
8月1日に、小樽市総合博物館で開催される【タミヤRCカーグランプリ北海道大会】に参加するために、色々と準備をしているのですが、どうしてもボディーの塗装がうまくできない。。。
ってか、不器用な自分は元々ボディーの塗装がヘタクソなのに、専用のマスキングやデカールもないけど、ただ同じ車だという事で【COROLLA Axio】の未塗装ボディーを購入♪かなり無謀な挑戦だとはわかってましたが、どうしても【SUPRE GT】で走ってる【エヴァンゲリオンRT初号機aprカローラ】にしたいと思ってるのですが、予想以上に難しすぎる。。。
ちなみに、基本的にラジコン用のボディーは軽くて丈夫な【ポリカ製】で、中(裏側)から塗装するタイプになってますので、マスキングがしづらいだけでなく、塗装する色の順番などを間違えると変色(裏写り)してしまいます。。。しかも、しばらく使っていなかったのが原因なのか、エアブラシの調子が悪く使い物にならないので、ポリカスプレーで塗装するしかない状態...orz
多分、自動車や建築系の塗装屋さんに聞いても、相手にされないですよね。。。誰か助けて下さい。。。
憧れの【エヴァンゲリヲン初号機】を目指してるつもりですが、自分にはあまりにも複雑すぎて、マスキングすら上手にできない状態です。。。それでも何とかしたくて【ガイナックス通販】に、塗装や商品化をしてもらえないかなど、はっきり言ってわがままで迷惑なお願いを、メールで直談判してみましたが、あっさり断られました。。。涙
でも、全く相手にされないと思ってたのに、下記の様にとても丁寧な返信メールが届いた時は、驚きと感動で思いっきりテンションが上がりました♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お問い合わせありがとうございます。
エヴァンゲリヲンをご愛顧いただきありがとうございます。
弊社と致しましても、○○様の熱意には感動致しました。
ですが、誠に申し訳ございません。
お客様ごとの個別な特別対応はできません。
また、現行商品にない新製品の販売につきましても
ご希望に添うことはできません。
今後の新製品開発にあたって参考とさせていただきます。
ご理解いただけますよう、よろしくお願い致します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これって、個別の対応はしないし今のところ商品化する予定はないが、ある意味では、もし自分でできるんならデザイン等を使っても特に問題はないって事?(超プラス思考)
大会まで時間がないし、もしうまく塗装ができたとしても、デカールなどのステッカー類がないので、現実化は厳しいかも知れないけど、ギリギリまで挑戦しようと思います☆
Posted at 2010/06/30 23:28:55 | |
トラックバック(0) |
ラジコン | 趣味