• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヘイゼルのブログ一覧

2020年10月13日 イイね!

洗車と髭剃りと猫

洗車と髭剃りと猫最近メインカーと言いながら、あまり乗っていないゴルフ。
一応屋根のある所に置いているのですが置いておくだけでも砂埃や猫によってだいぶ汚れていたのと、乗らないと調子も悪くなるのでちょっと走らせてきた。

楽しいドライブは健全な環境からって事で、まずはガソリンスタンドで洗車から。
とはいえ、洗うのは洗車機ですけどね😅

先日買ったCCWaterGOLD吹付けつつ拭き取りしてると、Ma〜様に目撃される💦

ん〜🎵遠目に見ると綺麗ですなぁ〜✨
でも近くで見ると、猫の引っ掻き傷多数…😭
お金に余裕があれば全塗装したいレベルまで傷んでおります…



で、先日の話ですが。
フィアットフェスタ行く際に、せっかくの長距離なので洗浄剤入れようと近所のカー用品店行ったらワコーズのフューエルワンが見事に売り切れ😱
仕方なく代わりに買ったコア601…箱入りで御値段フューエルワンの約2倍。
毎回こんな高級品入れてらんないと、外出ついでにいつもの洗浄剤買いに行き付けのショップも訪問…って、お店暗い…
あっ❗️…今日定休日じゃんか😱

今日はツイてる🎵
偶々社長が洗車しにショップに出勤されてました❗️
無事、洗浄剤2本購入出来ました😊

せっかくだし、替刃切らしてた髭剃りの替刃を買おうとドラッグストアに立寄る。
電気シェーバーが苦手な私はT字派…それにしても替刃高いなぁ〜
髭剃り売場の商品を眺めながら、ここで疑問が。
替刃5枚で4000円超なのに、替刃5枚付きの本体込みキットが2500円弱…んっ❓これじゃ替刃売れなくないだろうか…
いや待てよ…これは、替刃を買おうと思う自体が邪道なのか❓
替刃5枚使い切る頃には、本体も交換する時期だよって事なのでしょうか❓
いや…だったら替刃なんて商品は不要だ…と考えてるうちに面倒になり買わずに退店😅

さて、今までとは全く関係ない話なのですが、自宅の周りには野良猫が住み着いておりまして、子供産んで先日ちゃっかり連れて来た模様…💧

暗く…フラッシュ焚いたらお目目が光ってもうたな…
生後2ヵ月くらいの3匹です。

まぁまぁ人懐っこい三毛

ものすごく人懐っこくぬいぐるみ感満載のフワフワ茶白

警戒心が強く怖がりな凛々しいトラ模様のキジトラ。
以上3匹、画像揃いました。

猫飼いたい方おりませんか❓


Posted at 2020/10/13 23:17:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月11日 イイね!

FIAT FESTA 2020 当日

FIAT FESTA 2020 当日
朝6時起床、未だ開場時刻を知らずも会場はすぐそこ、テレビで今日の天気予報や朝のニュースを見ていると野太いターボエンジンのエキゾーストが…

外を見ると、やはり500です。
時刻は6時半…もう開場なのか…それとも地元組❓いやいや、駐車場渋滞回避には並んでおかないと駄目なのか❗️

急いで朝飯を済ませて、出発準備に取り掛かるも、既に結構な台数が会場へ登って行ってる。

宿の外に出ると❗️❗️
これは、日本に導入されなかったEVのFIAT500😲
こんなレアな車両のオーナー様が同じ宿に泊まっていたとは。

さて、会場に着くと…早過ぎた😅

競技参加者が準備の為に早く会場入りしてた模様…
一般見学者の私は、7番目の駐車場入りでした。

シーズンオフのスキー場、のどかです。

一段下の駐車場が競技スペースでした。



出店の方もまだ準備中でした。

そりゃそうだ、7時半位には着いたのですが開場は8時ですもんね😅
その後、競技参加•一般問わず駐車場渋滞開始、まぁ早く来たのも無駄ではなかったようです。


んっ…


隊列を組んで駐車場入りした水色チンク達、リーダーらしき方が駐車誘導していた事から皆様お仲間のようです。
総台数15台❗️私の田舎では、500を見掛けるのも珍しいくらいですが、同じ塗色で15台は圧巻です。

それにしても、愛車愛を強く感じます。


フィアットイベントなので、500が多いのは予想通りでしたが、プント多いねぇ〜
走ってるプント見たのは初めてかもしれません…って、プント撮るの忘れました💦

アウトビアンキ

これは間違いなく走っているのを見たのは初めて❗️
カッコいいッス✨

X1/9

これも実物は初めて見た✨



徐々にお店も開店し始め


あっ❗️水色チンクの方々が❗️
代表者の方は出店されてたのですね😲



こちらはスラローム参加車両です。
ってか…レーシングスーツ…着てるし😅
私、参加申込みしようとしてたのですが、初めてだしやめておいたんです…
レッツスラロームチャレンジ〜的なユルいものではなく結構マジもんの競技の雰囲気ムンムンしてます…申込みしなくて良かったぁ〜😅

予選からタイムアタックまで観戦しましたが、マジもんのジムカーナ競技でした💦
表彰式は、お土産購入したかったので見ないで退場。

道の駅みなかみ水紀行館へ立寄り。

足湯があって浸かって行きたかったのですが、帰宅時間遅くなるので諦めました。

宿で貰ったGO TO トラベルクーポン券で、お土産1個分得しました🥰
宿代も安くなって、さらに千円貰えるなんて…すげぇ〜なGO TO

帰りは赤城高原サービスエリアにて夕食休憩。
名物料理食わずに、無性に食いたくなったラーメン•半炒飯セットを注文🤣

そして、サービスエリア寄ったらご当地ソフト食うのが普通ですが、気になったコーヒー牛乳モナカを食後のデザートに。
お味の方は…普通にコーヒー牛乳味でした😅

群馬から給油無しで地元に戻れました👍

…が、余裕は無くギリギリでした💦

高速道路上で1メモリとなり…
ヤバくなったら即高速を降りる勢いで、走行可能距離を表示していたのに…

アラームが鳴ったと思ったら、表示放棄😱
燃料1メモリになってから、やたらと走行可能距離の増減が激しくなってきたと思ったら自信無くしたのか、ぶん投げされました😭
Posted at 2020/10/12 01:33:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月10日 イイね!

フィアットフェスタ2020 前日

フィアットフェスタ2020 前日明日開催のフィアットフェスタへ行く為、本日会場近くまで前乗りしました。
やっぱり、こういったフェスに行く時は汚くして行っちゃ駄目ですもんね😅
普段塗らないCC Water GOLD買って塗り込んでみました。
結構スルスル塗り込めちゃうんですね😲
ムラになったかどうかは、ガンメタ系のこの塗色では分かりません。
ガンメタ系って汚れ目立ちにくくて、あまり洗車しない私にはぴったりな塗色かもしれません😅

で、まずは

アトムサーキットに訪問です🏎
みん友かじきまぐろう様からお誘い受けていたので、土曜日雨が降ってなければ行くとお聞きしていたので行ってみると…
この空模様です…きっと かじきまぐろう様の自宅の方は雨が降っていたのでしょう…私の先走りでお会いする事は出来ませんでした😓



せっかく来たので、初めての人限定、3周500円メニューを楽しんで来ました。
初カート…自動車と操縦が違い過ぎて終始パニックのまま3周を終えました…💧
アクセルの開度が分からない😱
普段左足でブレーキなんか踏まないですからね、たぶん踏んだ時はガッツン踏んでたと思います😱
ステアリングの切れ角が分からない…たぶん、自動車感覚で切ってるので切り始めが遅くてコーナー直前で一気に切り過ぎていたと思います😱
…また行こう…テンパったままで終わるなんて悔しすぎるので…ね。

さて、ここからは高速道路で一気に群馬目指します。
南進するにつれて雨脚が強くなってきました…
だいぶ逸れた、とはいえやはり台風の影響なんでしょうか…これで洗車の成果が消え失せるのでした😭

途中、菅生パーキングエリアで昼食🎵

花うどんとミニカレー食っときました❗️
飯食って時間計算すると路面ウェットだけど夕方には群馬県入り出来そう。
せっかくだし、Go To トラベルの恩恵を受けておこうかと宿を予約。
チェックイン確認しないで予約したら、到着予想ギリギリでないの💧
という訳で、強制的にタイヤのウェットテストをするハメになりました…
結果、排水性は良いのにウェット路面は危険でした。
高速上がり下りの合流路でラインから外れて行く…やはりブロック剛性が弱いので踏ん張れないようです…サーキットならまだしも、公道でこんなドリフトは嫌だぁ〜💦

群馬県に入る頃には雨も上がり、時間通りに目的の宿に着きそうと料金所に差し掛かると…
あらっ…💦バーが開かない…減速しても…開かない…でSTOP😱
ETC車載器のトラブル発覚…😭
明日、帰る前にETC車載器点検しなきゃだ…

トラブルありましたが、とりあえずお宿に到着です。

民宿 関ヶ原様 八畳和室。
ん〜 何も無いお部屋ですからね❗️とは言われてましたが、ほんとに何も無い😅
お宿に行くと、ほぼ備え付けの浴衣を借りる私…うんっ…浴衣無し
今回は何故か部屋着を持って来ていた私、持って来てほんとによかった😅

辺りも山です。
下のコンビニで、ちょこっと買い物してくれば良かった。


それにしても不思議な扉だなぁ〜と思っていましたが、元々は扉だったけど、引き戸に改良したようで…このドアノブはただの取手代わりでした。


晩ご飯付きプランで良かったぁ〜🤣
家庭的な味で美味しかったです🥰
中でも、揚げ浸しピーマンがめちゃめちゃ旨かった〜
このピーマンは只者では無い👍

…ところで、明日のフィアットフェスタ…開場時刻は何時なのだろう…💧
Posted at 2020/10/10 20:28:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Ma~ 様
そうですね〜 私はレアキャラだと思います❗️
何故なら…歳とともに出不精が更に進行してますので😅

それと、GOLFは売却してしまいまして…
それとほぼ同時期にハイドラも起動してませんでしたから💧
今後は訳あってハイドラ起動回数も少しは増えると思います。」
何シテル?   11/22 16:33
ヘイゼルです。よろしくお願いします。 マメに更新しない人間ですが それでもフォローしてほしい方は申請してくださいね。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
456789 10
1112 1314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

AS200 オートゲージ バキューム計取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/14 07:59:12
JB化への道 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 04:58:04
Surface カーボン製アウターハンドルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 21:04:31

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
実はこの車両の直近に、比較的年式の新しい車両に乗っておりました。 安全運転支援機能も搭載 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
通勤車両第一弾のR2に次ぐ後継車です。 R2は快適な通車両だったのですが、もうちょっとだ ...
スバル R2 スバル R2
非力ゆえ、使える性能を目一杯引き出して走る操っている感の強い車両でした。 余計な電子制御 ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
ドイツ車に惹き込まれるきっかけとなった車両です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation