今日は休みだったので...
7月5日にスルガスピードに預けた車を受け取りに行きました。
今回はエキゾーストマニホールドの交換です。
エンジンルームではこんなに控えめです。
GRX133の取り付けは、エンジンを下ろさず、車体下から取り付けるそうです。
等長とまではいかないけれど、排気効率はかなり向上するらしい。
全体の写真は...今日は無いのですが、
SURUGA SPEED のWeb で見る限りは IS350・クラアス(GRS204)も
同じ形状のようです。
取り外した純正品はコレ↓
もともとは、この先に第1触媒が付いているのですが、
それは切ってフランジ付けてSURUGA製のエキマニにつないでるそうです。
で、純正エキマニにもフランジ付けて、元に戻せるようにしてくれました。
純正品、モナカ合わせ溶接の形成でエンジン直後に集合してます。
また、エンジン側の内側は数cmだけ二重になっていて、内側の板で整流しているようです↓ ↓
マフラーを交換したときは、純正品は持ち帰らなかったけど、
エキマニは意外と小さかった。測ってないけど全長40cmくらいかな?
交換後の感想は、
音量は少し小さくなった。2000rpmくらいの低い回転で、低音がしっかり出ている。
4000rpm以上の高回転の響きは、更に濁りが無くなり、気持ちいい音になった。
車内で聞く音が、車外で聞く音に近づいた。
コモった感じが無くなり、窓を閉めて走ってもイイ音している。
少し走りこんで、焼けてくると、音量も音質も変わってくるらしい。
パワー感では、低~中回転でのトルクが増したと思う。
アクセルを踏み込んだときのレスポンスが向上。
きっと、トルクが増したのだと思う。
でも、電制スロットの一瞬のもたつきは変わらない...これは残念!
さて、これからちょっと走ってくるか(^_^)v
第三回 komoyann会ほのぼのツーリングお知らせ(*´∀`*)ノ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/10/10 22:22:25 |
![]() |
![]() |
エンタE (トヨタ RAV4 PHV) 2023年9月3日に契約。同年12月1日納車となりました。自己所有の19台目です。電動車 ... |
![]() |
エンタD (スバル レヴォーグ) AWDのワゴン 2020年5月25日受注終了の最終型 自己所有18台目 |
![]() |
エンタくん (レクサス IS) IS350 F Sport 色:ホワイトノーヴァガラスフレーク MOP プリクラ…レ ... |
![]() |
ホンダ スーパーカブ110 遠心クラッチ! |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |