• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともたん@北海道のブログ一覧

2010年08月02日 イイね!

久々に更新です。。。

久々に更新です。。。タミヤRCカーグランプリ北海道大会の参加準備のため、ラジコンの整備等でバタバタしてました。。。
ちなみに、当日は天気予報通りの大雨でしたが、特設会場にてなんとか開催されました。
しかし、コンクリート路面(おそらく列車の展示施設)だったので、タイヤのグリップなどコンディションは最悪。セッティングなんて問題じゃなく、時の運が結果を左右する感じ。。。さらに、長年のブランクを5時間程度の練習では、当然埋める事もできず、なんとか決勝Aメインに入りましたが、表彰台には届きませんでした。。。

でも、久しぶりにラジコンの大きな大会に参加できて、とても楽しかったので、来年こそ表彰台目指して頑張りたいと思います♪
Posted at 2010/08/02 23:05:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジコン | 趣味
2010年06月30日 イイね!

目指すは、エヴァ初号機!!

目指すは、エヴァ初号機!!8月1日に、小樽市総合博物館で開催される【タミヤRCカーグランプリ北海道大会】に参加するために、色々と準備をしているのですが、どうしてもボディーの塗装がうまくできない。。。
ってか、不器用な自分は元々ボディーの塗装がヘタクソなのに、専用のマスキングやデカールもないけど、ただ同じ車だという事で【COROLLA Axio】の未塗装ボディーを購入♪かなり無謀な挑戦だとはわかってましたが、どうしても【SUPRE GT】で走ってる【エヴァンゲリオンRT初号機aprカローラ】にしたいと思ってるのですが、予想以上に難しすぎる。。。

ちなみに、基本的にラジコン用のボディーは軽くて丈夫な【ポリカ製】で、中(裏側)から塗装するタイプになってますので、マスキングがしづらいだけでなく、塗装する色の順番などを間違えると変色(裏写り)してしまいます。。。しかも、しばらく使っていなかったのが原因なのか、エアブラシの調子が悪く使い物にならないので、ポリカスプレーで塗装するしかない状態...orz


多分、自動車や建築系の塗装屋さんに聞いても、相手にされないですよね。。。誰か助けて下さい。。。


憧れの【エヴァンゲリヲン初号機】を目指してるつもりですが、自分にはあまりにも複雑すぎて、マスキングすら上手にできない状態です。。。それでも何とかしたくて【ガイナックス通販】に、塗装や商品化をしてもらえないかなど、はっきり言ってわがままで迷惑なお願いを、メールで直談判してみましたが、あっさり断られました。。。涙

でも、全く相手にされないと思ってたのに、下記の様にとても丁寧な返信メールが届いた時は、驚きと感動で思いっきりテンションが上がりました♪


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お問い合わせありがとうございます。
エヴァンゲリヲンをご愛顧いただきありがとうございます。
弊社と致しましても、○○様の熱意には感動致しました。

ですが、誠に申し訳ございません。
お客様ごとの個別な特別対応はできません。
また、現行商品にない新製品の販売につきましても
ご希望に添うことはできません。
今後の新製品開発にあたって参考とさせていただきます。
ご理解いただけますよう、よろしくお願い致します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


これって、個別の対応はしないし今のところ商品化する予定はないが、ある意味では、もし自分でできるんならデザイン等を使っても特に問題はないって事?(超プラス思考)
大会まで時間がないし、もしうまく塗装ができたとしても、デカールなどのステッカー類がないので、現実化は厳しいかも知れないけど、ギリギリまで挑戦しようと思います☆
Posted at 2010/06/30 23:28:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 趣味
2010年06月12日 イイね!

大人のおもちゃ♪

大人のおもちゃ♪タイトルは別に下ネタではありません。。。約3年ぶりにラジコン復活する事になりました☆画像は当時、自分でペイントからデカール、電飾などまで、頑張って仕上げたお気に入りの【京商のミニッツAWD用ボディー】です。このミニッツシリーズは、1/27スケールと手のひらサイズで、単四電池4本で動かす物なのですが、おもちゃとは言えないホビー用のラジコンで、かなりリアルな作りになっており、そのスピード感や操作性などから、発売以来、物凄い人気で多くのラジコンファンを虜にしており、毎年全国大会まで開催されるほど、競技人口が高いラジコンの1つです。
ちなみに、自分はこれをドリフト用として使用していたのですが、昔通い詰めてたショップで、6月13日に大会が行われるとのことで、急遽メンテナンスをして、グリップ走行の大会に参加する事になりました。約3年間のブランクは予想以上に大きく、さらにこのマシーンでのグリップ走行は購入した当日しかした事がないので、はっきり言って初心者以下の操縦しかできない自分にショックを受け、練習は2日間しかないという状態でしたが、久しぶりに走らせてみた率直な感想は、楽しくって仕方がありませんでした☆無謀な挑戦だとは思いますが、順位とかではなく楽しむ事を目的に頑張ります。

とりあえずこれをきっかけに、1/10なども復活させて行きたいと思います♪
Posted at 2010/06/13 00:58:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 趣味

プロフィール

北海道にひっそりと生息する、 専門知識なんて持ち合わせてないが、 一応ライセンスは国内Aを保有しており、 気持ちだけはいつまでも走り屋気取りです。。。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LED 光るプレートを作ってみる その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/26 04:15:07
前期テール→中期テール移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/03 06:44:35
中期テールバラシ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/09 06:13:26

愛車一覧

スズキ アルトワークス 冬専用雪色ワークス (スズキ アルトワークス)
今までの部品類を全部処分してしまってから急に手に入れることになったので、当分は冬専用とし ...
トヨタ ソアラ AT改MTソアラ (トヨタ ソアラ)
こだわりの30前期! 医療法人名義のワンオーナー車を譲って頂きました。 もちろんフルノー ...
マツダ AZ-ワゴン NAZワゴン (マツダ AZ-ワゴン)
みんなに軽自動車を探してるなんて言ってたら、弟の嫁からのお下がり。フルノーマルのワンオー ...
スズキ アルトワークス セカンドワークス (スズキ アルトワークス)
こちらもまさかのリベンジwww 以前は何も知らずにieを買いましたが、 楽しさがどうして ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation