• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2010年12月11日

マウント増の弊害

レンズマウントは各社独自の規格ですので当然のことながら違うメーカーのカメラを買うとレンズも新たに購入する必要に迫られますね。
マウントアダプター+単焦点・全てMFでの撮影というのもじっくり撮る分にはオツなのですが、イマイチ機動性に欠けるものがあります。
ですので、お手軽なズームを一つ買わなければと考えていましたが、キヤノンの純正品は私にしてみれば高価ですので今までガマンしていました。でもせっかくのフルサイズ、ということもあり、ちょっと奮発してこれをラインナップに加えました!

EF24-105 F4L

さすがにF2.8クラス以上のものはお手軽に購入できる価格ではありませんのでF4ですが普段使いには上等でしょう。

とはいえ、シグマ24mm F1.8、アダプター経由での FA31mm F1.8 Limited、 FA77mm F1.8 Limited などの使用のためにフォーカシングスクリーンを スーパープレシジョンマットEg-S に交換してしまったので夜などはファインダーがものすごく暗く、使いづらくなっています。それでもAFはきちんと作動していますので問題はなさそうですが、戻すかどうか思案中。

早速お散歩へ・・・




魚眼?







ボケ方はやはり開放F値1.8のレンズには適わない部分があるかと思いますが、シグマのほうがパープルフリンジが目立っていましたのでやはりLレンズを標榜するだけのことはありそうですね。ボケもフルサイズになりますと調子に乗り過ぎると被写界深度が浅すぎてハマるので注意が必要なんですが。

でも、こうして比べてみるとペンタックスのレンズは価格の割には相当イイ線行っていそうです。
ブログ一覧 | カメラのこと | 日記
Posted at 2010/12/11 23:21:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

房総半島ドライブ(2025年8月)
POCKEYさん

しまむら イニシャルD30周年コラ ...
銀鬼7さん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

2025.08.07 今日のポタ& ...
osatan2000さん

西鉄貝塚線
空のジュウザさん

注意しなくては
SELFSERVICEさん

この記事へのコメント

2010年12月12日 9:58
もう入手されたとは!
素早いですね〜。

今回のは、異なるレンズで撮り比べしたものなのでしょうか?
コメントへの返答
2010年12月12日 13:28
こんにちは!
こないだコックレーンさんにアドバイスいただいた後にすぐ買いに行きましたー♪

シグマ24mm F1.8 との比較ですが、三脚もなく厳密な比較はしていませんけど、そのうち同条件でしっかり撮り比べてみようと思っています。

プロフィール

「Apple にはやはり手が出せなかった…高過ぎ! 現在データ引っ越し中なう!」
何シテル?   02/06 18:16
クルマを転がしながらテキトーに写真を撮り、その気ままな行動を常に家族に非難されつつ生きています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Brew note Jazz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/09/05 17:39:20
 

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation