• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

電脳工房のブログ一覧

2010年08月13日 イイね!

SUBARU R2 キーレスエントリーのデストローイ!

SUBARU R2 キーレスエントリーのデストローイ!
数日前、かえでから電話があった。 何でも、ホームセンターに行き、帰りに雨に降られて焦ってカギを取り出したところ、うっかり下に落としてしまったとのこと。 そこまでは良くある話しなのだけれど、運が悪いことにそこには排水用の側溝があり、鉄製のフタが。 ビクともしないので、サービスカウンターに助けを ...
続きを読む
Posted at 2010/08/13 18:17:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月24日 イイね!

今度の週末はカレーを食べに行こう

今度の週末はカレーを食べに行こう
例年は、年度末始を乗り切って、GW前後の繁忙を過ぎると一息つき、梅雨入り前後して幾らか余裕が出るその間に、サンドブラスト関連機器の開発に勤しむことが多い。 今年も例に漏れず、昨年から協力店やモニターさんに人柱になっていただいた、小型キャビネットのチューニング・パーツや、紫外線感光型フィルムの露光 ...
続きを読む
Posted at 2010/06/24 20:26:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月08日 イイね!

廉価 ビードブレーカー&タイヤチェンジャー インプレッション

廉価 ビードブレーカー&タイヤチェンジャー インプレッション
いままで、パンタグラフ式のビードブレーカーを使ってきた。 保管時邪魔にならないし、大小関係なく大抵のタイヤのビード落としができてしまうので結構重宝。 しかし、その都度グリグリ回さなければならないので、一本二本なら我慢できるけれど、複数本になるとゲンナリしてしまう。 目下、会社のスペース ...
続きを読む
Posted at 2010/06/08 10:33:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年06月04日 イイね!

家庭用全自動パーツ洗浄機導入

家庭用全自動パーツ洗浄機導入
レストアをしていると、洗浄を要するパーツが山ほど出てくる。 細かいパーツは針金で繋げ、メタルクリーンなどにドボンとし、放置しておけば下処理としては完了するのだけれど、ある程度温度を上げておかないといつまで経っても終わらないし、そうでなくてもせっかちな僕には耐えられない。 パーツクリーナーやIP ...
続きを読む
Posted at 2010/06/04 14:17:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月01日 イイね!

洗車の際の便利アイテム

洗車の際の便利アイテム
洗車の際、ケルヒャーにしてみても散水ホースにしてみても、蛇口へのワンタッチ・コネクターでの接続は欠かせない。 屋外の蛇口はそのまま填めっぱなしということも多いので、直接ホースバンドで固定しても良いようなものだけれど、時々邪魔になってしまうので、外れるに越したことはない。 ところが、今まで使って ...
続きを読む
Posted at 2010/06/01 14:59:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2010年06月01日 イイね!

クリッパー・バンの燃費&IXL150cc投入

納車以来、随分大人しく走っている。 「貴方はコンピュータ人間だけあって、車のアクセルもON/OFFしか無いような運転をしますね。」 と随分前に言われた。 デリケートなコントロールを要する単車と違い、結構アバウトな走りをしているのかもしれない。 どひゃ~っと踏み込んで ぐわっと曲がって ずど ...
続きを読む
Posted at 2010/06/01 09:10:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | CLIPPER | クルマ
2010年05月31日 イイね!

ケルヒャー(KARCHER)高圧洗浄機のメンテ

ケルヒャー(KARCHER)高圧洗浄機のメンテ
週末を利用して、かねてから懸案となっていた洗車環境を整備した。 今までの車は汚れが目立たなかったのだけれど、濃いパープルは気になって仕方がない。おまけにこの時期は河川敷に群生しているニセアカシヤが犯人だと思われる花粉で、洗車してもすぐに真っ黄色になってしまう。 ストレスが溜まってきたので、敷地 ...
続きを読む
Posted at 2010/05/31 17:07:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月13日 イイね!

ポータブル・カーナビ RM-C5020(3520)の取り付け

ポータブル・カーナビ RM-C5020(3520)の取り付け
XROADのRM-C5020(3520)は、よくあるゼンリンではなくマップルの地図を使っている。 固定式のカーナビが全てゼンリンなので、違和感があるのではないかと心配していたけれど、むしろ見やすくて長らく重宝している。 途中、オービス対応に釣られて海○のナビも購入したのだけれど、道順もデタラメ ...
続きを読む
Posted at 2010/05/13 21:55:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月12日 イイね!

タバコが食玩状態になった日

タバコが食玩状態になった日
普段は近在の自販機での購入ばかり 時々コンビニへ行った時に、キャンペーン商品に釣られる。 そして、嗜好が合わないタバコを暫く吸う羽目になる。 今回はこれ 赤マルから随分掛かってミディアムに慣れ、最近出たBLACKにと思ったけれど嗜好が合わずに断念したそれに驚愕のオマケが付いてきた。 64 ...
続きを読む
Posted at 2010/05/12 12:47:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月08日 イイね!

車内積載量UP(脚立積載) 完了!

車内積載量UP(脚立積載) 完了!
連休も挟んで忙しかったりパーツが整わなかったり。 連休では活躍してくれなかったけれど、メインは「仕事で使う時に脚立を積む」なのでこれからの楽しみということに。 インテリアバーと頭上のネットは何れもクレトムのもの ところか、この会社のHPが全くやる気が無く、おまけにそれをネット販売の多くもいい ...
続きを読む
Posted at 2010/05/08 19:43:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「BENLY フロントキャリア取付 http://cvw.jp/b/735235/42183379/
何シテル?   11/14 15:17
電脳工房の職人です。 コンピュータ・カッティング/サンドブラスト(機材製造・販売から施工まで)ほか、溶接・塗装・レーザーカットなどなど、前職のプログラマー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
キャブ車が大好き 巷に溢れるCB1300はほとんどが赤/白のツートンカラー。 僕好み ...
日産 クリッパーバン 日産 クリッパーバン
HIACE-WAGONと社用車はHIACE-VANのセミロング、どちらも重量級で松本の城 ...
ホンダ ベンリィ110 ホンダ ベンリィ110
走行18,200km 6年落ちの中古で購入しました
ホンダ その他 ホンダ その他
高校時代、アルバイトで稼いだお金を貯めて、生まれて初めて買った新車のVT250FC。 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation