• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヘイゼルのブログ一覧

2022年03月15日 イイね!

参ったぁ〜😫解決出来ません…情報提供お願いします🙇‍♀️

参ったぁ〜😫解決出来ません…情報提供お願いします🙇‍♀️テールゲートのライセンスプレートランプです。

カバー一体型で爆光タイプ、私の住む街灯が少ない田舎道でも、ナンバー灯の明るさのお陰でバック時の視界が良好で気に入っていたのですが、画像の通りチラつきと不点灯箇所が発生してしまったので交換する事にしました。

カバー一体型の使用は、実はこれが二代目なのですが、前回もチラつき不点灯発生が原因で交換しているので、今回は純正球タイプのLEDにしてみました。
HID屋さんからお取り寄せ❗️
次の日には到着してました❗️速いっ👍

こんな感じです。
結構梱包しっかりしてました😲
20%OFFクーポンも同梱されたましたよ👍

で、ここからです。
取り付けてライトオ〜ン💡
…んっ…ナンバー灯が点かんぞ💧
まさか…不良品を掴まされた❓😨
そんな訳ないと、ランプ端子をテスターで計ってみた。
…なんと、5ボルト…これじゃ点く訳ないな。
って事は、チラつき不点灯はLEDの不良じゃなかったのかも…💧
しかしなんでこんな半端な電圧…

とりあえずリアゲートガーニッシュのコネクターを外してテスターを当ててみる。
黒線がアース、橙/白線がリアゲートオープナー、黄緑/黄かナンバー灯。
リアゲートオープナー線は12ボルトくらい。
ナンバー灯線は、やはり5ボルトくらいなんだが、何故かライトONでもOFFでも5ボルト…おかしい

もしかして、例のリアゲートの蛇腹内断線か❓
と、蛇腹内を確認するも、皆さまの画像のような明らかな断線は見当たらず…

さてどうするか…
夜間、ナンバー灯不点灯で走行してたら整備不良で捕まるよね。
通勤車両ゆえ、今日中に直したい。

仕方ない。

コネクターから、ナンバー灯線を排除。

左テールランプから、バイパス線を引いて

とりあえずナンバー灯の点灯に成功したのでした。
前のよりちょっと暗いようだが、今は点灯した事に意義がある❗️

しかしこの状態では、電球切れ警告灯が消えません。
上記のような障害を修復された方がおりましたら、知恵をお貸しください🙇‍♀️
Posted at 2022/03/15 20:13:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Ma~ 様
そうですね〜 私はレアキャラだと思います❗️
何故なら…歳とともに出不精が更に進行してますので😅

それと、GOLFは売却してしまいまして…
それとほぼ同時期にハイドラも起動してませんでしたから💧
今後は訳あってハイドラ起動回数も少しは増えると思います。」
何シテル?   11/22 16:33
ヘイゼルです。よろしくお願いします。 マメに更新しない人間ですが それでもフォローしてほしい方は申請してくださいね。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

   123 45
67891011 12
1314 1516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

JB化への道 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 04:58:04
Surface カーボン製アウターハンドルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 21:04:31
ステアリングスイッチ 配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/16 18:41:12

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
実はこの車両の直近に、比較的年式の新しい車両に乗っておりました。 安全運転支援機能も搭載 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
通勤車両第一弾のR2に次ぐ後継車です。 R2は快適な通車両だったのですが、もうちょっとだ ...
スバル R2 スバル R2
非力ゆえ、使える性能を目一杯引き出して走る操っている感の強い車両でした。 余計な電子制御 ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
ドイツ車に惹き込まれるきっかけとなった車両です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation