• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zukko.のブログ一覧

2013年10月20日 イイね!

GS300h試乗してきました

GS300h試乗してきましたGS300hが発売になりました。

試乗させてもらった上に

戴いたプレゼントがこれです。

MyISの走行も8000kmを超え、残念なことに飛び石の傷が数ヶ所 (涙;

街のショップでは色番号083のタッチペンが手に入らないので
Dに買いに行きました。

ちょうどGS300hに試乗できたのでラッキーでした!

これで、4気筒2500ハイブリッドは、クラウン・IS・GS と3車種試乗コンプリート!

雨天だったので、印象が少し違うかもですが…

なかなかよいクルマです。

のんびり走る分には3車とも静かで快適です。

でも、ちょっと踏んだときの印象はこんな感じでした…

クラウン(ローヤルタイプ)
 ある程度踏んだとき、急に加速感が増す感じ。と同時に、音も4気筒感あふれる唸りが感じられるのがちょっと残念。直6時代のクラウンでは考えられないくらいタイトな感じなのだが…ハンドルは3車で一番軽く、車体の挙動が一瞬遅れるような、よく言えばゆとりのハンドリング。ゆったり走るにはいいクルマ。

IS(L)
 一般道では不満なし。パワーの盛り上がり方もガソリン車に近い。音量は一番大きいが音質は若干マイルドな感じなので4気筒であることはそれほど気にならない。Lでも十分スポーティーな感じで走れる。

GS(F)
 GSにこのハイブリッドシステムでは…と思っていたのだが、意外とよくマッチしている。絶対的な加速は別として、パワーの盛り上がり感はクラウンよりISに近い感じ。きっとレクサスは音の処理に気を遣っているのだと思う。
4気筒の迫力ある雑音は抑えられ、ソフトな唸りが響く。だから、踏み込んでも高級車っぽい感じ(笑)は失われない。Fスポーツグレードだが、ISと比べると柔らかい足回りで、クルマの重さ・大きさを感じながら走るセッティング。肩肘はらない自然なハンドリングが好印象。

昨年、NewGSに変わったとき350に試乗して…もう少しパワーのあるエンジンならよかったのに、と感じた。 300hのパワーはそれより低いのだけど、今回はそんな物足りなさは感じなかった。
~~どうせパワー不足~~なんて先入観があったからかなぁ。

やっぱりクルマって面白い!
Posted at 2013/10/20 16:00:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | レクサス | 日記
2013年10月06日 イイね!

ハイブリッドはみんなフラットエンブレムなの?

ハイブリッドはみんなフラットエンブレムなの?9月は300kmしか走れませんでしたw

3週間ぶりに洗車したら、トランクのエンブレムの隙間が気になって…

白も汚れは目立ちますね!

これまた久々にDに行ったのですが、

IS300hを見てみると、

トランクのLマークが

なんとフラットエンブレムではないか!

ま、いままで気付かなかっただけですが(^^ゞ


エンブレムだけ注文できるか?

高価なんだろうか?

と思いながらも相談すると、

なんとか注文可能…とのこと。

さっそく、お願いしてきました。





ちなみに、見積もり書(一部分)です。

300hのエンブレム一式の見積もりが出てきましたが…

トランクのLエンブレムは「シンボル エンブレム」というらしいです。

ハイブリッドに化けようとは考えていないので、

注文したのはこれだけです。

諭吉さんが飛んでいくかと思ったのですが、意外と安かった♪

これで洗車も少しは楽かな?




IS300hにもひとりで試乗させてもらいました。

運転してみると、

新型クラウンハイブリッドとは…全くちがうクルマでした。

300hが売れているのも納得!

タイヤの違いか、ロードノイズも小さいし、
街中走行中ではエンジンの始動が判らなかった。

滑らかな動きだし、ブレーキの感じもほとんど違和感がない。
加速も期待以上で楽しいです
…ハイブリッドも進化したなぁと感じました。

でも、重量とかのバランスから感じるクルマの挙動は
250・350が安定している気がします。




Posted at 2013/10/06 17:25:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | IS | 日記
2013年09月14日 イイね!

夏の東北ドライブ(フォトギャラリンクだけです)

この夏、4泊5日で東北ドライブに行きました。

なんか、うまくブログにまとめられないので…
写真をフォトギャラリーにしておきました。

 
キリストの墓

 
 

 
津軽半島


 奥入瀬・十和田・松島


写真、あまり撮ってませんでしたねw

青森・三沢・盛岡・仙台・宇都宮あたりも楽しんできたのにw

夏の東北はいいですねぇ♪


Posted at 2013/09/14 11:18:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年09月13日 イイね!

写真のアップ

あまりブログアップしてませんがw

突然、

写真の質が気になったので


たいした写真じゃないんですがw

小さくすると、斜めの線が

ギザギザになるんですね。


もう少しなんとかならないかと



石川県羽咋市 なぎさドライブウェイ ですが、
1024×768にリサイズして追加画像?にアップロードして貼り付けてみた。



初めて行ったダムw
青森県世増ダム


iPhone4Sで撮った写真

さて、少しは綺麗に見えるでしょうか?
Posted at 2013/09/13 23:09:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | Blog? | 日記
2013年09月01日 イイね!

遅めの夏休み終了

遅めの夏休み終了遅めの夏休みをいただき、

8月26日~30日の日程で、

東北に行ってきました!




今回のドライブの目的は…

  青森県新郷村のキリストの墓

  津軽で太宰治

  ハイドラで国道4号制覇

以上、3つをメインにしておりました。


26日は朝? 2時半に家を出て、

埼玉の神社に立ち寄ったあと、

キリストの墓と大石神ピラミッドを参拝し、

五所川原に泊。



27日は、

金木で太宰、

その後津軽半島一周、

浅虫温泉に泊。。



28日は、

青森でハイドラした後、

三沢に寄り道、

奥入瀬渓流~十和田湖を経て、

盛岡に泊。。。



29日は、

盛岡・花巻・仙台近辺でハイドラして、

仙台に泊。。。。



30日は、

仙台から松島へ、

遊覧船に揺られた後、

国道4号と高速を交互に走り、

宇都宮でウロウロ。

帰宅したのは夜11時です。


4泊5日で、およそ 2400kmを走って来ました。



3つの目的はなんとか達成できたので、

大満足ですが、



クルマに乗っている時間が長い、

ハードな旅となりました。


50過ぎのおじさんでも、

こんな強行軍をこなせたのは、

クルマのおかげだと思っております。




詳しく書こうと思っているのですが、

まだ、疲れが残っているので、

いずれ、また(^^ゞ


この夏は、能登~琵琶湖

津軽の旅と、

IS三昧でございました。


納車2ヶ月で、

通勤にも使ってないのに、

6600 km



走りすぎだわww
Posted at 2013/09/01 20:15:42 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「燃費とキリ番 しか投稿してません(-.-;)
2月14日から2000km走りました。撮影は同乗者です。」
何シテル?   03/24 20:17
zukko.です。 -ptとりました(^^ゞ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第三回 komoyann会ほのぼのツーリングお知らせ(*´∀`*)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/10 22:22:25

愛車一覧

トヨタ RAV4 PHV エンタE (トヨタ RAV4 PHV)
2023年9月3日に契約。同年12月1日納車となりました。自己所有の19台目です。電動車 ...
スバル レヴォーグ エンタD (スバル レヴォーグ)
AWDのワゴン 2020年5月25日受注終了の最終型 自己所有18台目
レクサス IS エンタくん (レクサス IS)
IS350 F Sport 色:ホワイトノーヴァガラスフレーク MOP  プリクラ…レ ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
遠心クラッチ!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation