• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zukko.のブログ一覧

2014年05月10日 イイね!

茨城なドライブ

茨城なドライブ

今更ですが、

GW後半、

茨城ドライブに行きました。



某TV番組で、
観光不人気 No.1 に輝いた茨城県
(県民の皆様、ごめんなさい)

渋滞も軽いかも?!
なんて期待しながら出かけました。

さらに、渋滞が大嫌いなぼくは、
5日早朝4時に出発しました!

一般道も高速も快適に!
朝6時半には茨城空港に到着。



旅客機は見ることができなかったのですが、
ここは百里基地近くなので、F4Jが展示してあります。


道の駅たまつくりを経て…

  ↑ 道の駅たまつくりの虹の塔

鹿島神宮で朝の参拝!

  ↑大鳥居は改修中です




事故と覆面と渋滞には遭いませぬように…

海岸沿いに北上しました。
大洗は、ガルパンで盛り上がっているようですが、
到着が早かったので、痛車2台ほど見かけただけでしたw

  ↑ 大洗マリンタワー

ひたちなかのショッピングモールで、
待ち合わせした BAQさんと合流しました。

  ↑ 130markXヴェルティガ フロントかっこいい!

少し話をしたあと、2台で袋田の滝を目指します。

さすが、地元のBAQさん!
いい道を先導してくれます♪

途中、道の駅さとみで蕎麦を食べて、さらに北上

袋田の滝は、ハイドラ茨城の観光名所にもなっているだけあり、
なかなかの壮観!

 ↑ 袋田の滝 気持ちよかった♪

マイナスイオンをたっぷり浴びた後 ww

BAQさんお勧めのアップルパイを食べました。
これがまた素晴らしく旨い!

いい歳したおっさん2人で仲良くアップルパイw
でも、旨い物には敵いません。

あ、写真! と思ったときには既に完食。
パッケージはこんな感じww ↓

道の駅 奥久慈だいごにも寄ってみましたが、
GWで大混雑w
道路の渋滞には遭わないものの、
やはり人出は多いですねぇ。

お世話になったBAQさんと別れ、
ばくは水戸を目指します。

BAQさん ありがとうございました!

水戸までの道のりも
酷い渋滞に遭うこともなく、快適なドライブでした!

その晩は、県庁近くのビジネスホテルで一泊zzZ

翌朝5時ごろ…車が増える前に偕楽園を見学♪
雨の偕楽園は、とても清清しい気持ちに浸れます。
(写真無かったw)

ホテルに戻り朝食を済ませ、周辺のダムでも…と思い出発!

  ↑  楮川(こうぞかわ)ダム

 
ハイドラダムポイントを4つほど獲って…
今回ドライブの目的地は朝9時には全て周ってしまいました。

さてハイドラをチェックしてみると、
茨城県の道の駅はあと3箇所でコンプリートであることに気付き、

しもつま~古河をまわり、
再び北上して道の駅みわに到着!

これで茨城道の駅コンプリート♪

昼食は道の駅みわでけんちん蕎麦を食べ、東京へ。

今年のGWも渋滞に遭わずに快適なドライブを楽しみました。
(覆面も事故も無く…鹿島の神様ありがとうございました)

2日で800km、車高調付けてから850kmを走ったので、
これで慣らしは完了です!

今日は夕方アライメント調整に行ってきます!


Posted at 2014/05/10 13:03:55 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年05月04日 イイね!

車高調に代えました

ゴールデンウィーク
いかがお過ごしですか♪

本日、

車高調を装着しました~

悩んで選んだ車高調は


HKS !

どの製品が一番いいか…

なんて、
走り方とか好みがあるから分らないし、

みん友さんや、店員さんの話など
参考にさせていただきました。

作業PitにISを入れると、店員さんが

 低いねぇ!
 
「HKSじゃここまで下げられないと思うょ」

なんて云ってくれて…

マークXのお友達と比べると、
ぼくのISはまだまだ高い...と思っていたのでw

一般の人々とみんカラ症候群の人々との
なんと感性が違うことか!

さて、
作業が終わってクルマに乗り込み、
走り出した瞬間!

ISの乗り味が戻ったぁ~
と感動

家までの3kmくらい、
クルマの重心? を感じながら走れました!

ところで、車高は…



ホイール上端からフェンダーまで 直線で測ってみたら


フロント 3mm低下
リア   2mm低下


で、

グリル中央の地上高 2mm低下

あ、家の駐車場は真ん中が窪んでるので16cmもありますが、
バンパー端だと12cmくらいです(^^ゞ

なぁんだ、
同じくらいに下げらたww

これから部品が馴染んでくると、さらに数mm落ちると思います。
(擦りそうだw)

車高下げるなら全高調整式の車高調が一番!
みなさん、そのように言いますが、

その通りでした!

ダウンサスは乗り味の変化が大きかったです。


あ、

AVSが無くなったw

Posted at 2014/05/04 00:54:29 | コメント(13) | トラックバック(0) | IS | 日記
2014年04月26日 イイね!

スーパーカブで

スーパーカブでTVではGW突入だとか
盛り上がってますが…

暦どおりにお仕事のぼくには、
ただの土曜日ですw

カービューでも、
ハイドラチャレンジ始めたし…

昭和の名水チェックポイントが
追加されてました。

調べてみると、家から近いところにもポイントが設定されている…

天気もいいしい、花粉も収まってきたので、
今朝はバイクでハイドラプチツーリングに出かけました。

目指すは国分寺、
お鷹の道 真姿の池湧水群!

府中街道に出ると、さすがGW初日?
渋滞しています。

カブで来て良かったと思いつつ、ハイドらの画面を頼りにポイントに接近!

でも、ポイントのそばまで通じる道は?
…見当たりませんw

やっぱりカブで来て良かったと思いながら、
最後はバイクを停めて、少しお散歩w


昭和の湧水群ポイントと期間限定バッジをGETして戻ってきました。


全行程約20km
朝食後の息抜きにちょうどいいプチツーリングでした。

バイクがイイ季節になりましたね〜

ところで、昨年4月から始めたハイドラは、
獲得バッジが99個になりました♪


鬱陶しいので、テリトリー争奪はやめちゃったけど、
チェックポイント獲ってくるのは楽しいですね!
Posted at 2014/04/26 11:06:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | ハイドラ | 日記
2014年04月25日 イイね!

車高調選び

車高調選び

4日連日のブログアップは始めてかもw


ダウンサスで車高落としてます。

低さは気に入ってるのですが、


乗り味が気になります。


ショックとバネのバランスが変わったので、
まぁ、こんなものかなぁとも思うのですがw


ISは、純正がとても良かったから…


純正に戻そうかな・・・とも思っていました。


先日GSE20、RSR製車高調車を運転させてもらい、
バランスの良さを実感できたので、

車高調に換えます!

検討したのは3つくらい、
  ↓  ↓







               F/R[kgf/mm]  諭吉ww
Ohlins BTO      14 / 11        39
HKS MAX4 GT    9 /  9         20
Tein street frex     9 / 11         15

ちなみに、現在のダウンサスはこれです。
RSR Ti2000       5.48/8.98       5.5

バネレートはストロークやショックの違いで大きく変わるので、
数値での比較にはならないのですがw

Ohlins も HKS も、評判は良いみたい。
Tein は EDFCも魅力だし…

あれこれ楽しく悩みました。

SABに注文済みです。

で、このGWに換えてもらいます♪

Posted at 2014/04/25 10:18:03 | コメント(9) | トラックバック(0) | IS | 日記
2014年04月24日 イイね!

タブレット変えました

タブレット変えましたこれまでAndroidタブレットを使っていました。
でも、アプリの動作が不安定で…
特に一番使ってるハイドラが頻繁に落ちるw

様々なメーカーがハードを作っているから、その全てで安定した動作を期待しても難しいのかな、と。

で、iPad miniに変えてみました。

Androidタブレットより筐体が大きくなったので、センターコンソールへの収まりは悪くなりましたが、ハイドラは快適に作動しております。

せっかくのタブレットなので、Bluetoothキーボードも買ってみました。
ロジクールの製品です。





単純な文字入力には強力なアイテムですが、
本体タッチパネルとの使い分けで混乱しております(汗)

昨日もコメントの返信中にトラブってしまい、hiiroさんに不快な思いをさせてしまいました。すいません。

このブログは、そんなiPadでの初ブログです。

いままでは、家のパソコンでしかブログは作らなかったのですが…
懲りずに挑戦しております。





操作ミスなどで、ご迷惑をかけることがあるかと思いますが、新し物好きのジジィと思って、多めにみてください。

よろしくお願いします!
Posted at 2014/04/24 09:20:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 用品

プロフィール

「燃費とキリ番 しか投稿してません(-.-;)
2月14日から2000km走りました。撮影は同乗者です。」
何シテル?   03/24 20:17
zukko.です。 -ptとりました(^^ゞ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第三回 komoyann会ほのぼのツーリングお知らせ(*´∀`*)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/10 22:22:25

愛車一覧

トヨタ RAV4 PHV エンタE (トヨタ RAV4 PHV)
2023年9月3日に契約。同年12月1日納車となりました。自己所有の19台目です。電動車 ...
スバル レヴォーグ エンタD (スバル レヴォーグ)
AWDのワゴン 2020年5月25日受注終了の最終型 自己所有18台目
レクサス IS エンタくん (レクサス IS)
IS350 F Sport 色:ホワイトノーヴァガラスフレーク MOP  プリクラ…レ ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
遠心クラッチ!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation