• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kei&kai chunのブログ一覧

2012年10月30日 イイね!

『恋しい季節ですね~(^^♡』

『恋しい季節ですね~(^^♡』日に日に寒くなってきて、温泉が恋しい季節になりましたね~(^^♪

先日、温泉好きのみん友さんと東脊振にある『山茶花の湯』へ行って来ました♪


この温泉は開放感のある露天風呂がとっても良いんですよね~♪
福岡市内から近いのも嬉しいですね(^^ゞ



お茶の神様(茶のまれ様)もお出迎えしてくれます(笑)
オイラは、柿かと思った~(^_^;)



温泉から上がった後は、廊下をてくてく歩いて温泉施設内の『甘味茶屋 茶かふぇ』でスイーツを頂きました♪


抹茶ソフト♪
抹茶の風味がたっぷりで美味しかったぁ(●^o^●)




ふぐの国から福岡まで遠征お疲れ様でした~ヽ(^o^)丿

今度はZ4で来てね♪
Posted at 2012/10/30 17:58:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | 温泉 | 日記
2012年10月27日 イイね!

『慣らし運転をお手伝い(^^♪』

『慣らし運転をお手伝い(^^♪』いや~季節はすっかり秋になり、冬の足音が徐々に近づいていますね♪

そんな初秋に、オヤジの6シリーズグランクーペ(640i)が無事に納車となりました(@^^)/~~~
オヤジ納車おめでとうヽ(^o^)丿


オヤジにとっては初の外車で、納車当初は方向指示器のつもりがワイパー作動ってありがちなミスを連発していたようですが、ようやく間違えなくなったそうです(笑)。

さて、グランクーペはクーペと名乗ってこそいますが、れっきとしたセダン車。
4枚のドアと5座のシートを持つ3ボックスサルーンに、車高を抑えたワイド&ローのフォルムに、クーペライクなルーフラインで、サルーンの機能性とクーペのスタイリングを兼ね備えたモデルを謳っているだけに、スタイリングは申し分ないですね~(^^♪
いや~、カッコイイっヽ(^o^)丿

今回は、慣らし運転だったので4000回転を越えない運転でしたが、直列6気筒DOHC 3リッター ツインスクロールターボはいいですね~(#^.^#)
3シリーズ、5シリーズの直列6気筒エンジンと同じ型式らしいのですが、最大トルクが400Nm(40.8kgm)/1200-5000rpmから450Nm(45.9kgm)/1300-4500rpmに強化されており、車重の1860kgをものともしませんでした\(◎o◎)/!
また、装備されているパドルシフトが運転の楽しさがアップしますね~♪

そんなグランクーペの慣らし運転を兼ねて、ゴルフ遠征をして来ました♪




この日は雲一つない秋晴れで絶好のゴルフ日和で、ラウンドしたのは、12月にはシニアの大会も開催される名門玉名カントリー倶楽部♪

駐車場もお馬さん(599)を始め、超高級車を数多く鑑賞できて眼の保養になりました(^^ゞ
眼の保養と言えば、前半のキャディーさんは研修生をしている美人なスポーツウーマンで、ラウンドがなお一層楽しめました(^^♪

ゴルフに慣らし運転にと楽しい秋の1日となりました♪


ちなみにスコアは・・・45/48の93と90叩き(T_T)
まだまだ修行がたりません。。。

しかし、グランクーペ・・・
当たり前ですが我が家の家族車の320iとは全く別の車ですね(-_-;)。
早く我が家の家族車と交換したいですね(核爆)

Posted at 2012/10/27 10:44:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | 640iネタ | クルマ
2012年10月15日 イイね!

『足廻りチェックのドライブへ~(^^ゞ』

『足廻りチェックのドライブへ~(^^ゞ』先日、いつもの所足廻りのリフレッシュを施工して頂いた『あお号』。

今回装着したビルシュタイン製のショックアブソーバーの効果やいかなるものか?

装着後は街乗り程度しか乗る機会が無く、本格的なドライブは今回がお初となりました!
今回は、高速道路・山道を中心に約500km駆け抜けて来ました♪

最初の目的地は元祖チキン南蛮で有名なお店へ(^^ゞ



開店時間の11:00を過ぎての到着だったのですでに行列が、、(^_^;)
遠方から来ているお客さんも多いようで、後ろに並んでいたカップルは関西弁でしたね~

待つこと30分。。。ようやくお店に入れました(^o^)丿

このお店のチキン南蛮は、タルタルソースがかかっておらず、さっぱりした甘酢としっとりとした食感がマッチしていてとってもマイウ~(●^o^●)
タルタルソースのチキン南蛮よりも好みでした♪



近年、観光客が増加しているパワースポットでも有名な高千穂峡にも立ち寄り、マイナスイオンをたっぷりと吸収して来ました(^^♪


肝心のビルシュタイン製ショックアブソーバーの感想ですが・・・

①乗り心地が劇的に良くなった♪
今回はかなりへたった純正のショックアブソーバー(10万kmオーバー)からの交換及びタイヤ交換も同時施行だったので、その点も考慮に入れないといけませんが、新車時より乗り心地がかなり硬めだったのが、とってもマイルドになっており、特に後部座席でその違いが顕著でした(^^ゞ
②ハンドリングが良くなった♪
ハンドリングが良くなっただけでなく、明らかにカーブでの安定感が増しました!

この2点で十分に満足いくものでした(^^ゞ
ビルシュタインお高いだけの効果はありますね♪
Posted at 2012/10/15 11:06:10 | コメント(12) | トラックバック(0) | 318iネタ | 日記

プロフィール

「やっぱり弱い…😓 http://cvw.jp/b/735866/40915681/
何シテル?   12/31 12:02
7年ぶりの車買い替えに伴い復活しました。 宜しくお願いします(*^ー゚)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
78910111213
14 151617181920
212223242526 27
2829 3031   

リンク・クリップ

カスタムショップファイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/28 07:22:09
 
"KOBE 911er ノイン・エルファー物語" 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/19 22:05:10
 
ちくちくするよ 
カテゴリ:http://sachinyon.exblog.jp/
2011/01/18 20:49:03
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) 黒僕☆ (ポルシェ ボクスター (オープン))
久しぶりのオープンカーライフを満喫します。
その他 その他 まぁ~みぃ~号マークⅡ (その他 その他)
H17.3頃~乗っています。 最近タイヤも交換し快調です♪
BMW 3シリーズ ツーリング まぁ~み~号 (BMW 3シリーズ ツーリング)
6年間に渡り家族車として活躍してくれました。
ポルシェ ケイマン けんけん号 (ポルシェ ケイマン)
ドライブにゴルフにと大活躍してくれました。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation