• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zukko.のブログ一覧

2011年08月20日 イイね!

蒼ミミ&スピーカー

蒼ミミ&スピーカー昨日から気温が下がってきたので、
天気はイマイチでしたが、
久々のクルマ弄りをしました。






最近スピーカーを交換した人から、ベースがちゃんと聴こえた!
というお話を聞き、挑戦しました。

というか、挑戦ってほどのモノでもないですが...

密林でポチた、安いスピーカー ↓
 
8400円くらいです。
安いけど、取り付け用の部材が全部セットされているので
コレだけでOK!

今回、フロントドアスピーカーの交換です。

ドアの内張りを剥がし、ビス止めで純正品と交換。
コネクターまで数種類付属してるので、楽勝♪

純正の安っぽさにびっくり!
というか、このスピーカーで、今までのあれだけの音が
出せていたことにびっくり。 さすがトヨタ!(笑)

↑ 左が純正 軽い! 
純正はマグネットが小さい。 強力な磁石で重量を抑えているのか ↓



2個交換しても1時間弱の軽い作業でした。
で、

音はびっくりするくらい良くなりました。
高音と低音の分離がよくなって...

確かに、いままで何処かに行ってしまってたベーシストが戻ってきました♪

高級スピーカー&オーディオだと、もっと感動するんだろうなぁ。




さて、涼しくなったらやろうと思ってた弄り...その2

蒼ミミ ^^;

スモール連動にしよう! と決めてましたが、電源は?

カーナビ用電源取り出しハーネスを見つけたので、
これもポチリ...840円だっけかな?



こいつをナビ裏のハーネスに割り込ませて
スモール(ポジション)電源(+)をいただきます。
常時(+)とACC(+)も取れますが、今回は放置。

ウインカーの交換と、ドア内張り裏までの蒼ミミ配線引き込みは
済んでいたので、スピーカー交換のついでにやってみました。

ハーネスからは一応5Aのヒューズを介して、助手席の
足もとランプや発炎筒?のあるパネル裏で接続!

Dに怒られないようにギボシで接続。

これも、1時間ちょっとの作業で完了!

昼間は点灯しても、ほとんど分らないくらいの明るさですが、
暗くなってくるとけっこう妖しい(怪しい?)


このウインカーには白LEDのウエルカムランプも内蔵されているのですが、
僕のXはけっこう賑やかなウエルカムを付けているのと...
何より配線が面倒なので見送りです(^^ゞ

涼しくなったといっても、35℃と比べてのことで、
やっぱりクルマ弄りは汗だくです。

ま、充実した午前中でした♪

気分もよかったので、
午後は洗車しました (^_^)v





















夕方は雨でした (-_-;)
Posted at 2011/08/20 22:14:02 | コメント(11) | トラックバック(0) | マークX | クルマ
2011年08月14日 イイね!

ドキドキ ^^;

ドキドキ ^^;危なかったかも...








多摩の西の方を走行中、燃料警告灯が点灯!

走行可能距離の表示にしたところ...30km

そうか、残り30kmで点灯するのか、などと思いつつ、
用事を済ませて、家まで帰れるかな?
なんて、いらぬ冒険心を抑えきれず、挑戦してしまいました。

帰り道、事故渋滞に巻き込まれながら、
いつものスタンドに到着したときの一枚です(汗)

なかなか、スリリングですたww

入ったガソリンは 62.2 リッター!

まだ、行けたかな?

よい子は真似しないでね(笑) 




挑戦者求む(嘘)
Posted at 2011/08/14 20:11:15 | コメント(10) | トラックバック(0) | マークX | 日記
2011年07月22日 イイね!

2日間120で

朝から洗車! 午後も洗車!

うちのXを洗いあげた...と、
長女が伊豆でなんたらの講習会だといい、
Xに乗り、行ってしまいました(涙)

代わりに、黒い120のSパケを借りてます。


オーナーさんの了解はとってるようですが、
しばらく乗ってないようなので、

午後はこちらを洗車!

とても綺麗になりました。

黒は洗い甲斐がある(^○^)


走ってみたり、洗車してみたりすると、
120は、しっかりと作られたいいクルマだなぁと、
再認識させられます。

日曜にはお返ししますね。
Posted at 2011/07/22 17:28:08 | コメント(15) | トラックバック(0) | マークX | 日記
2011年07月20日 イイね!

大雨洪水警報だってのに(笑)

台風6号の影響で、
昨日から多摩地区は大雨洪水警報が出てます。

でも...
時折、激しい雨は降るけど危機感がないずっこです。

仕事にキリがついたので、お昼で帰り通院(^^ゞ
その後、近くのスーパーオートバックスに寄り、
こんなもん買ってきました ↓ ↓



実は、以前付けていたウィポジが、今月初めに壊れてしまい、
ノーマルに戻すか? 別のモノ仕入れるか? 迷っていました。

でも、夜間の光り方が地味な気がして...買っちゃった(^^ゞ

取り付けは時間があるときゆっくり、とか思ったのですが、
なにせ、夏場の作業は辛い!
時計を見ると、まだ夕方5時だし...

明るいうちに出来る! と決意して取り付け開始~

途中、2度の土砂降りに遭いながら、作業を続けました。

雨のおかげで、涼しいのですが、おいらはずぶ濡れ、

おまけに、やぶ蚊に十数か所刺されながら、取り付け完了!!

エアクリーナーの左(外側)のLT-250ってやつです。
  ケータイの写真...ボケてます(-_-;)

同じようなブツの付け替えなので、
ほとんど配線のつなぎ換えだけでOK!!

今度のは、
SW-A(ノーマル/ウィポジ)
SW-B(動作モード切替)
ボリューム(減光調整)
など、ちゃんと付いているタイプ。


    やっぱりボケてます m(__)m

やっと、ウィポジの光が戻りました!!

でも、台風接近の中でやることじゃないかも(爆)



Posted at 2011/07/20 21:46:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 電装 | 日記
2011年07月16日 イイね!

モデリスタ東京

モデリスタ東京今日はモデリスタ東京へ行きました。

なんやかんやで、昨夜一緒に飲んでいた仲間と行ってみました。

大感謝祭ということでしたし、
僕のクルマは基本モデリスタなので、なにかいいブツは...

レカロシートやエンジンカバーなどなど
いろいろ、目移りしちゃいますが、今日は我慢!!
2GR-FSE スーパーチャージャーのエンジンも展示してあり、周りをうろうろ。

水戸ナンバーの方が、スタッフに電装の相談をすると、
スタッフは丁寧親切に対応してくれて、僕たちもその話に便乗。

マークXの配線もちょっと勉強できた気がします。
モデリスタ東京のスタッフにはとても好感が持てます。

130用ルーフスポイラーを商品化してくれるといいなぁ...
Posted at 2011/07/16 21:07:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「燃費とキリ番 しか投稿してません(-.-;)
2月14日から2000km走りました。撮影は同乗者です。」
何シテル?   03/24 20:17
zukko.です。 -ptとりました(^^ゞ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第三回 komoyann会ほのぼのツーリングお知らせ(*´∀`*)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/10 22:22:25

愛車一覧

トヨタ RAV4 PHV エンタE (トヨタ RAV4 PHV)
2023年9月3日に契約。同年12月1日納車となりました。自己所有の19台目です。電動車 ...
スバル レヴォーグ エンタD (スバル レヴォーグ)
AWDのワゴン 2020年5月25日受注終了の最終型 自己所有18台目
レクサス IS エンタくん (レクサス IS)
IS350 F Sport 色:ホワイトノーヴァガラスフレーク MOP  プリクラ…レ ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
遠心クラッチ!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation