しかしアコードの最後のオーナーは自分でいたいって気持ちもあり。



車検って嫌な時期だw
Posted at 2011/08/21 22:02:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | CHアコード | 日記
2011年07月18日 イイね!

真夏のクルマいじり

今日はテレビ買ってきましたww


W録のブルーレイレコーダーも☆


我が家も地デジ化完了~



そして夕方から父とクルマいじり~


アコードの おめめ磨きですw

右目がガサガサ…

ホンダに問い合わせたら両目で8000円だそうで…

ならば、とりあえずDIYで!!

道具一式は某ディーラー勤めの父が調達ww

ディーラーの業務用コーティング剤です。


削ったり本格的にはやってませんが、かなりキレイになりました☆


なぜか右目だけヒドかったんですよね~

もちろん両目やりましたw


整備手帳に写メ載せときま~す。



そのあとはムーヴのお手入れ~


またディーラーの業務用を使用w
業務用の撥水コート剤です。



一通り水洗いしてから、薄めたコート剤でバシャバシャと洗うだけ~


金属・樹脂・ガラス関係なく施工可能。


簡単なのに、艶・撥水具合・しっとり感、全てにおいて満足!!


汗水流してワックスかけるのがバカ臭くなりましたね…

液体で車体全てに施工できるので、ワックスかけるよりムラがなくキレイになりますね~

しかも拭き残しがないw

いずれアコードにもやってみます☆


もちろん親父は既にプリウスに施工済みw


やっぱり業務用って素晴らしい(^^)


でもワックスがけは愛情注いでる感じがして、これはこれで良いんですけどね☆
Posted at 2011/07/18 19:23:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | CHアコード | 日記
2011年07月14日 イイね!

山形Dから買いました

山形Dから買いましたしばらくブログ書いてませんでした~


アコードもボクも元気です☆

暑くて溶け気味ですがw





さて、写メはアコードのリアウインドウに貼ってあるステッカーです。


前のオーナー(初代オーナー)さん、宮城県南の方なんですが。
付き合いか何かで山形のホンダクリオから買ってるんですよね。


約11年弱、剥がれず居座ってますw


ホンダカーズになった今、貴重なのかなぁ~と剥がせずにおります。ハイ。


ゴールドで筆記体だからちょっとオシャレ??



まっ、自然に剥がれるまで放置しますw




実は6月は旧車、先週はオフロードレース…と意外とクルマのイベに行ってまして~


今週末はアメフェスに行ってきまーす♪
Posted at 2011/07/14 21:16:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | CHアコード | 日記
2011年06月14日 イイね!

半年経過☆

半年経過☆こんばんはー!


こんばんはー!!



突然の箱替えから今日で半年たちました~☆


やっぱり…
買い換えて良かったデス。
ずっと前からの憧れでしたからね~
距離は走ってるけど、とても良い子ですし(笑)


納車時89420キロ
今日時点91471キロ


走ってませんね~ww
月1回の給油で十分ですw

もっと乗ってあげなきゃ可哀想かな!?



でもまだ各所をLEDに変えたり、オデッセイのステアリングに変えたり…
ショボい弄りしかできてません(@_@)


地震のあと仕事なくなったりで、生活するのでイッパイイッパイなんです。

絶対手放したりしませんけどね~


買い替えはあるかもですが(爆)


目下の悩みは~

ストリームかオデッセイアブソか。

ストリームなら、
RN6(1800cc+5AT)かRN8(2000cc+CVT)か。
RSZかRSTか。


こういう妄想しながらカタログ眺めるのが幸せですね今はww


ストリームに関しては、クルマに興味がないトモダチも興味あるトモダチも
『カッコイイ!!欲しい!』って言ってますね☆



とは言いつつ、今の子に取り付けたパーツやメンテ内容、給油内容を事細かにノートに記して可愛がってます(笑)

買い替える余裕なんてありませんしw


今後もヨロシクお願いします←


添付写真、今撮りデスw
Posted at 2011/06/14 19:17:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | CHアコード | 日記
2011年06月08日 イイね!

アコード君,初ハイウェイ走行の巻

アコード君,初ハイウェイ走行の巻今日は所用があって北上市というところへ行ってきました~

ウチから片道70k弱です。


親父のプリウス借りて行くつもりが、断られたのでmyアコードで(笑)

行きは高速使いまして~

実はSiRに替えてから初高速だったんですw

というか前のアコードでも高速は走ったことなくて…
前のは26万キロの過走行だから怖くて走れませんでしたw←


で、アコードで初高速!!

フツーに快適なんですよ(笑)
重心低いから安定してるし、やっぱりアコードはサーーッと走るのがいいなぁ~ちょっと足固めるだけで十分!!ニヤニヤ
みたいな。

でもですね…
タコメーター見てビックリ!!

時速100キロで2600rpmくらいなんですね。

いやいや高いだろ~アセアセ
みたいな。

RB2オデとかRGステップで高速走ったことあるんですけど、彼らは時速100キロで2200rpmくらいなんですよ。
まぁRB2に関しては5速ですけど。


10年前の4AT車ってこんなもんすか?笑
2600rpmが正常すか?笑

行き着けディーラーの担当さんが、『CFとCHはミッション違う』って言ってたからSiRは高回転とか?

アコード乗りのお友達のみなさんはどうですか?


とりあえず、初高速はアセアセでした(笑)

でもクルマ自体は絶好調♪



写真は帰りにオートバックスでゲットんしたブツ☆

セカンドカーのムーヴ君に貼ります♪
Posted at 2011/06/08 16:06:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | CHアコード | モブログ

プロフィール

「飛び石 http://cvw.jp/b/735167/41833407/
何シテル?   08/14 22:27
ニシkunです。 よろしくお願いします。 オフ会とかイベントとか誘ってくださいw 2010年12月14日、前期アコードワゴンVTLから後期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

house452さんのジープ ラングラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/26 21:27:37
ホンダ アコードワゴン 全国規模で大捜索[クルマ逆オークション] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/04/13 15:52:27
 
ホンダ アコードワゴン カタログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/04/13 15:51:12
 

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
2013年のスポーツから乗り換えです。 2台目のJK 3台目のラングラー 遂に憧れ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
前のJBが限界を迎えたので乗り換えです。 外装を怪我してるので格安で手に入れました ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
ラングラー、ジムニー、フィット 遂に3台持ちになりました! ラングラー1台だと距離が延 ...
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
どうしても欲しくて買っちゃいましたw TJは10ヶ月でお別れしまして… 初新車です!! ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation