• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヘイゼルのブログ一覧

2024年09月17日 イイね!

お久しぶりです。

お久しぶりです。だいぶ留守にしておりましたので、おそらく存在を忘れられてるでしょうね…😓
タイトル画像は、蔵王のおかまです。
県内に住んでいながら、初めて訪れたのでした。
近場の観光地なんて、いつでも行けると思ってしまうのでそんなもんですよね。

では、何故今回ここに、と思われる…いや、誰も思わないでしょうが思ってください💧
生活がガラッと変わってしまったのです
油断してました…まさか転勤させられるとは…

半年過ぎても、まだ新しい生活に慣れずに気持ちに余裕を待てないまま過ごす日々
こんなでは駄目だと最近休日はドライブに出掛けるようになりました。
で、転勤を切っ掛けにさらに居住地から近場になった蔵王のおかまに行って来たのですが、実は今月2回目の訪問です。

初回はこんなでした😨

でもせっかく来たのだからと、お釜目指して歩き出すと雨まで降ってきて、おまけに半袖ポロシャツで濡れたら寒いし…お釜まで1/3歩いたとこで戻りました。
実は濡れなくとも寒かった…山、ナメてました😓

2回目は、しっかり天気予報を確認して頂上でこんな感じ
今日はしっかり上着も持参したし完璧と思った矢先

山道歩き始めたら、まさかの今日も失敗😨

山の天気は変わりやすいとは言いますが…

風が強かったですが、見れました

ほんと、数分で雲に覆われたり

それにしても水の色が何とも良い😌


ところでね、私はこの先欧州車しか乗らないと思う…とか言ってましたが、ドライブ楽しむ為に車両変えたんです。
思いっきり国産車。
そしてノスタルジックカー🤣
そのうち愛車は紹介します。
近年の自動車は高性能で快適で良いのですが、私にはこの年代の車両の方が手に馴染むようです。

前から欲しかったし、ネオクラシックカーにしようかとも思いましたが価格高騰で手が出ません。
さらに維持していけないだろうし…

Posted at 2024/09/23 23:11:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月04日 イイね!

車両手離しました。

車両手離しました。先月、みん友SU様よりお誘いを受け、オフ会に参加して来ました。
VW乗りとしては、これが最後のオフ会となりました。
タイトルの通り、愛車を売却致しました。

今後減りゆく多気筒エンジン搭載車両だとか、左ハンドルの6速マニュアルだとか、そんな希少性の高い車両を現存させるのは義務ではないのかとか、正直葛藤はありました。
しかしながら、今後必ず訪れる維持費の高騰、生活費への圧迫、そんな事が頭をよぎるようになり、この辺でギブアップすることに至りました。
私が購入した車両の中で、所有期間、走行距離共に歴代1位でした。
北は青森県、南は鹿児島県まで大きなトラブルも無くタフに走り抜き、欧州車の高い耐久性と安心感を魅力を存分に感じさせてくれた1台でした。
Posted at 2023/09/09 07:54:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月28日 イイね!

FIAT FESTA 30° 終わりました。

FIAT  FESTA 30° 終わりました。今年のコース図です。
慣熟歩行でしっかり覚えた筈が、実際車で走ってみると、練習で1回、本番で1回ミスコースしました…😅
今回、午前中に練習走行3本、午後が本戦2本。
タイムスケジュールを見ずに、勝手に本戦は13時〜と思い込んでいたら、14時開始との事で時間に余裕が出来た。
なので、少し会場を彷徨いてみました。
先ずは来客者駐車場


こんな珍しい車両も来てました。
そして、一際目に留まった塗色の車両が

スマホ画像だと全く伝わりませんが…
青系なのですが底に緑を感じるこの塗色、なんて良い色なのでしょうか✨
一目惚れした塗色でした。
イタリア車ってのは、ほんと国産車にはない魅力的な塗色がとにかく多い。

さらに、このウッドステアリングも素敵ですこと✨

今年も水色の車列がありました。

デモカーいかちぃっす

内装もいかちぃ

知らなかったですが、こんなアイテムもあるのですねぇ〜😲

中古車です。124スパイダー、お金があったら欲しいです。


プントさん特設駐車場

さて、今年得た品々です。
今年は、毎年惨敗だったジャンケン大会で、RACさんのTシャツと、使い方不明なシフトノブを獲得しました👍
そしてもう一品

トロフィーだぜ❗️
とは言ったものの、クラス最下位特別賞なのでした…😅

結果はこちら。
みんな速いです…でもビリになったお陰で、開催30回の記念すべき回で徳はしちゃいました🤣
Posted at 2023/05/30 23:10:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月28日 イイね!

FIAT FESTA 2023

FIAT  FESTA 2023出陣じゃ〜
って言っても私1人ですが…😅

いよいよ本日となりました。

そして…


懲りずに参戦です🤚

今回は…今年こそは、クラス最下位から脱したい…が無理なようだ😖
Posted at 2023/05/28 11:17:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月31日 イイね!

今年も2時間を切りましたね

コロナに翻弄された1年が終わろうとしています。
今年はとにかくコロナ理由での人手不足に悩まされた1年でした。
それゆえに、なかなか趣味に使える時間が少なかった…
来年はもう少し趣味に使える時間が増えると良いなぁ。

さて、年を越すにあたり昼間は食糧調達と若干の掃除をしました。
車も綺麗にして年を越したいとFIATを洗車機にぶっ込もうと思ったら、洗車機渋滞で約30分待ちでしたよ。
ところで、最近FIATのバックドアに黒い煤っぽい点々が無数に付着しているのですが、皆さまの車両はどうですか?

洗車後のコーティング剤はこれを使ってます。
TAKUMIのプレミアムガラスコート1000
以前は、CCウォーターゴールドを使ってましたが、TAKUMIの方が施工に手間はかかりますが、よりツルツルします。

洗車に時間が取られた為、部屋掃除は半分でやめました。

掃除してたら、部屋の隅に追いやっていた楽器をついつい出してしまいました。
チューバという金管楽器であります。
その昔、made in Englandの楽器が欲しくて探していたのですが、どうしても見付からなくて形状が似ていたので買ったYAMAHAの不人気モデルであります。
数年ケースを開けていなかったので、錆だらけになってるんだろうなぁ〜と思っていたのですが、さすがmade in Japan
可動部は渋くなっているものの、固着はなく錆もほとんど無しでした。
管楽器のメカニズムと自動車って似たところがあって、特にこのチューバという楽器は見るのも楽しいです。

さて、それでは皆さま、良いお年を❗️



Posted at 2022/12/31 22:54:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Ma~ 様
そうですね〜 私はレアキャラだと思います❗️
何故なら…歳とともに出不精が更に進行してますので😅

それと、GOLFは売却してしまいまして…
それとほぼ同時期にハイドラも起動してませんでしたから💧
今後は訳あってハイドラ起動回数も少しは増えると思います。」
何シテル?   11/22 16:33
ヘイゼルです。よろしくお願いします。 マメに更新しない人間ですが それでもフォローしてほしい方は申請してくださいね。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

AS200 オートゲージ バキューム計取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/14 07:59:12
JB化への道 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 04:58:04
Surface カーボン製アウターハンドルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 21:04:31

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
実はこの車両の直近に、比較的年式の新しい車両に乗っておりました。 安全運転支援機能も搭載 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
通勤車両第一弾のR2に次ぐ後継車です。 R2は快適な通車両だったのですが、もうちょっとだ ...
スバル R2 スバル R2
非力ゆえ、使える性能を目一杯引き出して走る操っている感の強い車両でした。 余計な電子制御 ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
ドイツ車に惹き込まれるきっかけとなった車両です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation