• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロッソスプライトのブログ一覧

2011年06月22日 イイね!

工具のお話!

ラジコンのタイヤとホイルを交換しました。

外形7mmのナイロンナットで固定するのですが!

奥に入り込み、隙間が狭い


最初に家にあった『ホームセンター工具』で・・・まったく入りません。ナットにも噛まない!

次に仕事用『KTC』で・・・ナットには少し噛んだけど、奥まで締められない!!

ガレージがら趣味の『Snap-On』を持ってきて・・・バチッリです!!!

何が違うのか?《画像を参照》


厚さの違いが分かるかと思います?

ホームセンター工具は、たぶん大陸で作られたもの。

KTCは、国内では、一流品。

Sunap-Onはアメリカです。


以下は、私の憶測ですが。

製鉄には、実は各国の文化が有ります。

新日鉄は、世界一に成ったことも有る企業です、製品もすばらしいと思います。
得意分野は、構造用鋼材・・・一般にSS400に代表される物ですね。構造物を作れば世界一です!
その他、アルミ鋳鉄やねずみ鋳鉄(鋳物って呼ばれてます)これも世界一!!

では、欧米の製鉄の特性は?どうだろうか??
昔のスウェーデン鋼と呼ばれた鉄に代表される、やたらと固い鋼材です。

トンネルの先端に付く『ビット』は、オーストリア製が一番硬く、耐久性があります!
日本製では、太刀打ちできませんでした。

(話は飛びます『矛と楯』というTV番組で『絶対穴の開かない鋼材VS何でも空けるドリル対決』が有り鋼材が勝ちました!)←この話は、置いといて!

車作りにも、こんな考えが有るのかもしれません。


まあ、何を言いたかったのかは・・・つまり・・・Snap-Onはやっぱりイイなぁ~!と言うい話でした!
Posted at 2011/06/22 21:40:14 | コメント(11) | トラックバック(0) | 話題 | 日記
2011年06月19日 イイね!

『すわナイ』 2011 6月18日

『すわナイ』 2011 6月18日雨の中、諏訪湖SAで開催された今年2回目の『すわナイ』に参加してきました。

到着する頃には、雨も上がり マッタリとALFA談義で盛り上がってきました。

しか~~し!寒い!! 冬用の防寒着着用です。

今回注目は、DTMに出場した155!



エスコートWRCは、私のです!次は負けない!!←何の誓いやら?




話は変わりまして 『フル天』の告知です

7月10日(日)9:00頃までの集合!で開催します。

詳細は、追って告知します!

皆で、家に埋もれている『ラジコン』を持ち寄りましょう。
Posted at 2011/06/19 11:22:31 | コメント(15) | トラックバック(0) | アルファロメオ145 | 日記
2011年06月13日 イイね!

さくらんぼ狩り

さくらんぼ狩りサクランボ狩りです。

場所は山梨県韮崎市です!

山梨県はさくらんぼ生産高、全国3位だそうです。
1位 山形県
2位 青森県
3位 山梨県 ←ちなみに、南アルプス市が主だそうです!




『紅秀峰』



『紅さとう』



『佐藤錦』 これが、一番有名ですね。山形の佐藤爺さんが作ったサクランボだそうです!

見た目は同じ!

でも、一番美味しいのは、『佐藤錦』でした。

しかし、腹一杯たべるのは、不可能!?

皆さんも、是非一度山梨にお越しください!
いろいろ、狩れます(笑)

なんだったら、我が家のぶどう畑も狩り放題。

ALL無料!時間無制限


来場者には、もれなく、草刈り体験付き!
      ↑
伸び放題の雑草を是非狩って行ってください!
Posted at 2011/06/13 14:44:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | アルファロメオ145 | 日記
2011年06月06日 イイね!

6月の『フル天』

6月の『フル天』6月5日 山梨県笛吹川フルーツ公園にて

参加された皆様、ありがとうございました。

さて、私は6:30には、公園第2駐車場へ到着。

すでに、Mercedes W111 220SEbさんが到着しておりました。


すぐにスパイダーSr3??顔が違う・テールも違う!
板金成型で仕上げたそうです・・・素晴らしい!

いよいよ本日のスペゲスさん。

Alfa Romeo ZAGATO Tipo6cの登場です!



歴史的名車です。
グリーンジャンボ 当たっても買えません←お金の問題じゃない!

『フル天』実行委員会より世界遺産に認定!いたします。






Triumph TR-2
Mercedes W113SL
                                                           

BMW635CSI美しいクーペ! 

この、3台も重要文化財に認定!





本人いわく:『蛇ににらまれた猫』
(帰りの中央道で、ディレ東京メンバー達を、あおりたおしてたそうで)
『あ~っ!楽しかった』だってさ。

Peugeot 106S16 ママスペシャル
子供の将来が不○ いや   楽しみです!

その他、大勢のアルフィルタ!
≪いつも見慣れた光景なので、画像はありません≫すみません!(m. .m)

総勢何台だったろうか?
だれか教えてください!

忘れてた、マスタングとNⅢとキャロルも来たんだっけ、ごめんなさい。


数々の名車に囲まれた『フル天』でした。

お昼頃に各方面毎のグループに分かれ解散となりました。
Posted at 2011/06/06 13:35:54 | コメント(15) | トラックバック(0) | アルファロメオ145 | 日記
2011年05月31日 イイね!

すわナイ

すわナイ2011年最初の『すわナイ』は雨の中でした!

写真がうまく撮れませんでした。

夜は、苦手です!


今、取り説を探し出しで・・・・
う~~ん!シャッタースピードが
モードも・・・・

練習しておきます!
デジタル機器、けっして苦手ではありませんよ。・・・たぶん!


さて、今度の日曜日はふる天です。

お暇な方は是非ご参加ください!

Posted at 2011/05/31 15:30:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | アルファロメオ145 | 日記

プロフィール

「@TaniKen 🤣🤣🤣」
何シテル?   12/27 18:23
春から秋まで毎月第一日曜日に、「フル天」を開催しています。 笛吹川フルーツ公園第2駐車場で、お待ちしてます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今年も『フル天』! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/07 15:33:09
ロッソスプライトさんのアルファロメオ 156スポーツワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/03 20:03:25
ビフォーアフター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/16 11:58:25

愛車一覧

アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
8V
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
本気のV6
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
気づいたら、うちの子になってた(笑)
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
登山道スペシャル

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation